『 サイレントヒル3プレイ記:ビーフジャーキーに走った戦慄 』
さて、ジョビジュバンなことがありまして(笑)先に進む主人公ヘザー!!!
うっかり「Z」をうち忘れて主人公ヘアーとかになっていて、不覚にも笑った管理人は
もはやいろいろ遠くてしょうがありません(遠い目)
髪の毛が主人公!!!まさに新感覚ゲームの誕生です!!(そうなの!!?)
話が脱線しましたが(笑)主人公は進行上、パン屋さんにはいることになります。
わぁ〜〜〜〜パン屋だぁ〜〜〜〜〜vvvv
だいぶグロかったりする場所を散策してきたので、食べ物屋だとわかるやいなやテンションがあがる。
レジ台の上にのっているチラシを見ればなんとセール実施中とのこと!!!
パン屋だけに、いろんなパンが並んでいるわけです!!
しかもここではアイテム「トング」(パンをはさむ道具)を入手!!!
これでパンがとれると思いきや、
なんと!!!パンがとれないんです!!!
パンをはさめなくて、何のためのトングじゃぁ〜!!!(怒)
パンが並んでいる棚にせまりよっては、
同じメッセージを聞くこと数回。棚の前でトングを使用してみること数回。
何もできなかった主人公はトングを片手に、渋々パン屋を後にしました(哀愁)
して次に向かうは、どっかの部屋(笑)
いきなり部屋にはいったら犬もどきのクリーチャーがいるじゃないですか!!!
しかしもっている武器はナイフ一丁と心元なさすぎなわけだったりするのです!!
ピンチよ!!私!!!ちょっと、リスクが高くてよ!私!!!
だが、しかし、はいれる部屋だけに、何かがあるはず!!!(ゆるぎない確信)
犬もどきと戯れながらナイフで頑張りました!!足を何度も噛みつかれるだけでなく、
噛み千切ろうとまでされちゃいながら、必死の攻防戦!!
というか攻防戦というより
一方的にやられながら斬りつけてたというのが正しいのですが(吐血)
必死で犬もどきを撃破!!やったわ!!私!!ビバ〜〜〜!!!
ひととおり自分を絶賛しながら、部屋への探索を開始!!そして見つけたアイテムは
ビーフジャーキーのみ。
……………くっ……!!(涙の握りこぶし)
ビーフジャーキーかよ!!ただのビーフのジャーキーかよ!!!
しかも何かに使う必須アイテムではなく、主人公の回復アイテムでもなく、その効果は
「敵によっては意識をそらすことができる」んだそうです。
………使えない。使えねぇ〜〜〜〜〜!!!!!(心の叫び)
犬には好物の代物を使えないと連呼する主人公もといプレイヤー(笑)
ビーフジャーキーを手に入れた主人公は、別の部屋でトングを使いカギを入手して先へ進みました☆
そんなこんなの体験版プレイ。
かなり奥が深かったです。
(2003/7/22 記述:2011/3/28 一部改訂)
→私にパンをとらせろぉぉぉ!!!