いろいろとぐるぐるっぷりが激しいワンダでしたが、ついにEDを迎えることができました!!!
もうワンダは最後まで
いつも心にファイト1発でした(漢)
というか1発じゃ全然足りてません(がび〜ん)
つねに
ペガサス流星拳くらいの放ちっぷりのファイトっぷりでありました、おっかさん。
というか、最後の最後で
すさまじくリトライをしまくったのは私だけだろうか(ずが〜ん)
巨像のいるであろう場所に行くのには全然困らなかったわけですが、
問題はその場所に入って直ぐにある、
めちゃんこ脆っちい橋が問題なのである。
そう、この橋。ワンダが飛び移っただけで崩れ落ちるというメンテナンス最悪の橋なのである。
いや、むしろいっそのこと崩れててくれてたほうがまだ潔かった。
いかにも向こう側に渡れそうなこの橋。
だけど渡った途端に崩れる橋。さて、これはどうやって渡るものだろうか。
試しました。おっかさん。
あらゆる方法を試しましたよ、おっかさぁぁぁぁぁぁ〜〜〜ん(叫)
そう!!最初はこの崩れ落ちる橋をアクロバティックに走って跳んで渡るのだと
思ってました(吐血)
跳んで橋のへりに掴まったら、素早くよじのぼってあとはジャンプあるのみ!!!
そりゃもう、何度も谷底にバンジージャンプ(ロープなし)しましたとも。
橋と共に谷底に落ちていくワンダを見ちゃったとも。(涙)
というか、何気にワンダが普通の人間だということを忘れているとの噂。(がび〜ん)
いやいやいや。このやり方はなんかまずい気がする(何十回もやってようやく気づいたらしい)
そして試すは橋の下にある橋にダイビングしてみよう計画。
上にぶらさがって橋が落ちるなら、下の部分からいけばいいかもしれない!(力強く)
ちょうどこの橋二重のアーチ型になっているので、きっとそういう魂胆か!!!?(ええ!?)
そして、
何度も橋と共に谷底に落ちていくワンダを見ちゃったとも。
(デジャブ〜〜〜〜〜!!!)
ワンダ、本当にごめん(心底)
どうやら下の橋に掴まろうとも掴めないことに気づき、頭を抱えるプレイヤー(悩)
あああああ、どうすりゃ向こう側に渡れるんだぁ〜〜〜〜!!!!
あれか?橋があるとみせかけて、実はフェイントで別のところから行けるのか!!?
橋の手前のところで右往左往しては谷底をのぞきこむワンダ。
あれかなぁ〜……柱にあるでっぱり。
あれを崖のへりから落ちて、途中で掴むのかなぁ〜。(実践☆)←失敗。
あれか!!?ICOでもあったけど少女と手をつないでいくと、見えなかった足場が現れるとか!
少女がいないから、この光る剣を掲げて!!!!(実践☆)←失敗。
あああああああ、マジ渡れねぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜!!!!!(悶絶)
数えるのにもしんどいくらいのリトライをへて、
アグロに乗って向こう側まで渡りました(馬ぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜!!!!)
いや、だってアグロ嫌がるじゃん。渡ってくれないじゃん。
さすがに口からニョロでそうになってネット攻略で調べ、そして
最終戦へと突入するのでありました。(道のり長っ!!!)
はは、ははははははは、………もう疲れたよ、おっかさん(続)
(’06/5/16)
→戻る
【 ワンダと小僧プレイ記: ワンダついにクリア!!!? 】