さて、こんなことは間違っていると、味方寄りの直江を撃破したところまでが前回までの話でした(笑)
そんななかむかえる23日目の節目の大戦でございます!!ここまでくるとED目前。
今回も友誼を結んだ、みっちゃんが開戦前に登場でございます!!
「 天下の堅城・小田原城に、あの徳川家康が籠った…。もう、うっとうしいのだよ!
来るべきお前の天下の運営のためにも、なるべく犠牲は少なくしたいものだな。
一人は皆の為に…。力を合わせて、勝利を! 」
みっちゃん、うっとうしいって、とうとう言いきった(爆)
何もそこまでと思うが、確かに、うっとうしい(ええええええ!!??)
というわけで、さっくりと退場願いました☆
この時の大戦では、味方武将には直江や甲斐姫が、敵武将には秀吉や忠勝、ねねというメンツが。
そして勝利の後もいつものごとく、みっちゃんが登場。
「 この勝利で、天下にまた一歩近づいた。そして、同時に俺たちの夢にもまた一歩…。
俺たちの掲げた理想は、天下統一。いや、それ以上に厳しいものかもしれぬ。
だが、俺たちなら必ず…成し遂げられよう。 」
ほむ。必ず成し遂げようぞ!!優しい世、共につくるために!!
…と言っているガラシャが目に浮かぶようです(笑)
そして29日目にして、最終戦である関ヶ原決戦をむかえることに。
「 徳川家康と関ヶ原で決戦、か。勝算は…あるのか?いや…お前は今まで、
数多の勝算なき戦を勝ち抜いてきた。こたびも…きっと勝てるだろう。
一人は皆の為に…。力を合わせて、勝利を! 」
さすがに、みっちゃん、最終戦の手前、うっとおしいとは言わなくなってますな(笑)
今回も味方武将には直江の姿が!!!さすがは愛と義の戦士!!
仲間並に、最後まで付き合ってくれるあたり、頼もしいのであります!!
で、もちろん負けるはずもなく、勝利した次第であります!!
そして勝利後のみっちゃんのセリフ。
「 天下の決着は一応ついた。だが、真の泰平にはまだ程遠い。
泰平となる日まで、俺と共に歩んでほしい。お前がいると、その、心強いのだ。 」
みっちゃん……(鼻血)
むしろこのままゴールインでもいいよ?(えええええ!?)
ボイスなしだけど、もう脳内じゃ、しっかりみっちゃんボイスに変換されました!!(鼻血)
もぉ〜このツンツンでモフモフな可愛い生き物めっ!!!!(プレイヤー無双乱舞中)
そして恒例のごとく、好敵手である徳川家康も登場。
「 決着がついたか…。お主こそ『 天下を統べる者 』よ。
だが、わしはこの負けを糧にして、いつか。
『 勝つことばかり知りて負くるを知らざれば、害その身に至る 』の言葉、お主に贈ろうぞ。 」
さすがは家康公。ただじゃ屈しません(笑)
だけど、ガラシャとみっちゃんタッグは強いわよ〜☆うふふふふ☆
そうして履歴表示にはこんなことが。(おおまかに省略している部分あり)
『 ガラシャのその輝きに魅せられた石田三成は天下を共に支えることを誓った。
〜【 魂で結ばれた友 】として石田三成は改めて友情を誓った。
〜徳川家康はガラシャのことを【 希代の英雄なり。天下は200年の泰平を迎えよう。 】と語った。 』
というわけで、これにて創史演武2周目・ガラシャ編は終了であります!!!
みっちゃんが相棒だし、このまま続けようかとも思ったのですが、松風をGETしたので、
いろいろとデータを反映させるために終了させました!!
いやはや、創史演武ガラシャ編では、一言でまとめるなら
三成観賞会でした(えええええええ!!??)
とにかく節目節目ででてくるみっちゃんから、戦場で出会うみっちゃんまで、とにもかくにも
みっちゃんにまみれてて最高だった(笑)
しかもプレイヤーはガラシャだし、仲間も馴染みのメンバーですし、2周目もがっつり楽しんだ
創史演武なのであります!!
さて、実はこれを書いている時点で3周目創史演武がそろそろ終わりそうです(笑)
では3周目『 日の本一の兵 』を目指す真田幸村プレイでお会いしましょう☆
…っていうか、本当いつまでも創史演武から抜けられないデス(吐血)
(2011/7/5)
→俺と共に歩んでほしい…!
『 戦国無双3Zプレイ記:創史演武INガラシャ編完結!! 』