『 サイレントヒルDPプレイ記:観光列車に乗るのも乗った後も大変☆ 』
現在、洞窟を抜けてサイレントヒルの街にやってきました!
観光名所の洞窟はどうだったかといいますと、
随所心霊スポットみたいで納涼を体感しますた☆
っていうか、マーフィーよりも背丈がある白い皮のサルのようなクリーチャーがにじりよってきて
マーフィー君に強烈アッパーくらわせたり、地面へと叩き落としたりと、
実に迷惑千万でした☆
途中から相手はクリーチャーという認識よりも畑の土でした。
あの「よいしょ〜どっこいしょ〜」的なモーションで、ガスガスとやる感じが。
もう殴打で敵を倒すのはけっこう感触的に生々しいので、もうそのあたり脳内変換。
実はダウンした敵をそのままに主人公は逃げることも可能ですが、そのまま放置して、
あとから起き上がって追いかけてこられたら怖いじゃないですか(ええええ!?)
とどめは必ず刺すようにしてます。
でもまぁ、4のように倒せない敵に変に追いかけまわされることがないので、ある意味安心。
で、とりあえずそこに起爆装置があったら、迷わず押すことにしてます(笑)
後先考えず、とりあえず押せるものは押せ(ええええええ!?)
いまのところ、問題なく進んでます(笑)
謎解きもいまのところスムーズに進んで……いませんが、こんな謎解きがありました!
これは観光列車を起動させる為の暗号文章のようなもので、AからEまでのボタンがあり、
それを正確な順番通りに押さないと起動しないというものです。
以下、謎解きの文章
【 王様の山脈 ダニエル クラスA 英語
紺碧の空に突き出した断崖絶壁の上に 僕の心がある
エメラルドの炎で輝く瞳 愛しい人はすすり泣く僕を置き去りにした
だけど彼女の影はブロンズ色の崖から離れられない この日が終わるまで 】
それぞれのA〜Eのボタンには色もあって、アルファベットでみるのか色の順番でみるのか
いまいちわからず。
でも、目につく最初のアルファベットはAだったので、まずがAを押してみる。
A=紺 B=エメラルド C=オレンジ D=灰色 E=???
ちなみにこの謎、適当にボタンを押したら解けちゃって、私がびっくりでした(笑)
え?あれ?みたいな。たぶん色の順番っぽい感じはするですが……。
そうして乗りこんだ観光列車で、のんびりガイダンスでも聴きながら観光できるかと思いきや
そうは問屋が卸さないのが、サイレントヒル(笑)
いやいやいや、周りの景色おかしくね?
っていうか、この列車めっちゃスピード出始めてるんですけど。
あれ?っていうか、ガイダンス、けっこう物騒なこと言ってない?
もう途中から平和なはずの観光列車が、ジェットコースターばりの早さで暴走してますた(ヤバイ、俺)
そしていつの間にか裏世界に突入していて、白い皮のサルもどきがわんさかいるあげくに、
しまいにゃマーフィーの背後から襲ってくる始末。
お、お客さん!!困りますよ!!安全バーちゃんとさげてもらわないと!!
景色がカオスすぎて、もうこのまま俺を出口まで連れてってと思ったが、
無情にもどこかについて、また歩かなきゃならなくなったマーフィー。
……先が…先が遠過ぎるよ、ママン……(ぐふぅ)
途中で行き倒れそうなマーフィーの道中はまだまだ続く!……のか?
(2013/7/26:モッフモフ亭より再録)
→マーフィーはいつでもエマジェンシー☆