『 零紅い蝶プレイ記:クリアした後に追加される項目 』

さて、クリアもしたことですし、ネタバレといきましょう☆

まずはクリア後に追加される項目について。

》  『コスチューム』と『アクセサリー』の変更。

コスチューム』変更は前作同様ですが、今回は『アクセサリー』変更ができるようです!
しかもアクセサリーに関しては、澪だけでなく繭も変更が可能のようです。
(管理人はランクEだったためか、どちらも今の時点変更できませんでした(鼻血))

果たして、ガングロに今回できるのだろうか(謎)

双子ガングロ……出会い頭の怨霊が逆に驚いてシャッターきっちゃうかもしれません(笑)

どんなコスチュームが用意されているのか気になります!

》  『霊リスト』の追加。

2回目プレイ時から閲覧することができる怨霊出席簿。

そう!!!やりこみ派のバイブルともいえるリストでございます!!!(嬉々)

とにかくあますところなく激写したいカメラマン向きつくられたといっていいほどの代物!
ちなみに管理人のゴーストリストの達成度は62でした☆
かなりいろいろなところを写した気になっていましたが、なんと全体の6割!!!

あと4割のモデルさんたちがお待ちだよ、ママン…(きらめく汗)

きっと来るのを待って入念にお色直しをしているかもしれん(吐血)

「ちょっとこの髪の毛のセットどうかしら!?」「もっと乱れっぷりよくていいんじゃない?」とか
「ねえねえ、この小首のかしげ具合どう?」「う〜〜ん、もうちょっとやや15度右かな」とか。


どんな怨霊たちだ、それは(鼻血)


しかも、このリストは霊の名前だけでなくコメント付なので、それを読むのも楽しいです(笑)

怨霊になった経緯とか、いがいな人物との接点がある怨霊だったりとか、
コメントを見ることによって零の世界が一層広がります☆

これを見て、怨霊にちょっと愛着がわきましたと、奥様からもおすすめの声も(誰)

中には「……あれ?(笑)」という怨霊もいるので、ぜひ探してみてください☆

そんなゴーストリストですが、自力でコンプリートするには、なかなか大変そうです。
なぜなら、瞬発力に全力かけている「あっというま怨霊」(命名:管理人)だけでなく、
なかにはフィラメントが反応しない怨霊もいるのです。

これがたぶん一番コンプリートする際にいやんな怨霊だと思われます。

物陰にぼぉ〜〜〜〜〜とつったっていられても鬼太郎が降臨しない限り察知するのは

難しいと思われます(鼻血)

かくゆう管理人はフィラメントが反応しないのをいいことに安心しきって墓場を探索していたら、
墓石の陰に子供がぼぉ〜〜〜〜っとつったっているのに気づき


泣きそうでした(泣)


夜トイレにいけなくなるじゃないのぉ〜〜〜!(お前は何歳じゃい)
しかし、怖気づく前にカメラをかまえた気丈な私に拍手をおくりたい!!!ビバ!!

また、中には怨霊だけでなく、普通にとった写真がリストに追加されることがあるようです。
とにかくコンプリートの極意は

動いているものはなんでも撮ろう☆

というところでしょうか(笑)とにかく気になったものは撮ってみるのが吉。だからといって

姉さん(繭)の足とか撮っちゃダメですよ☆(笑)

またコンプリートするには回以上のプレイが必要となるようです☆

なぜなら、追加項目のとして、カメラの特殊機能に『』が追加されるのですが、

これは、1回目のプレイでは察知できなかった霊を見つけることができる機能になります。

もちろん射影機を手に入れる前に出現していた浮遊霊も、2回目からは射影機所持
状態で始まるので、バチバチ撮ることができちゃうわけです☆

さて、そんな追加要素ですが、まだまだあります!それは次回にいたしましょう。


姉さんの足とか足とか足(略)