実のところもう1年以上経ってますからぁぁぁ(吐血)
そんなふところで温めまくっていたものはなんだったのかといいますと
『 戦国BASARA弐 』であります!!
ゴールデンタイムの放送だったのにも関わらず、リアルタイムで観ることがほとんどなく、
実に1年以上経った今、まさに脳内BASARAフィーバーしております!
皆さまより遅れすぎるほど遅れてのBASARAフィーバー(ぐはぁ)
でも思えば私の盛り上がりはいつも周回遅れ☆(へぷしっ)
いやぁ〜なんだか前の録画消化していた時に、第1話じゃなくて第5話あたりから見始めて、
話がつながらないまま放置してしまったのですが、
今回はちゃんと第1話から観ましたぞぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!(ずしゃぁぁぁ)
そして小十郎が出てきた途端にフィーバータイム突入しました!
ぎゃぁぁぁぁぁぁ!!!小十郎ぉぉぉぉぉぉ!!!(叫)
『 政宗様以外に仕える気は、ねぇ 』(どぉ〜ん)
ぐあぁぁぁぁぁぁ!!!小十郎ぉぉぉぉぉぉ!!!!(叫)
なんていうか、小十郎が喋るだけで、女子のハート、リンリン鳴りまくりだぜ!
カッコイイ…っ!!!カッコよすぎるぜ!!!小十郎!!!(鼻血とまらない)
しかも筆頭もめちゃんこ気合入って描かれてますな!!!
筆頭が美しいっ!!!(笑)筆頭見てるだけでも楽しいっ!!(鼻血)
しかも半兵衛も美しいっ!!!オナゴより美しく描かれている!(笑)
っていうか、半兵衛はBASARAキャラでもお気に入りなので、たくさん登場してくれて、
個人的にすごく嬉しいです!あと半兵衛の戦っている姿が良い!!あの武器、楽しくて好きvv
どこまでこれ伸びちゃうんだ的な(笑)
で、慶次もいいですね!!!すごくキャラとして立っている感じがします。
アニメ観て、自分の中の慶次の株がすごくあがった気がします。
なんか弐は路線がシリアス色が濃いですね。筆頭や幸村の心の成長というか、
そういったものにスポットがあてられてて、毎回目が離せません。
そして、ゴールデンタイムはあまり時間が変更されないのがいいですね(笑)
深夜放送ものは時間がしょっちゅう変更になるので、録画していても
録れてない事が多いですからぁぁぁぁぁ!!!(横倒れ)
現在第7話まで観終わったところです。…いや、8話めかな?第6話(多分)が録画し忘れていたようで(吐血)
しかも抜けていた部分は幸村にとっては大事なところの話だったらしく
抜けていた1話で何があったの!?状態(がび〜ん)
そんなこんなで楽しんで観ているアニメBASARA弐なのであります!!
そして、作中で筆頭が喋っている英語の8割がた、わかりません(鼻血)
筆頭!!!筆頭が国際派すぎて、拙者ついていけてませんぞぉぉぉぉぉ!!!!
「政宗様の言ってることがわからねぇ奴は、前に出ろっ!!!前にだっ!!」
あたい、小十郎の説教がたぶるしながら受ける所存!!さぁ、こい!小十郎っ!(鼻血)
(2011/10/22:キノコな生活より再録)
→むしろ自分から小十郎へダイブし隊!!!