『 戦国無双プレイ記:薄着謙信が参るっ!!! 』

はちゃめちゃ戦国道中記、今回は【上杉謙信の章】でございます!!
思わず勢いごんで、「うえすぎ」をうすぎとうってしまい、薄着と変換されちゃいました(鼻血)


薄着謙信……かなり冬は切ないです(寒)


さて上杉謙信とくれば……

って飢えすぎ謙信とか変換したよ、このすっとこどっこいなパソコンは!(わぁ〜☆とってもダメダメ〜☆)


切ないよ、さっきから!


薄着の次は飢えすぎかい!!!ひもじい!!!!(叫)

そのうち、うちのパソコンは軍神の天誅がくだりそうデス☆

というわけで、上杉謙信というと、ちょっとばかり思い入れがある武将でございます。
どうもこの方、高校時代に読んだ某小説の影響がありまして……。
そう!!!忘れもしない戦国サイキックアクション小説!!!ジャンルが見事に途中から変わったとか
変わってないとか噂の小説でございます!!(わかる方はいるだろうか?)

その影響ではじめた途端に武将の名前を見るたび叫ぶ始末。

ぎゃぁ〜〜〜〜〜〜!!!!!!こんなところに直江がぁ〜〜〜〜〜!!!!(叫)
ぎゃぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!こんなところにタイガーズアイがぁ〜〜〜!!(鼻血)

すごく脇役武将のはずが、それだけでなんだか一緒に戦ってしまう不思議な現象が(笑)

楽しみ方をいまいち間違っているような気がしてならない。

して当の謙信さんですが、見事なくらいに


武田信玄のストーカーと化してます☆(禁句)


とにかく追いかける!!!どこにいこうが追いかける!!!


謙信さん、そりゃぁ〜軽く犯罪だよ(鼻血)


しかも戦場で信玄が登場するとかならずといっていいほど、いそいそと出掛ける謙信(笑)
単独だろうがおかまいなしに馬をかって本陣におどりこむ彼の姿は、眩しいのか、無謀なのか
馬鹿の一つ覚えか(どさくさまぎれに問題発言)もはやストッパーもいないものだから


暴れ坊将軍降臨したい放題である。


とにかく信玄の顔を見なきゃ俺の人生始まらない困ったさんなのである。
あまりにも「信玄、信玄」な謙信なものだから、信玄にまで


「おことも、しつこいのぉ」と言われる始末。


あ〜ん、ママン、ちょっと涙が甘酸っぱいよ(きらめく涙)

他の武将が総大将でも目もくれずにいっちゃう彼は、もはや毒されております(何に!?)

名づけて、「信玄病」。なんだかありがたいのか、いかんのか微妙な病である。


軍神それでいいのか……!!!?(がぽ〜〜ん)


全国の謙信FANは思わず叫ばずにはいられないだろう

そんな謙信は今日も信玄会いたさに戦場を駆けてます☆

そしてそんなストーカーな謙信から信玄を守るために真田幸村が奮闘しているのがなんともいえず


泣けます。


ことあるごとに立ちはだかってくる幸村君。かなり必死である。

親方様(信玄)を軍神から守るためにあの手この手で妨害。必死!!必死!!!

見ているこっちも汗ダッラダラである(鼻血)

頑張って!!幸村!!!あんたが最後の砦よ!!!(なんの!!?)

なぜか敵側をフォロー☆(笑)いや、あれを見れば誰もがフォローせずにはいられない!!

きっと謙信の目には信玄以外ナスとカボチャに見えているに違いない(がぽ〜〜ん)


本当に、困った子なんだから……(笑)


今日もいくいく毘沙門天の化身、上杉謙信!!!渋いぞ!謙信!!!
たまには笑っておけ、謙信!!夜中に部屋で鏡を見ながら特訓よ!!!頑張れ!謙ちゃん!!

そのうち、パソコンどころか自分に軍神の天誅くだりそうです(鼻血)

                                              (2004・2・20)

信玄あるところに我はありぃぃぃぃ!!!