『
白騎士物語光闇プレイ記
:先にすすまねぇぇぇぇ!!! 』
さて、ゲーム近況ですが【白騎士物語 光と闇の覚醒】がどこまで進んだかといいますと、
現在、
ありえない巨体相手とガチンコ中
でございます。
まぁ、普通にフィールド上で、巨大な方々を相手取ることは多々ありますが、
ちょっとでかすぎね?
(どぉ〜ん)
と思わずブーイングしたくなるほどの
巨大っぷり
でございます!!
正直、
騎士レベル
の戦闘ですからぁぁぁ!!
しかも今回、
騎士の契約者が一人もバトルメンバーにいない状態
でのガチンコバトルでございます。
いや、それって普通に無理じゃね?
(がび〜ん)
もうそりゃ、
突進したら建物が崩壊するレベル
の巨体。
いやいやいやいや、俺、片足棺桶に入っちゃってるどころの騒ぎじゃないっすよ!
出会いがしらにむしろ自ら棺桶に入りたい気分デス(吐血)
騎士に変身しても苦戦した相手に果敢に挑むは、
筋肉もりもり隊
!
毎度お騒がせしております、
筋肉もりもり隊
でございます
(場内アナウンス)
すごいですよ〜。
百戦錬磨の騎士
やら
戦士
やらが、まぁまぁ一度に集っちゃって!
で、何が困るかって、
頭良さげな人がいないわけです!
(笑)
つまるところ、回復役がいない
(ええええ!?)
いえ、皆回復呪文はもっているのですが、全員が全員、武器が
接近戦用
なんです。
ユウリみたいに、弓だと遠方支援から回復までこなしてくれるのですが、
巨体の足元で呪文なんて悠長に唱えている場合じゃありません!
(笑)
もう
踏みしだかれる
は
跳ね飛ばされる
は、
燃やされる
は、
地面は揺れる
わで。
男ども全員、
瀕死すぎ
ます。
(皆しっかり〜!!!)
ネタバレしますと、現在の固定メンバーが、リュウガとスカーダインとエルドアとサイラスです。
ね?見事な
筋肉もりもり隊
ですよね?(笑)
まぁ、エルドアは魔法は使えますが、わたしが攻撃特化でスキルを割り振っているものですから、
結局のところ、補助魔法をあまり覚えてなかったりするんです。
で、スカーダインも接近戦ですし、サイラスも接近戦ですし、うちのリュウガも接近戦と。
ね?騎士に変身できる人が
一人もいない
んです(吐血)
そういえば、前作ではリュウガがパーティーの回復&補助役だったからなぁ〜。
で、その役目をユウリに託して、自分が両手剣使いになっちゃったから、さぁ大変だ!
しかもここでのBOSS戦は、
連戦
なんです!!
最初はVS多人数(対人)なので、ここはいいのですが、次には、エンジンどるんどるんの
見るからに怖いどでかいモンスターが2体もやってきまして、ようやく倒せたと思ったら、
休む暇なくさらに巨体なモンスターがくるから
ねぎらいの仕方がよくわかりません
(ねぎらうのか!?)
そんなわけで、またもやどんづまりな白騎士物語(笑)果たして最後までプレイができるのか!!??
それ以前にまだ
アバターが騎士に変身できてない
ですからぁぁぁ!!
(ぐはぁ)
もっと早く騎士に変身できると思ってたのに、そう簡単に変身させてはくれないようです(笑)
くっそぉ〜随所随所に立ちはだかる壁があついわっ!!
それを見ずして、続編プレイの醍醐味が味わえないじゃないのっ!(吐血)
本当どうしましょ、この巨体モンスター
(がび〜ん)
シズナ姫!!頼むから、アバターの騎士を召喚してください!!
(無茶ぶり)
そんなわけで、画像は名所スポットにて(笑)勝手に名所認定して写真を撮りまくりです☆
個人的に3番目のショットの「黄昏の男2人」が何気に気に入ってます。(ブログには画像がありました)
わりと騎士契約者ばっかりのメンバーの中で、一番エルドアがアバターに近い存在のような気がします(笑)
(2010/7/26:キノコな生活より再録)
【追記】:というわけで、実はここでどんづまったうえに、PS3の熱暴走にプレイヤーがイきかけたので
このまま連戦に勝ち抜くことが出来ず、
放置中
でございます(吐血)
ここは、きっとプレイ中にある多分大きな壁のひとつだと思うのですが、それにしても
本当マジ半端ない連戦でございます
(ぐはぁ)
とりあえず絶対にアバターが騎士に変身するシーンが見たいので、頃合いをみてまた再挑戦する
つもりではあります!!!でも一番心配なのは、ここまで間をあけてプレイすると、
戦闘の仕方を忘れている
可能性大
です
(がび〜ん)
あれだ。データ引き継いだはいいけど、しょっぱなから巨大モンスターを相手取る展開になって
瀕死になる光と闇のプレイ序盤みたいな感じになりそうです(笑)
→
先に進ませてください、おっかさん!