さて、天下を統べる為の旅が9日目まで進んだところ。
この頃になると、ガラシャのパパである光秀の共闘レベルがMAXに(早ぇ!)
光秀:「 あなたと過ごした日々が、私を大きく成長させてくれました。
この力、これからも、あなたの目指すもののために! 」
ガラシャの為に、パパやる気みなぎりまくりでございます(鼻血)
そうして迎える2回目の節目の大戦(11日目)開始でございます!
2回目の節目の大戦は味方総大将と敵総大将は
石田三成 VS 武田信玄でございます!!
いきなりみっちゃんが立ち絵で出てきた〜〜〜〜〜〜〜!!!!(叫)
三成:「 …強敵を前にしても、まったく動じられる様子がない。…さすがです。
普通に戦えば、我らが負けることはない。 」
なんか敬語で話してるかと思いきや、途端にくだける感じのみっちゃんの物言いが好きです(笑)
そうして言葉のとおり、我らが負けるはずもなく(笑)勝利後にもみっちゃんが登場。
三成:「 見かけ倒しではないようだな…。……!聞こえていたか…。
気を悪くしたなら謝る。…これでも褒めていたつもりなのだ。 」
何、この可愛い生き物(鼻血)
これ、持って帰ってもよいか?父上。(byガラシャ)
目を輝かせて、光秀にねだるといいよ!!!
おおおおお、なんかこう客観的にみっちゃん見るのも良いな!!!
とテンションがあがっていたら、その夜、ガラシャの元に石田三成がやってきたじゃないですか!
みっちゃん、キタァァァァァァァァ!!!!!!(雄たけび)
なんと!!!友誼イベントフラグがみっちゃんとたってるじゃないですか!!!
おおおおおおお!!誰がくるか全然予測がたてられなかったけど、
しょっぱなにみっちゃん来ちゃって、
どんだけ乙女思考回路が搭載されてるゲームなんだ
と戦慄が走っちゃったよ!!!(鼻血)
これは一体、誰の戦略(ごくり)
三成:「 突然の無礼、許せ。お前に頼みごとがある。
お前の生き方に、その…興味があってな。俺の…同志となってくれぬか。 」
答えを聞くまでもありませんからぁぁぁぁぁぁ!!!!
この可愛い生き物、目の前にして否といえるわけがない!!!
何、この恋愛イベントフラグがたったがごとくのセリフは(姉さん、よだれよだれ)
同志になりますともぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
いいともぉぉぉぉぉぉ!!!!!(世界の中心で叫んでやるとも)
『 友誼を結びますか? 』
← 『 はい はい はい はい もちろんです 』 ピッ
『はい』なんて一言どころか、心境は2つ返事どころか4つ返事どころでした(笑)
友誼を結んだ後のみっちゃんのセリフがこちら。
三成:「 そうか。当然の返答だな。 」
…って、おい(爆)
もぉ〜返事聞くまでドキドキでしょうがなかったくせして、返事聞いた途端のツンぶりに爆笑。
そうして、ガラシャの友は石田三成ことみっちゃんと相成りました!!!1
わ〜〜〜〜vvvいいね、この展開!!!楽し過ぎ☆
そんなわけでホクホクの展開な創史演武。
ちなみにその翌日の夜にきた好敵手フラグがたった相手は、こともあろうか
徳川家康ですた(わ〜☆)
まさに豊臣(織田)VS徳川の様相に(がび〜ん)
『天下を統べる者』の乗り越えるべき相手が徳川家康とは、なんたる史実展開!!(笑)
ちなみにこんなセリフでした。
家康:「 お主は、この家康によく負けを教えてくれた。聞けば、お主とは目指すものも同じ。
これからもお主と競い合い、己を戒め、高める糧としたく参上した。 」
「必ずお主に勝つ!」と言って去っていかれました。
なんとも面白展開!!!みっちゃんと共に打倒家康となった瞬間でした(笑)
(2011/6/28)
→俺には、同志が必要なのだ
『 戦国無双3Zプレイ記:乙女思考回路が搭載されてる疑惑(笑) 』