『 零紅い蝶プレイ記:まさかの続編プレイ!!?プレイを開始!! 』
あの恐怖を皆様覚えていらっしゃるでしょうか?
髪の毛がスーパーサ○ヤ人並に総毛立つような恐怖を!!!金髪〜〜〜!!(無意味な叫び)
かよわい娘が廃屋に一人はいっていくだけでなく、ありえないものたちを相手にカメラで
戦った時のことを!!!
カメラ撮るよりむしろ塩でも投げてやれ。
と、プレイヤーの5割は思ったはずです(笑)
そんな零も続編がでることが決まり、また新たなカメラブームをまきおこしています(そうなのか!!?)
今回の主人公も娘っこ!!!双子の姉妹でございます!!テクモ様の娘好きはここでも
あますところなく反映☆ゲーム制作時に皆が膝をつきつめ
「主人公はやはり娘でいきましょう」
と熱く語らう様子が目に浮かぶようです(本当にそうだったのかはかなり謎)
スイッチをたちあげゲームが始まると、身の毛もよだつ霊がでてくるまえに、
管理人は背中あたりがゾクゾクしてしまいました☆
只今、鬼太郎降臨中(妖気感知)
早速プレイを開始!!!実のところ、東京ゲームショーで友人達をまきぞえにして体験版を
やってきたので(笑)序盤はおてのものだったりします☆
うんうん、どこに何がでてくるか事前にわかっているから怖くない怖くない……怖くない……?
怖ぇぇぇぇぇぇ!!!!!(泣)
思わず部屋で叫んでしまいました!!!
誰だ!!?怖くないっていったのは!!(←おもいきり自分)
当の本人も微妙に忘れているようですが、管理人は前作、零をあまりの怖さにプレイできず、
姉同伴で、しかもコントローラを姉にもたせてプレイしてもらっていた経歴をもちます。
心臓に毛が生えていても、このゲームだけは無理。ムリムリ、絶対無理だから!!
こんなゲーム、一人でやれる人の神経はどうなってるわけ!!?
−と、言ってたはずなのに、姉がなんだか楽しそうにやっているのが、無性ににうらやましくなり、
姉が1章が終わるか終わらないかというところで
一人でプレイを実施☆
その後なんだか背後にいる微妙にかすれ気味のどなたかに乾布摩擦をやられているがごとし、
進みっぷりのよさを披露☆(意味不明)姉がクリアする前にクリアをし、やりこみまでしてしまった有様☆
最初の時は、霊がでてくるたびに叫んでいた管理人は、だんだん無言に……(笑)
もしや、けっこうダメダメですか……?私(鼻血)
と内心思いつつも、見事「零」の魅力にノックダウンしたわけです。
寝る前に目を瞑れば、氷室邸の地図が思い浮かび、さらにはあまり思い出したくない
霊の方々の表情とか思い出してしまい、うんうんとうなされる日が続いたという(吐血)
恐怖の体験は体が覚えるんですよね。だから体が思い出すことで緊張してしまい、
ずいぶんまいりました。怖くて眠れない(泣)
そこまでまいりながら、なぜやるんだ、私!!!(叫)
それはきっと、永遠の謎です。アトランティスの謎です(意味不明)
今回もきっとそういうことになるのでしょう(笑)
しかしやっぱりやってしまう自分がいて、もはやある意味とり憑かれているといっていいでしょう。
あ〜〜〜もぉ〜〜テクモ万歳!!!(絶賛してみる)
そんな管理人がおくるプレイ記、少しでもお楽しみいただけたらと思います。
というか、たぶんプレイ記では叫びで始まり叫びで終わるでしょう(笑)
(2004・1・17)
→今度も無言でプレイ中(笑)