【
白騎士物語プレイ記
:主人公よりもアバターに夢中!? 】
さて、前回では、システムに慣れるまでが大変だったというぼやきだったのですが、
今回はキャラについてのお話であります!!
白騎士物語では、物語を開始すると、まず
プレイヤーの分身となるアバター作成
から始まります。
驚くことに、このプレイヤーの分身のアバター作成、
ありえないくらいに細かい部位まで作成可能
です。
だいたいこういったオリジナルキャラ作成というのは、元になるパーツが決まっていて、
そのいくつかの中から選ぶというものだったのですが、このゲームでは特に
顔の造形の設定項目
が、
多すぎるくらいにあります
(笑)
目幅や黒目の位置、目の角度、目の開き具合(しかも片目ずつ設定可能)
はたまた鼻の種類だけでなく、小鼻の高さ、鼻の高さ、鼻の大きさ、
エラのはり具合やら、顎の長さ、顎の角度、首の長さやら、etc.
細かすぎて、わけわからなくなります
(ええええ!!?)
カラー変更なども、かなりこだわることができ、身長・体重・体型、
なんでもござれ
です(笑)
たぶん、
オンラインの分身キャラ前提
ということもあり、ここまでこだわったんだと思います。
で、このプレイヤーの分身。何もオンラインのみでの使用だけでなく、
ちゃんと
メインストーリーの方でも登場
します。
メインストーリーではあくまで主人公はレナード固定なのですが、プレイヤーの分身は、
そんなレナードと共に旅に出ることになる、仲間として登場します。
ワイン商で働くレナードのお店に新人として入った
のが、プレイヤーの分身。
以降、なんやかんやと事件に巻き込まれるようにして、旅の道連れに(笑)
ただし、あくまでも
レナードメインの物語の展開
なので、あまり物語には絡んできません。
絡まない以前に、一言も喋りません(笑)
あ、でも戦闘ではちゃんと無言ではなく、気合いの入った掛声を出してくれます。
あと、メインイベントでは
さりげな〜く
画面の隅っこ
などにうつったりします
。
(エキストラ役っぽい感じで)
そんなわけで、ものすごくこだわって作成できるわりには、疎外感が否めないのですが、
この白騎士物語ですごいところは
プレイヤーの分身もイベントムービーにちゃんと出てくる
というところであります!!!
大概、こういったイベントシーンに切り替わると、オリジナルキャラというのは出てこないもの
なのですが、しっかり出てくるんです!!!
喋らないけど!
(笑)
これには驚きました!!!さらに
全員装備品を変えると外見も変わる
ようになっていて、
これもイベントシーンに反映されるんです!!!
感動しました
(すごいよ!!びっくりだ!!)
まぁ、そんなわけで、キャラについて簡潔にまとめますと、
プレイヤー分身に愛をそそぎまくり、
主人公であるレナードが二の次
になってしまってます☆
(主人公が二の次!!?)
主人公至上愛主義の管理人ですが、
オリジナルキャラには勝てなかった……(鼻血)
一番いい装備は真っ先に分身キャラに流れるという(えこひいきしすぎ)
そんなうちのプレイヤー分身ですが、
男キャラ
でございます(笑)
自分の好みがしっかり反映されてて、
なかなか自分でも笑えます
(あいたたたたぁ〜)
で、何かのキャラに似ているんです!!!別に何かのキャラに似せたわけではないのですが、
誰かに似ている!!う〜んう〜んと悩んだ結果、
バイオハザード4のレオンと、ソウルキャリバーのジークと、少々FF7のクラウドを
3で割ったような感じです。
……たぶん
(たぶんかい)
戦闘でも操作キャラは自分の分身でございます。何故か一人だけレベルが高いです。
(多分クエストで稼いだ経験値分)
そんなわけで、オリジナルキャラを交えて、頑張ってプレイしております!!!
('09/1/8:キノコな生活より再録)
→エアー主人公に幸あれ!!