『 戦国無双3Zプレイ記:次々と仲間を増やしていく幸村プレイ 』

さて、前回は創史幸村プレイでの登場キャラをほとんどバラしたところまででした(笑)
ガラシャが立て続けに行方不明になったりしていた前半。

早くも節目の大戦の5日目になり、立ち絵では意外にも加藤清正が登場。


清正:「 俺の方から牙をぶちこんでやる。奇襲だ。武の勝機の扉をこじ開けるぞ。
     立ちふさがる馬鹿は、この鎌で刈ってやる。 」



と何やら、やる気もりもりな御方が出てきちゃいました☆(清正きたぁぁぁぁ!)

というか、セリフの漢字変換が「この鎌で刈ってやる。」が、なかなか一発で変換されず、


この釜で買ってやる。


とか変換され、ぜひとも買って下されと心の雄たけびがとまらぬプレイヤー(爆)

で、清正がいうところの立ちふさがる馬鹿として、今川義元伊達政宗みっちゃんおねね様が登場。


おねね様まで馬鹿呼ばわりで、貴様は本当にそれでいいのか!!!


みっちゃんに胸倉つかまれて清正はゆさぶられるといいよ(ええええ!?)

で、さっくりと勝利をあげ、終了後も清正登場。


清正:「 やるんだな、お前。お前みたいな奴は将来、天下の中心で活躍してそうだ。
     その時、俺の敵か味方か、どっちだろうな。 」



清正って、無双演武をプレイした時も思ったのですが、


けっこう常識人ですよね(それって褒めてるの!?)


そんななか、早くも稲ちんこと稲姫の共闘レベルがUP!!


稲姫:「 数々の戦を経て、稲は…強くなりました!
                あなたの敵はすべて、稲が射抜いてみせます! 」



稲ちん、義弟の為に、やる気もりもりでございます!!!


そして6日目くらいに、浅井長政を捕縛(どぉ〜ん)


うわっ!!!これまた意外な人が仲間になっちゃった!!!(笑)

「 負けたのがそなたであって良かった…! 」

らしきことを言ってこの方捕縛されちゃいました。

幸村一行、なかなかいいバランスで仲間がそろっておりますな!!

熱血乙女爽やかの3拍子が自動的にそろった〜〜〜〜〜!!!!(叫)

誰も仲間になってくれなかったらどうしようと思ったのですが、この時点で3人埋まった仲間欄。

早くも7日目にして浅井長政との共闘レベルがUP!


長政:「 ははは。戦場に出て、それがしは強くなったようだ!まっすぐ乱世を貫いていこう!
     皆が手を取り合って暮らせる世が来るまで! 」



さすがは直江にも爽やか認定されてる男、浅井長政(笑)

そしてずっと行動を共にしていた利家も共闘レベルがUP!!


利家:「 激しい戦するうちに、男上がったぜ!これからもお前の道、切り開いてやンぜ! 」


男あがっております、前田利家!!しかもセリフの中にカタカナが入ってるよ!!

自動的に運任せだった仲間たちですが、楽しい道中になっていそうな感じです!

高校生あたりに彼らを変換してみたら、だいぶ楽しそうな学園生活になりそうです(笑)

幸村と利家と長政は全員剣道部所属で、稲ちんは女子剣道部。あ、弓道部でもいいな!

部活動に汗をきらめかせる青春時代!!マネージャーあたりにお市とかいて、長政といい仲で
時々利家あたりに冷やかされるといいよ。

幸村はあまり群れないタイプでわりと寡黙だけど、利家とかがわりと面倒見がよかったりなんかして
部活帰りに買い食いとか誘ってればいいと思います。

「なぁ、幸村!今日の帰り売店に寄ってアイス食っていこうぜ!」みたいな。

で、ライバル校にみっちゃっんと伊達政宗あたりがくると楽しいと思います!!先生!(挙手)

「俺は勝つまで諦めぬ!(byみっちゃん)」とか。


皆、普通に弓道着似合いそうだよな(鼻血)さすがは戦国男児
誰かつくってくれないかな、戦国学園恋愛アドベンチャー(BL展開もあり)


ほどよく妄想でモンモンしたところで、話は戻って8日目(笑)

4人目の仲間が自動参入しました!!


長宗我部元親、捕縛(どぉ〜ん)


出た。長宗我部元親。自動参入常連者。やっぱりキた(笑)


満を期して参入(どどぉ〜ん)


それともあれか?彼は西軍びいきなのか?
それともちょっと生きるのに
危うい傾向があるキャラびいきなのか?(爆)


もはや仲間にいないと寂しいとさえ感じる元親のお約束参入でした☆

今回も熱き魂を響かせるほど凄絶にお願いしたい所存!!(何を!?)

(2011/7/21)


俺は、この手を絶対に離さない。