【
テレジアプレイ記
:無茶なアイテム合成しまくりです 】
海外版のパッケージの方が、雰囲気があるのが多いような気がする管理人です。こんばんわ☆
テレジア、
とにもかくにも黙々とプレイしてます
(笑)
けっこう思っていたよりも謎解き要素が濃くて、うんうんと頭を捻りながらプレイをしてます。
先に進めなくなると、とりあえず
片っ端からアイテムを合成しまくるプレイヤー
。
それはいくらなんでも合成できんだろう
というものまで
問答無用
であります
(どぉ〜ん)
ナイフに中和剤ぶっかけてみたり、ポリタンクに汲んだ水に発煙筒入れたり、
ボウガンの矢に手榴弾くっつけてみたり、大きな布とゴムのチュームくっつけてみたり、
これでもか〜これでもか〜
とあらゆるものを
ドッキング☆
まぁ、どれも合成できなかったのですが
(笑)
まぁ、ひらたくいうと、
つまりました☆
(えええええ!!?)
先に進まないよ〜〜〜進まないよ〜〜〜〜。
1回けっこう早い段階でつまって、どうしてもわからずにネット攻略を見て進めたのですが、
推理としては合っていたけど、
その手段がわからなかった
という。
つまった場所は電気椅子ビリビリいっちゃってる、ちょっと物騒な部屋でして、
コードに鍵がぶらさがっちゃってるわけですよ!!!
感電しようが鍵をもぎとるんじゃぁぁぁ!!
と無理難題を言うプレイヤーに反し、
主人公はその鍵をとることができない
わけです!
コードに電気が走っているのがいけないわけでして、部屋に行き渡っている電流を
配電室で止めてから部屋に行ってみれば、今度は部屋が真っ暗すぎて探索が不可能に。
さっきので部屋の構造覚えて、手探りで鍵取れんべ?
とこれまた無理難題を言うプレイヤーに反し、
主人公は真っ暗の部屋の探索は一切する気なし
(吐血)
ぼんやり見える!ぼんやり部屋の中、見えてるよ!!
が、手探りどころか、
「
真っ暗で何も見えない
」
の一点張り。
えええええい!!!!鍵が取れぬとは、なんたる不覚!!!!!
ウロウロウロウロ。
何度も配電室と物騒なお部屋を行き来するプレイヤー。
一生懸命、アイテムコマンドでロウソクとマッチを合成するも、
火がつきやしない
。
という悪戦苦闘の末、まさか部屋の横においてあった
針の山
がそんな使い道があろうことなど、
ちっとも、まったくもって思いもしなかった
次第であります
(がび〜ん)
灯台元暗し……。
で、その後はなんとか自力で、
サードミッション
までやってまいりました!!
相も変わらず、トラップと仲良く戯れてしまうのですが、
なんとなく怪しい場所は回避する知恵
が(笑)
とかいいながら、
棚の下敷きになりまして、主人公の絶叫を聞くハメに
(ひぃぃぃ)
さらには射撃場にてボウガンの餌食になったりと、
本当もう大変であります!
しかもけっこうそのことに対して、主人公が自分の怪我の様子とかをリアルにコメントしてくれたり
するもんだから、いたたまれないのであります(痛)
油まみれの調理台触っただけで、鉄の塊が落ちてくる理不尽さを味わいつつ、
またもや絶賛つまっております(吐血)
後半になるにつれて行動範囲が広くなり、謎解きも複雑化しているもんだから、
どこから手をつけていいものやら、
さっぱりわけワカメ揺れております
。
目下の課題は、「
センサー付の地雷の回避方法(3か所)
」と「
虫がいる部屋の虫駆除
」。
あとは「
鉄格子をおろすためのボウガンの矢の先につけるアイテムを探すこと
」。
用途が不明で悩んでいるのが「
調理室のガスボンベ
」。
ひねることができるのですが、ひねった途端に、主人公が止めてしまうので用途がさっぱりなのです。
ガス爆発でも起こすのかと思ったのですが
……さすがに危険か(汗)
さて、そんなわけで、またもやネット攻略のお世話になりそうです。
うううううう、できるなら自力でプレイしたいんだけどなぁ〜。
ちなみに途中、こんな謎解きがでました。皆さまはわかるでしょうか?
8+1=2
9+8=3
6−3=1
8+8=?
さて、「?」に入る数値はなんでしょう?
わたくしめはものっそい計算の一定法則でもあるのかと、めちゃんこメモ帳で計算式書きなぐりました(笑)
で、わからなくてあてずっぽうでやったら、1発で正解しました☆
こういうのって頭がやわらかくないとダメなんだなぁ〜トホホ(笑)
('09/9/2:キノコな生活より再録)
→
同じところをぐるぐるぐる