現在プレイ記の方が激しく追いついていない状況ですが(汗だく)

前田利家が妻、まつでござります。よしなに。

今回は【前田まつの章】であります!!!
激しくプレイしているのにすっとばしている武将がいますが、このツッコミどころ満載の章を
プレイしたとなれば、ツッコミ隊隊長がエンジンぶるんぶるんに特攻準備万端であります!!

さて、まつの章では、 前田家のおしどり最強夫婦が究極の食材を求めて全国を旅するわけですが、
前作よりラブラブっぷりがあがっているかと思いきや、

漫才っぷりがあがってました☆(わ〜い☆)

OPで利家のもっている虫アミが早くもツッコミどころです(笑)

そして、食材をもらう(奪う)ため、全国各地で食材バトルをおっぱじめるハンター夫婦

飽くなき食材に対する執念と根性!!

ただの食通夫婦じゃねぇな(by小十郎)

その食通ぶりは奥州の独眼竜の領地まで及び、伊達印の野菜まで頂戴しにいく最強夫婦。

しかも小十郎の育てた野菜というピンポイントっぷりが、恐ろしいです。(鼻血)


こんなところにさりげなさすぎる、乙女トラッ〜プ!!!!!(ずが〜ん)


戦に強い武人であるのと同時に野菜育ての名人。こんなシチュエーションに乙女達は弱いのです。

そして小十郎をあくの強いゴボウ呼ばわりする、まつの鋭すぎてシースルーしまくっている
洞察眼に、全国の奥様がたも驚きを隠せません!!(っていうかあたいが驚いた)

あくの強いゴボウかぁ〜(鼻血)武器になりそうなゴボウだなぁ(何の)

小十郎にはぜひともごぼうの着ぐるみを着て、鍋の中に入って欲しいです☆(殺される)


政宗様のためとあらば!!!!


−やってくれないかなぁ〜小十郎(羨望の眼差し)←小十郎に何を期待している、私よ。

さらに利家を「白菜」に見立てるまつ。そして何故か照れる利家
そして一緒になって照れるプレイヤー。(ええええっ!?)

ツッコミする暇もなく、上杉領にいっては松茸を奪い、元親のところにいってマグロを釣上げ、


ついにたどり着いた食材がザビーの作っている南蛮野菜


いろんな意味においての究極のトリがきました、おっかさん(ずが〜ん)


見るからに人面−いや、ザビー面の野菜。


これが最近流行っているキモ可愛い野菜−なのか?
(ナリ様あたりにぼやいてほしい)

それ食べたら、絶対腹こわすよ。見るからにやばいじゃん。やばいじゃん…やばいって


美味しいんかい!!!!(笑)


南蛮野菜というか何番野菜というか何版野菜というか(落ち着け、私)

しかも究極の食材ならぬ究極ステージでもある最終章

「あなた達、ネズミのお袋サン

しょっぱなから、ザビー様、かっ飛ばし加減が最高であります(早速キタ)

さらにザビー野菜を抱えて脱出中に出会うは、


サンデー毛利(何事)


サンデーも売りとか変換されちゃうサンデー毛利!!!(ツバとんでる)


っていうか、あなたどうしちゃったの!!!!??


かくかくこれこれの事情すぎるぞ、ナリ様ぁぁぁぁぁ!!!(爆笑)

ナリ様こと毛利元就のストーリーモードをプレイした後だったものだがら、余計に笑える


ナリ様、うっかりお花畑に足つっこみすぎである(鼻血)


ナリ様、あたいそんなあなたを思うと、涙とまらない(笑いすぎて)

しかも幹部だ……すごいな(by利家)

ナリ様はやればできる子なんです(何をだ)

もぉ〜ナリ様、ここにいればいいよ。ここで幹部してていいよ。

信者の皆様と「アテンション・ザビー」とか「アメイジング・ザビー」とか
ハヴァナイスザビー」とか、言ってればいいよ。そんなナリ様は、ザビー野菜に向かって

アンナ・カレン・ジョセフィ〜ヌ!!

と叫んでいればいいよ。

愛、溢れて渦巻いてむぁ〜ス。(幸せになって、ナリ様)

こんなポジションでもイケるナリ様は、ある意味BASARA武将として一部上場だと思います(株か)。

シリアスでもコントでもいける人材!!!(ステキよ!ナリ様!)

究極の野菜を求めて旅をしましたが、究極のサンデーを発見しました☆


持ち帰っていいですか?


武田陣営の兵士になって武田主従愛を見守るのもいいのですが、ザビー教信者になって
ナリ様ウォッチングも楽しそうです(笑)

っていうか、ナリ様語りになって終わるのか!!??(ええええ!?)


→戻る


【 戦国BASARAプレイ記: 究極の食材……なのか!!? 】