『 サイレントヒルDPプレイ記:いろんなところでどんづまっております 』
頑張るような頑張れないようなマーフィー君ですが、ちまちまとプレイしております。
プレイした後は必ず精神的にぐったりです(笑)
気分的には進捗度80%以上いったところなんですが、現実的には進捗度50%という
なんとも残念な進捗度です(吐血)
まだ半分しか進んでいないんかぁぁ〜い!!!!おおっふ……orz
サイレントヒルはシリーズとおして、物語の全容は最終的な段階にならないと
まったくもってわからないので、何が何やらちんぷんかんぷんです。
なんとなく主人公が何故刑務所に入っていたかその理由はわかったのですが、その動機がまだ不明。
精神鑑定のカルテらしきものが出てきたりして、一体誰の鑑定書だ、コレ。
物語のパーツ的な部分はちらちらとでてくるのですが、それがつながるのはまだまだ先になりそうです。
それにしても今日も先に進めなくなり、自力じゃどうしても無理だったので攻略サイトに
お世話になりました!
で、先に進めなくなっていた原因が、あきらかにそこにあるのが気づかないハシゴの存在だったりして、
若干イラっときました(笑)
このハシゴ……おろせるハシゴだったのねorz
いやいや、こんな隅に隠れるようにあってもわかんないわかんない。
何回かこの部屋行ったり来たりしたけど、それでも気づかなかったくらいに
気づきませんからぁぁぁぁぁぁ残念〜〜〜〜!!!
本当ヒントというか、先に進む為の手段がわかりにくくて困ります。
さらに、黒板にチョークで施錠チェーンが書かれていて、それを解く為の手段がわからず
黒板に向かって拳銃ぶっぱなしまくったよ!
いえ、そうすると黒板に書かれている施錠に弾痕が残って消えたようにみえるので
そういうことか!!?と思ってチェーン部分とかも撃ってみたけど、うんともすんともならない黒板。
黒板の上の部分には「紫外線ライト」でしか見えない文字が書いてあって
【 真実とは太陽のようなものだ 】
とかあるから、黒板に無駄にライトあててみたり、はたまたどっかの窓から光を差し込ませる必要が
あるのかと、木の板でふさがれている窓に向かって
俺は無駄にメンチカツをきったよ(今日の夕飯はトンカツよぉ〜☆)
まぁ、この謎を解くためには、その見つけ出せなかった階段をあがった先でこれまた謎解きを
したあとに入手できるもので解決するんですが、
そこにいたるまでが、長かったこと長かったこと!(汗)
あ、ちなみに黒板にチョークで書かれていた施錠の絵は黒板消しなるアイテムで解決しました☆
…………わざわざ黒板消し使わないで、そこらへんの布切れで消しちゃってよ、マーフィー。
と思わず心の中で思ったけど、黒板消しで消してやったよ、俺!!!(偉いぜ、俺!)
あ〜〜〜もぉ〜〜〜〜自力で進めようと思うからしんどいのかしら、このゲーム。
謎解きでどんづまるよりも、先に進む為のものが見つけにくいことときたら!
ちなみに用途不明のアイテムをこれまた街で入手しました。
【 古いコート 】
あらやだ、マーフィー雨にずぶ濡れになって寒いだろうからこういうの欲しかったのよね〜っと思って
着れるかと思いきや
まったくもって着れやしなかったよ!!(残念〜!!!)
なんのためのコートよ!あんたそんな薄着でクリーチャーにボコボコ殴られて少しは防御力
かためようっていう気はないわけ!!?
と憤るプレイヤーをよそに古いコート握りしめて探索しとります☆
本当、何に使うんだって、このコート。売っていいかな古着屋に(なんで)
さらに映画館に入れたので探索して何か先に進めるキーアイテム手に入れられるのかと思いきや、
フィルムいくつか入手して、終わりますた☆
いえ、映画館でロックがかかっている部屋があって、その部屋のロックをはずすためのヒントが
どこにもありゃしませんからぁぁぁぁ!!!
いや、きっとどっかにあるんだろうけど、もうわからないから先に進みました。
で、使用用途わからないままフィルムだけが手元にあるという。
相変わらずいろんな意味で謎だらけなサイレントヒルDPでございます(ぐふぅ)
(2013/8/25:もっふもふ亭より再録)
→先に進む場所がわかりにくいですからぁぁぁ!!