【 サイレントヒルゼロプレイ記:2周目はファイタートラヴィス 】

ひそかに地道に短時間を利用して、2周めをプレイしてます!!

2周めのトラヴィスは己の拳で戦うファイターであります!
そう、1周めでは、接近武器を使うのを惜しみ、戦闘を避け、BOSSクラスはすべて
遠距離武器を駆使していたトラヴィス。


俺は2周目で、生まれ変った(何に!!?)


けっこうX−MENに出てくるウルヴァリン(でしたっけ?)に似てなくもない、
【 救世主のスーツ 】にドレスアップし、その両手にはクリア特典武器である【 月の篭手 】を装備。

いやぁ〜またこの武器が強いんです!!!
そこらへんのヨタヨタクリーチャーならば2撃でリングに沈める勢い!!


俺は2周目で、生まれ変わったんじゃぁぁぁぁ(叫)


でも、【 暗視ゴーグル 】装備をしているので、

いつでもどこでも視界は蛍光緑色☆

あの独特な血と錆の背景が、まったくもって意味をなさない罠(がび〜ん)

さらにステータス画面も蛍光緑なので、


今トラヴィスがどんな状況かもわからない罠(吐血)


さらにはライトの種類をハロウィンのかぼちゃチックライトにしているので、


緊張感さらに台無し(笑)


俺は2周目で―(以下略同文)


そんなわけで視界もクリアで、ばきばき進むと思いきや息があがるのが早すぎるトラヴィス
(へたれてる〜!)


そんなトラヴィスはビリーに入隊するといいよ(ビリ〜〜〜〜〜!!!)


1週間プログラムで無駄なく鍛えられたトラヴィス。一体サイレントヒルで何が…!!?
トラック運転手仲間内で戦慄が走るといいよ。

って遊んでる場合じゃないですね(笑)

それにしてもかなりの序盤においてモーテルの部屋の鍵を入手しました!


っていうか、モーテル、めちゃんこ最後のステージじゃん(先の道程長っ!)


というか巷の噂では、EDに種類があるとかないとか


あれ以外にEDの種類のやりようがあるのか!?(ずが〜ん)


そんな感じで、まったりプレイしております☆果たして最後のBOSSまで己の拳で語れちゃうのか。
それ以前にそこまでプレイできるのか。謎のまま本日はここまでであります!

('08/3/6:キノコな生活より抜粋)


↑(追記)

いやぁ〜2周めはクリア追加武器の月の篭手のおかげで、ずいぶんとサクサク進めました☆


だいぶ愛の嘔吐の洗礼をその身に浴びましたが(ええええ!!??)


いえ!!強いです!!どんなムキムキがこようとも、俺のパンチでリングに沈める勢い!!


けど、接近戦用なんですよね、よくよく思わなくても(あはははは〜☆)


つまるところ、パンチする前に、勢いよく抱きつかれたらいくら強くても意味ないんです

さらに始終トラヴィスを走らせているので、抱きつかれると、ふりほどけない罠

女難の相のほどが、まだマシだねトラヴィス☆(生温かいマナコ)

なので、サクサク進むかたわら、やはり途中で回復薬がなくて困りました

もぉ〜常に健康ドリンクにお世話になりたい放題だよ!

でも展開や敵の位置など、だいたいがもうわかってしまっているので、なんとか深刻な状態は
回避できるあたりが、2周目の気楽なところであります。

それにしても暗視ゴーグル便利なのですが、いささか常に蛍光緑の視界は

酔います、おっかさん(吐血)

で、2周目はクリアしたのかというと、そのまま【 流行り神 】に浮気をしてしまい放置したままです☆

時間がたった頃にまたプレイしてみるのもいいかもしれません。

そして、また地図を見た回数を見て、自分で驚きにおののくといいさ(ええええ!!?)

                                              ('08/7/6 記述)


俺は生まれ変わった!