【 白騎士物語プレイ記:フィールド広くて力尽きそうデス 】

いやぁ〜もぉ〜なんだか、気持ち的にはもう、物語の半ばくらいまできたような感じであります!(笑)

このゲーム、批評などを見ると触れてる方もいるみたいなのですが、

フィールドがやけに大きいんですよ(どぉ〜ん)

まぁ、実際のところ、これくらいの縮尺が、リアルな感じでいいのかもしれないのですが、
序盤からのフィールドの行動範囲の広さに、足腰筋肉痛になりそうです(誰がだ)

まぁ、目的地なるものを親切にも地図に表示してくれるので、そこに向かってまっすぐ行くのも
手なのですが、この手のフィールドには、宝箱なるものがございまして、それを探しに頑張って


隅から隅まで散策しちゃうわけです!!!(漢)


だいぶ戦闘などでヨレヨレっぷりがよろしい一行になる覚悟のうえですが(笑)

宝箱らしきものがある場所には、決まって大型モンスターがスタンバイしてまして、
ただでは宝箱をとらせてくれないという、世の中の厳しさをヒシヒシと感じております(汗)

レナードの変身できる白騎士は行動ゲージをかなりためないと変身できないので、
大型モンスターとの連続戦闘は難しいという難点も。

しかもついこの間まで、戦闘中の操作キャラ変更の仕方がわからず(というかできるとは知らず)
常時、プレイヤー分身を操作していたりするので、うっかりそのまま大型モンスターに突っ込んで
しまった日には、

生身で必死こいて戦う羽目に。(ぬぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!)

もちろん騎士に変身せずに、大型モンスターを倒すこともできるのですが、

相当熱いアバンチュールをモンスターとくりひろげないといけない激しさがあります(どんな激しさだ)

それにしても、さんざんっぱら戦闘システムが苦手だといってましたが、やっているうちに、


これはこれで慣れると楽しいです(笑)


総合的な面から見て、やや敷居が高いような印象もありますが、キャラをじっくりと育てるのが
好きな人向けだと思います。

現にほとんどのキャラは多種多様な武器を扱えますし、プレイヤーの分身にいたっては
オールマイティに武器を使いこなすことができますし。

そ・し・て、やりました!!!ひとりクエスト(笑)

もぉ〜一人だって、やってやるぅぅぅぅぅ!!!!(漢)

トロル2体をひとりで相手どりましたとも!!!

しかしながら、推奨レベル8に対して、レベル18くらいで挑んだので、

へっちゃらぷぅ〜でした(すごい負け惜しみ)

ランクだってランクとっちゃったんだからっ!!!!(きらり〜ん☆)

で、その調子で、もうひとつのクエストもひとりでプレイ。こちらも難なくボスを撃破。

もしやひとりでもなんとかなる?

といえども、相当推奨レベルの上のレベルじゃないと厳しいものがありそうです。

で、いろいろと寄り道をしているので、あまりメインの話が進んでないような気がします

先程、めでたくゲームオーバーになったところです☆

いやぁ〜なんというか、この戦闘の難易度の高さは、トライエース作品を思わせます

ギリギリで挑む戦闘!!!ハラハラドキドキボロボロ(あれ?)

きっと合成をうまく利用して、攻撃力の高い武器などをつくればいいのですが、いかんせん、

全然材料が足りていない罠(吐血

無駄にしなびたつるとか石ころとかあるんですが。

そして素材アイテム入手のため、あらゆるところで調査をしまくり、何やらデジャブが。

あ〜〜〜ドラクエの主人公か(笑)

ちいさなメダル探しに、あらゆる場所の地面を調べたのが懐かしいです。

('09/1/9〜10:キノコな生活より再録)


→いつでも必死!