代わる代わる操作キャラをプレイしながら、ようやく【零〜刺青の聲〜】をクリアしました!!

いやぁ〜今回はまたずいぶんとやり応えがありました!!
自宅パート夢パートが分かれていて、それぞれに違った恐怖の演出があってメリハリがあり、
さらにはシリーズのプレイヤーには嬉しい要素が随所に用意してあり、シリーズ集大成かと
いわんばかりの出来でありました!!!
シリーズをプレイしているので、恐怖はさほど感じないかと思ったのですが、そこらへんはさすがです。

めちゃんこ怖かったです。

さて、EDまでいったので、ここでひとつ恒例の感想を。


えっ………?俺の扱い、かなりひどくね(by 螢)


思わずEDを迎えて思ったことは、それでした(笑)

いやいやいや、俺かなり屋根とか飛んでたし、本棚とか箪笥とか動かしたり、杭を探し回ったり、
うっかり女難の相がでちゃって、やばいくらいに追いかけ回されてたけど

俺、かなり頑張ったと思わなくね?(by 螢)

っていうか結局、澪はどうなったんでしょう(何気に禁句)

もぉ〜本当、叔父さん頑張ったのに、あの扱いにはびっくりだYO☆

……泣いていいかな?(by 螢)


泣くな、螢。あたいがキツネの耳を買ってやるから(どぉ〜ん)


そんなわけで、かなり呆気にとられたところもありますが(笑)
ラストも1回ゲームオーバーになっただけでEDまでいくことができました!!

それにしても螢が……(鼻血)お気に入りキャラだっただけに、衝撃でした(螢〜〜〜〜!!)
ただ深紅ちゃんが最終的に戻ってきてくれたのは救いですね。

それにしても物語の筋が全てシリーズのノーマルEDで話がとおっているので、少し切ないです。
もぉ〜本当に切ないよ、真冬兄さん。

して、EDを迎えたばかりですが、やっぱり気になるのはもうひとつのED。

ナイトメアEDであります!!

さすがにネタバレ解禁はまだするつもりはないのですが、ギャラリーを見る限りだとやっぱり
もうひとつEDがあるようなので(笑)

ここでズバリ、バッターアウトもののフライング予想であります!!!


やっぱり螢ですよね、きっと(何が)


っていうか、叔父さんを本当どうにかしてあげて!!

もぉ〜あんな刺激的な女性がたくさんいるところに閉じ込められちゃって、本当可哀相ですから〜!!

今回の話の流れを見る限りだと、ナイトメアEDでどうにかなるとしたらやっぱり螢なんではないかと。

違ってたらあたい、頑張って螢にエプロンドレスを着せるよ(着せられないよ)
これできっと女難の相もバッチリ解消だ☆

それにしてもずいぶんとシリーズをやるの久しぶりで忘れちゃったのですが、
ナイトメアEDって難易度HARDの後にでるんでしたっけ?

とりあえずは、そんなこともあり(笑)現在2周目はHARDでプレイ中であります!!

EASYからノーマルすっとばしてHARDをやるのは危険でしょうか?(吐血)
既に序章の時点で死にそうになったんですけど(早すぎ)

しかも1周目のアイテムが持ち越されるかと思ったら、すっからかんだ、万歳☆

あっちゃぁ〜。2周目のためを思って、
ものすごくアイテム(主にフィルム)使うのケチってたんですが(が〜ん)

そして、2周目になると大幅にゴーストリストが増えて驚きました。

なんかゴーストリストというとカッコよく聞こえますが、言うなれば怨霊帳簿なんですよね(笑)
1周目では127の怨霊を激写させていただきました☆
でも今回は300近い怨霊の撮影リストがあるようで(いくらなんでも多すぎだろ(笑))

モデルっこたちの多さに、やや吐血っぷりが隠せないプレイヤー。

大丈夫かしら。私おもいきりED後のプレイランクEだったんですが(毎度シリーズとおしてE)

あらゆる意味において戦慄が走る思いで、今日も怨霊カメラマンが娘っこたちを激写に
いくのであります!!負けるな私!!負けるな螢!!(あれ?)

                                          (2006・11・19)
→戻る


【 零〜刺青の聲〜プレイ記: ついに迎えたるED!!! 】