『 サイレントヒル:DPプレイ記 ベンチを握りしめマーフィーがゆく! 』
さて、新しいゲームに着手しました!その名も

【 SILENT HILL DOWNPOUR 】でございます!!

さくっと以下内容説明。


凶悪犯罪者用の刑務所へ移送されることになった、囚人のマーフィー・ペンドルトン。

その途中、移送バスが横転。

大破したバスから投げ出され自由の身になったマーフィーは、引き込まれるように
サイレントヒルに入っていく。

陰鬱で不可解な物語に潜む、多くの謎。

進むほどに狂気は加速し、DOWNPOUR(土砂降りの雨)がすべてを奪っていく−。

囚われの町が、すべてを呑みこんでいく。絶望の雨が降る。

(パッケージ説明文より抜粋)


プレイを始めて思いました。このゲームは、


プレイするのが、けっこうしんどいゲームだったことに(笑)


いや、確か4もプレイしていて、あまりのしんどさに途中放置したんだった。

まぁ、サイレントヒルのコンセプトがそもそも「楽しい気分になる」とか「萌える(鼻血)」とか
「テンションめっちゃあがる」とか「ときめきに胸きゅん☆」とか


まったくもってそんな欠片もありゃしなかったYO!


もうしょっぱなからしんどいんです!!操作を覚える為にまずすることは

同じ刑務所内にいた、とある囚人を殺すこと。


何故そんなことをしなくてはいけないのか。


それは多分、このゲームをクリアするまでわからないのです。

何故主人公のマーフィーは囚人なのか、断片的にフラッシュバックする光景。

そして、移送中のバスが事故を起こして、マーフィーの逃亡が始まります。

サイレントヒルは自分の犯した罪と向き合う為の場所という印象があるのですが
彼の過去に眠るものを解き明かす前に


なんかもうしんどいよ、私(早い早い)


さすがにしょっぱなから、崖っぷちで助け求める人を助けるのが遅くて助けられず、

もうブルーっすよ!(ずが〜ん)

そう、このゲーム、いやんなことにオートセーブ式なのである。

あれです。敵1体倒したら、すぐにでもセーブしたいプレイヤーとしてはこのオートセーブは

実にけしからんのであります!!

ああ、もう、今セーブしたいのに、次のオートセーブ地点はどこですか?(汗)

やめるにやめられないし、もうしんどさが加速しちゃうわけです!!!


誰かここにタイプライター置いてください(ゲーム違う)


まぁ、でもシリーズにあるような現実と非現実の境がわりとあっさりとしていて
こう、やばいところにきちゃったという焦りは感じにくい印象。
1〜3とかは、錆と血の世界に入ってしまう時の恐怖があったのですが。

そしてサイレントヒルといえば、日常生活品を武器にすることが醍醐味である。

SH ZEROの主人公なんぞは、リサイクルセンターでも開業できそうなくらいに
物持ちすぎて、ウケた記憶が(笑)

しかしDOWNPOUR(以下DP略)の主人公は持ち物に関しては、実にこざっぱりしております。

まぁ、なんだ。ZEROの主人公は荷物の多さでいうなら私タイプだが、主人公マーフィーは、あれだ。

携帯と財布だけで出かけられるタイプだ。


なんと、所持できる鈍器はひとつだけなのである。


そう。タイプライターや書類棚、点滴のスタンドetc.と所持していたトラヴィス君とは大違い!

レンガを持っていて包丁をみつけたら、その場にレンガを投げ捨て包丁に切り替えるといった感じ。


もっと、武器をためこもうぜ?マーフィー君。


と思うプレイヤーをよそに二者択一式

木の棒から小石金づち包丁。はたまた木の椅子から消化器。冷蔵庫に入っている。割れている瓶。


持てそうなものは、なんでも武器にしちゃいます☆(きゃる〜ん☆)


そこでプレイヤーは考えた。

木の棒で殴ったらすぐに折れちゃう。小石やレンガは攻撃力がいまいち。
木の椅子は攻撃して大破したらそれで終わりだし、消火器はけっこう重い。
瓶も割れちゃうしその時限り。包丁が無難に思えるが、クリーチャー相手じゃ心もとない。

そうしてプレイヤーに選ばれた鈍器は、ベンチでした☆

あれです。ネジとか回す道具のベンチです。ベンチで……いいんだよね?

まさか公園にある座るベンチ武器にしたら、主人公マーフィー、サイレントヒル脱出する前に
ギックリ腰になっちゃうよ!(笑)いや、むしろそれも楽しそうですがw

ベンチなら丈夫だし壊れる可能性も低いしね☆


と、真剣に武器の選定をする自分が、何気に怖いよ、おっかさん(鼻血)


サヴァイヴァルですからぁぁぁ!!!命かかってますからぁぁ!!

で、ちなみに今は、包丁じゃなくてナタ包丁が武器になってます☆


普通にこれ持ってる歩いている主人公がむしろホラーです。


本当は遠距離攻撃できる銃などが一番いいのですが、この世界での銃は貴重品
攻撃力が高く弾数も限られているので、そこらへんの雑魚に使うのにはもったいない。

で、必然と肉弾攻撃になるのですが、まぁまぁ、しんどいことしんどいこと。

そんなわけで、しんどさ全開で頑張っております!!

ちなみにゲーム難易度は「EASY」です☆

言うまでもなく私アクション下手くそなので、EASYじゃないとたちゆかないのよ。

しかもそんなグロい人たち相手に難易度HARDにするほどMでもないのよ、私。

でも謎解き難易度は「NORMAL」にしました!!謎解きはある程度難しい方が楽しいです!!


……とかいいながら、ダイヤル式の解錠、またもや勘でやりそうになったよ(笑)

と、けっこう長くなったので一旦ここできります!


(2013/7/22:もっふもふ亭より再録)


ベンチ持ってサイレントヒルを徘徊(笑)