『 ラジアントヒストリアプレイ記:良いキャラ盛りだくさんなゲームです。 』
世ではアトラスゲーといえばメガテン4という中、
【 ラジアントヒストリア 】をプレイし始めた竜堂です☆(キラッ☆)
実はこのゲーム、2010年11月に発売されてまして、そうたいして経ってない頃に買ったので………
2年くらいは積んでありました。大事にしまってありました。すいません(鼻血)
いや、プレイしようプレイしようと思っていたのです!!!
と、私の必死の言い訳は丸めてポイします!!(はい!次にいってみよぉ〜)
で、プレイして思った第一印象。
主人公(男)の親友のロッシュ(男)が面白過ぎる(笑)
主人公のストックは、アリステル情報部が誇るもっとも優秀な密偵でして、ロッシュとは、
情報部所属前に軍に所属した時に一緒だったいきさつがあるようです。
で、汚れ役で闇に徹するストックをそれはもう心配してくれるのです!
そういうロッシュは、軍人で、階級は大尉。
どこか影があって無愛想でクールなストックに比べて、ロッシュは
ストレートっぷりがマブすぎます(暑)
親友……頼むから私をそんなに喜ばせないでくれww
いや、もうストックを心配する気持ちはわかる!わかるけど!!
思わず、「俺は、いつまでもお前の帰りを待ってるからな!」と、それらしき事を言った時には
「 お前は嫁か!!!(笑) 」
と思わず素でツッコんじゃいましたからぁぁぁぁぁ!!!!
あまりにもヒートアップしてたら、ソニアという綺麗な女性に仲裁されちゃうし。
ここ最近、主人公への放置っぷりが激しい従者相手にしてたから、
この暑苦しさが、なんともいえなく嬉しいよ、ロッシュ!(笑)
まだレベル7あたりをプレイしているのですが、出てくるキャラたちがとても魅力的なのが嬉しいですvv
オススメはストックの上司にあたる情報部創立者でもあるハイス(男)。
時を渡り歴史を変える力を持つ「白示録」をストックに渡した、秘めた謎をもっていそうなキャラです。
上司……いいキャラなんです!
ちなみに説明書を読んでて、ぐはぁ(吐血)ときたのは
【 ストック 19歳 】 若 ぇ な ぁ (笑)
哀しきかな。どんどん自分がゲームのキャラの年齢を越えていく(遠い目)
若いな!!成人式これからかよ!!(お姉さんには眩し過ぎる年齢だYO)
ちなみに親友のロッシュは21歳と年上です☆(トゥインティーワ〜ン!)
あとストックの部下たちもいいキャラです!いいキャラづくしだよ、アトラスさん……!!!
特に主人公が実に美味しいポジションで、テンションあがります!!
好きです。こういう主人公。(力強い親指)
思わずキャラトークを熱く語ってしまいましたが、システムとしては平行する二つの世界で
過去と未来を行き来し、正しい歴史へと導いていくのが主人公の使命になります。
プレイヤーの選択次第で歴史が変化し、修正される。
主人公は「白示録」の使い手として覚醒し、破滅へと進む世界の未来を変えていくことに。
まだ序盤も序盤なのですが、序盤で世界観をぐっと凝縮してみせてくれるので実にすんなりと
ゲームの世界観に入れた感じです。
どんな結末が待ち受けているのか、今から楽しみですvv
(2013/6/20:モッフモフ亭より再録)
→主人公設定が良いとプレイ意欲あがります!(戻る)