アグロの体格がけっこういいことに気づいて、ちょっといや〜んvvv
思ってしまったちょっとわけわからない管理人にお届けするワンダプレイ記!!!

やっとこさ1体目の巨像を倒してから向かうは休む間もなく2体目であります!!!

でも半ば1体目で魂を抜かれ気味だったので、ワンダをUPで観察したり、アグロを撫で回したり
(やだなこの表現)、弓を構えるワンダがカッコイイがために無駄に巨像のオブジェを矢で射ったり、


してみました(わぁ〜☆わぁ〜☆)


いろいろと操作に慣れる為に、いじってみたのですが、いまいちアグロに乗ってからの操作が
うまくいかないものです。

でも、ほんまカワイイですな、アグロvvv(LOVEい馬)

ワンダは「はんふん」と掛け声などはよく聞けるのですが、ほとんどプレイ中は喋らないので
発声練習(なんの)も兼ねて、よくアグロを呼んでます(笑)

いい声してるのに、もったいないなぁ〜(声フェチプレイヤー)

さて、そんなわけで2体目を倒しにいざ出陣!!!!

2体目は弓を使う場面があって、なんか俺カッコイイ!と自画自賛しながら戦いました(ええ!?)

1体目ではアグロはお留守番だったのですが、2体目は一緒に戦闘☆


一緒に戦闘……?????


いやいやいや、すっごく逃げ回ってたねん、アグロ(笑)


というか、こっちも必死だから、アグロは放置プレイ(頑張れ、アグロ)

でも少なくてもアグロはワンダ(=プレイヤー)より頭いいのでそこのところはノープロブレム☆

必死で巨像によじのぼり、2体目はいい感じに撃破☆


おお!!おおおお!!いい感じになってきたんじゃない?


ちょっと要領も覚えてきて先行きが明るくなってきた3体目。

が、この3体目にして、まさかワンダが


水泳強化合宿といわんばかりに湖を1Kmほど往復しようとは


思いもよりませんでした(吐血)


そう!!この巨像3体目!!!!っていうか巨像3体目が問題じゃなくて


そこにいくまでの道行きが大問題なのである。


こともあろうに、ずいぶんと高い場所にいらっしゃる3体目。
周りが湖で、湖の途中まで泳いでいって階段のようなものを駆け上っていくワンダ。

そこまではいい。だが、問題はその先にあるジャンプどころである。

ここではジャンプしてへりにつかまるだけでなく、さらに

つかまったままのジャンプが要求されるのである。


これが、いかん。非常にいかんかった


こともあろうにいまいちタイミングのとりかたもとい、やりかたがわからずに

試す先からことごとく失敗して下の湖に落ちていくワンダ

もはや、飛び込みの強化選手かといわんばかりに、


ボットンボットン落ちる落ちる落ちる


なんか可哀相なくらいにスパルタメニューを組まされているがごとくの湖の往復!!!

腰から下が冷え冷えとしてしまっているワンダが容易に想像できて


お姉さん、泣きそうでした(というか、全然うまく操作できなくて泣ける)


ただ、△ボタンとR1ボタンを同時に離すというただそれだけのことなのに


なんでできないのよぉ〜〜!!!!!!!!(叫)


やけっぱちワンダ。それでも必死に泳いで肺活量とか鍛えられちゃいそうなワンダ。

そして湖につかりっぱなしのワンダを遠くから暇そうに見ている(かどうかはかなり謎)のアグロ。


アグロ……俺、くじけちゃいそうだよ……(ずぶぬれワンダ)


それでも
なんのこれしき!!!ACT好きの私がこんな序盤で挫折しただなんて風上にも置けんわ!!

とわけのわからない奮起のもと、何十回とトライし、泳ぐのだけはうまくなっていくワンダ

もはやスイマーワンダの称号をGETしたい放題である。(なんの称号だ)

方向キーである左スティックをあまりにも力強く倒しているせいで、親指が痛くなってきて
さらにやけっぱちに拍車がかかってまいりました。

こんなに手間がかかるところじゃなくて、どこか練習できるところがあればいいのだけど、
またそこまで戻っていくのがめんどうだから、またここで頑張るしかなくて、いやでも…(エンドレス)


というかここでつまずいているのって、もしかしなくても私だけ!!??(がび〜ん)


しかし、その後、なんとかタイミングがわかったようなわからないような按配でつかまったままの
ジャンプが成功して、はれて3体目とご対面〜☆(やったよ、ママ〜ン!!)

見上げるほどの巨体に、さすがのワンダもびっくりだ!(ワンダフル ワンダ☆)

が、ここまできたものの、今度は


巨像の攻略の仕方がちっともわからないときたから、マイッチング☆(吐血)


もはや体力ではなく精神的に満身創痍なワンダもといプレイヤー。(泣ける)

『この巨像の鎧は脆いようだ』とヒントがでるものの、ちっともわけわからずに、今度は


満塁ホームラン選手がごとく、ラウンドを周回するワンダもといプレイヤー


水泳強化の次はマラソン強化(がび〜ん)


そして、わけのわからないままリセットは押され、その後攻略を調べてから再び

あの、魔の『つかまったままジャンプ』しなければならないところでの戦いが


繰り返されるのであった(


……おっかさん、巨像以前の問題でつまづいた場合、どうすればいいんでしょう(遠い目)

まだまだ、ワンダの旅は長そうです。


                                          (’06/5/7)

→戻る

【 ワンダと小僧プレイ記: 巨像3体目にして立ちはだかる難関 】