『 ラジアントヒストリアプレイ記:歴史の改変部分が見つからず右往左往。 』


どんづまりますた……orz


このゲームは異なる時軸に存在する2つの世界を行き来し、それぞれの世界で先に進めなくなると、
過去に戻ってその未来を回避したり、もうひとつの世界へ行ったりして、その先へ進む為の技を
取得
したりして現状打破していくのですが、

どこへ戻ればいいのかというあたりが、わりとぼんやりなのです。

しかも戻れるポイントというのは大きい分岐点に限っているので、
その「話を進めるうえで必要となるシーン」に話を進める為に、既に経験済みの行動や会話を
また繰り返さなければいけないのです。

その点会話の早送り機能がついていることで、このもどかしい部分をカバーしているのですが、

この歴史改変ポイント部分を勘違いしていると、無駄に二重三重と同じ内容部分を
ループプレイすることに。

ゲームのシステム上、過去に戻ったり2つの世界を行き来するのは面白い部分でも
あるのですが、「どこの部分が未来に影響を及ぼす」のかという点がわからないと、


だんだんとこの作業がマンネリ化し、しんどくなってくるのです。


さらに、戦闘難易度もわりと高めでして、敵シンボル接触でバトル開始なのですが、
そこまで広いダンジョンやフィールードを探索するわけではないので、ひとつひとつの戦闘に
厚みを出す仕様
にしているところがあり、


簡単に勝たせてくれないのです。(あ〜ん☆)


雑魚戦がほとんどない感じで、スキル技なしのノーマル攻撃で一撃で倒せる敵


ほぼいないという(笑)


大概、仲間とのコンボをつなげて1体1体地道に倒していく感じに。

そんなわけで1戦1戦時間がかかる仕様なので、さくさく爽快って感じじゃないのです。

で、ここ最近やり直し地点がどの部分なのか、けっこう漠然とした部分が多くて、
どっちの世界の過去へ戻ればいいのかわからず、あっちゃこっちゃと行き、


疲れ果てたと。


BADEDなどに行きつくと、ヒストリアの世界にいる姉弟が、BADEDを回避するためのヒント
くれるのですが、未来へいくほど戻れる過去も多くなり


とにかく手探り状態です。


あああああ、どうすりゃいいんだ〜!(焦)攻略をみてしまいたいっ……!!

もうちょっと頑張ってプレイしてダメならみてしまおうかと思います!!

でもパッケージイラストの中心に出てきているエルーカ王女と出会い、

何故主人公を助けたのかという理由を聞くところまで話は進みました!

彼女との関係はたぶん物語に関わる大きなポイントだと思われるのですが、
そこのところはまだまだ明かされそうにないです。


ちなみに親友ロッシュとは、まぁ、いろいろと、いろいろありました(笑)


親友の恋の橋渡しの選択肢を間違えてBADEDになったり(えええええ!?)


そして主人公ストックの上司ハイスとも、いろいろとありました(笑)


まぁ、部下もそうそう黙っていられませんよ的なストライキみたいな(ええええ!?)

キャラの個性がしっかりしているゲームなので、そこのところ面白いです☆


(2013/9/20:モッフモフ亭より再録)


↓  ↓  ↓

現在40時間ほどのプレイ時間ですが、まだまだ先がありそうな感じです。

けっこうな寄り道をしていることもあって、物語自体進んだような進んでないような感じですが、


とてもいい感じです。


この感触は、幻想水滸伝とかをプレイしていた時を思い出します。

もちろんまったく異なる内容ですが、なんとなく懐かしい感じです。

先に進めるにつれて、真相が見え隠れし始め、どんな結末を迎えるのか今から楽しみです。

何故主人公が時の行き来ができる白示録の使い手なのか、そのあたりも段々とうっすらとでは
あるのですが、見えてきた感じです。

キャラもひとりひとり良くて、パーティー編成に悩みます。

あ〜〜〜本当にどういう結末なんだろう!気になるっ!!

こちらもちょこちょこ進行なので、いつクリアできるんだかといったところです。


最近はアトちゃんが、かわゆくてかわゆくて仕方ありません!


アトちゃんはセレスティアという部族の「シャーマン」という特殊な立場の獣人の女の子なのです。

死んだ魂を導くのが仕事という。

それゆえに主人公自身も知らない主人公のことを知っている子で、事あるごとに


ストックを守ろうとしてくれる、かわゆい子なのです!!


今は歳の離れた兄妹みたいな感じなのですが、アトちゃんが大人になったらすごくいいカップルになりそうvv

きっとそんな感じの展開じゃないだろうけど、微笑ましい2人なのです。


(2013/10/1:モッフモフ亭より再録)


追記

結局、4ヶ月にわたって、ちまちまとプレイしていたのですが、その後、またもやプレイにどんづまったのを
きっかけにそのまま放置してしまい、結末を見届けていないラジアントヒストリアでございます。

とてもキャラが良く、ストーリー展開も好みだったので、最後までプレイしたい気持ちがあるので
そのうち、攻略を調べてプレイを再開できたらいいなと思ってます。

が、なにぶん3年も前のことなので、だいぶ物語や戦闘システムを忘れていることから、
途中といわず最初からプレイのやり直しの可能性も大(ぐふぅ)

途中まで費やしたプレイ時間を思うと、最初からのやり直しはしたくないデス(吐血)

きっとEDネタバレとかネット検索してしまえば早いのだろうけど、自力でたどりつくEDだからこそ
プレイする意味もある気がして、どっちにも動けないジレンマ状態です。

(2016/2/8 記述)

→根気が必要な作業でございます(戻る