【 ワンダと小僧プレイ記: 心にはいつもファイト一発 】
友人からソフトを借りてから、早うんヶ月。(はよプレイしろや、自分)
ついにワンダと小僧(違)のお時間がやってまいりました。
ワンダというと、ついプロゴルファーが爽やかに「ワンダフル ワンダ☆」とか言っているのを
思い出すのですが、つい最近(ってほど最近でもないですが)
「それ古いよ☆」と友人に言われ、軽くショックをうけた管理人です(がび〜ん)
さて、あいも変わらず美しき世界観を魅せてくれるワンダと巨像の世界!!!!
光や風を肌で感じ、馬の鼻息さえもすぐ側で感じられそうな勢いであります!
実はこのワンダと巨像。巨像1体目は実は借りた友人と一緒にプレイしたこともあり、サクサク攻略か?
と思いきや
そうは問屋がおろさなかった。(がび〜ん)
そう、こともあろうにまだ操作がおぼつかなさすぎる序盤での戦闘!!!!
「つかむ」とか「ジャンプ」するのかそれとも「しゃがむ」のか、もうあんな巨像に追いかけられたら
わかるもんもわからねぇ(ええ!?)
そりゃもうあせっちまうだべさ!!!!
操作なんて悠長に確認なんざしてられねぇ!!!
とりあえず、方向キーを力強く押し倒しながら巨像に果敢にも立ち向かっていくものの、
足元で陽気なジャンプを披露しまくっては、
巨像に足蹴にされて満身創痍になっていくワンダ。
足元で陽気にはしゃいじゃって、まったくこの子ったら☆
巨像の足から這い登りたくてジャンプしていたとは思えないほど
方向違いにジャンプするワンダ。
あまりにも悔しいから勝手に「ほぉ〜い☆」「ひゃほぉ〜い☆」「おほほぉ〜い☆」と
掛け声をかけてあげました。
やべぇ!!!やべぇ!!逃げろ、ワンダ!!!
体力ゲージがなくなりそうよ!!!(焦)
何しにお前は来たんだといわんばかりに、必死こいて逃げるワンダ。
ととととと、とにかく「しゃがむ」で体力回復よ!!!!!
そう。このワンダと巨像では回復アイテムがないかわり、お手軽にしゃがむことによって体力回復が
できてしまうのだ。
そして右往左往と巨像を撹乱させながら距離をおいて、いざしゃがもうとしたら
何故か口笛を景気良く吹くワンダ。
アグロ(馬)こないかわりに巨像きちゃいました☆(ぐふぅ)
せっかく巨像の目を盗んでしゃがもうとしていた矢先に、操作間違えまシタ(吐血)
ぎゃいやぁ〜〜〜!!!
しゃがんでいる場合じゃないぞ!!!ワンダ!!!
今の口笛でめっちゃ巨像を挑発しちゃいましたから〜〜!!
だがしかし!!!ここでしゃがまねば、いつしゃがむ!!!!(漢)
巨像にロックオンされている目の前で、漢らしくしゃがむワンダ。
あまりのカッコよさに、お姉さん泣きそうでした(わぁ〜わぁ〜わぁ〜)
挑発しときながら、めっちゃくつろいでいるよ、ワンダ☆
(むしろそんなワンダにときめきメモリアル)
そんなすっとこどっこいを1回だけならまだしもこりずに何回も素で間違えてやるプレイヤー。
俺死んじゃうから!!
普通に俺、死ンじゃいますからぁ〜〜!!!(ワンダ心の叫び)
ワンダ、巨像1体目からして苦難の相のにじみっぷりがよろしいです。
その後、なんとか巨像にはいのぼれたものの、握力がもたずに力尽きて落ちること数回。
巨像と戦っているというよりか、自分と戦ってます。己の限界と。
(サバイバル〜〜〜〜!!!)
男だろ!!それくらい耐えろ!!!男を見せろ!!!(叫)
根性の人ワンダにさらに無理難題を押し付けるプレイヤー。
その後、ふんじばった格好のまま、あらぬ方向にジャンプするワンダを何回か目撃しながらも
巨像1体目撃破とあいなりました。
激しく倒すのに時間を労しました(鼻血)
大丈夫なのか?ワンダ。序盤でこんなに時間かかっちゃって大丈夫なのか?
激しい疑問をよそにそんなワンダは今日も元気良く2体目の巨像とガチンコするのでありました☆
……不安だ。お姉さん、とっても先行き不安だよ。
(’06/5/6)
→戻る