『 プリメ5プレイ記:突然ですが、うちの娘は可愛いんですvv 』

何故か娘はカリスマ値がよくあがり、既に600を越えました。だいぶ前に将来を占ってもらったら

沢山の生徒に囲まれて教職についた姿が見える

と言われました!!娘は小学生と中学2年あたりまでは優等生だったからなぁ〜。
(現在はパパの教育方針で遊ぶように推進しているので優等生じゃなくなりました)

あと朝倉君と仲が良いので、その影響もあると思います。(交流すると知力があがる)

して、その後、娘は大友先輩に

最近、朝倉君と仲が良いって噂で聞いたんだけど、本当かい?と言われました。


お 前 も か 〜 い!!!! (笑)


まさか!!大友先輩ともあろう御方が!!!
そんな噂を気にするだなんて、どうしちゃったわけ?
(爆)

これで完璧に板挟みになり、大友先輩へのフォローを優先していたら、無二の親友だった朝倉君が、

ついに仲が良い友達レベルまで友好度がガタ落ちしました(吐血)

ああああああああ、このままいくと絶交フラグ(ひぃぃぃぃ)


誰かこのめんどくさいループをどうにかしてください(笑)


たくさんの人と仲良くしたっていいじゃないかぁぁぁぁぁ!!!!(叫)

ちなみに博子ちゃんとはまだ絶交中でして、みちるちゃんともそろそろ2度目の絶交の時
到来しそうです(吐血)


で、突然ですが、うちの娘、可愛いんです。(親バカ全開)


最近めきめきとその頭角を現してきまして、進路相談でも先生に「芸能人」に向いていると言われ、

ちょっぴりパパはドキドキしております。

さすがに将軍に向いてますとは言われませんでした(残念〜!・笑)

うちの娘はカフェで週一の割合でバイトをさせているのですが、この間バイト先で


注文決まったよ。君を注文したいな。


と見知らぬ男に声をかけられたうえに誘われ、娘は「(悪い人じゃなさそうだけど……)」と思ったようですが、

パパは断固反対しました。


貴様、俺の娘に気軽に声かけるんじゃねぇ(ギロリ)


思わず大人げなさ全開になりましたが、

まぁ、声をかけたい君の気持ちもよくわかる。可愛いからな、うちの娘(どぉ〜ん)

っていうか、うちの娘は非売品だ。


注文できないから、そこんところ覚えておけぇ〜い!(喝)


いや、けっこうなイケメンだったんですけど、 男はじゃねぇ(どぉ〜ん)

まったく油断も隙もあったもんじゃないわ(はふぅ〜☆)

そんなわけで最近娘は芸能プロダクションスカウトされました

またこのスカウトマンがルパン3世のような人でして(笑)

しかもこの人、プリメ5を貸してくれた友人の育てた1人目の娘が嫁いだ人物だ!!

ああ!!!この人か、毛利さんって(笑)

で、パパはスカウトをOKし、はれて娘は芸能界の道へと踏みだしました!

それはさておき、娘の交友関係にまたもや動きがありました。


ついに大友先輩からクリスマス・イヴのお誘いがきました(どぉ〜ん)


ここまできたか、大友よ。(ずがぁ〜ん)


さらには大友グループ主催のクリスマスパーティーに娘が招待されるというW展開!!

やばいやばい。なんだこの怒涛のイベント発生は!!!

で、にやにやしながらパパは娘を送り出し、大友先輩との初クリスマス・イヴイベントを見ましたが、

詩人すぎる大友先輩のセリフにパパは大ウケでした☆

「まるでおとぎの国に来たみたいですね」とイルミネーションを見て言った娘に
さしずめ、そしたら君はおとぎの国の妖精かな」と、さらりと言いおりました。


出たな。ネオロマンス男め(笑)


さらに「君も街も綺麗だよ」って、この人言っちゃいましたからぁぁ!!!

いつも大友先輩の物言いに動じない娘の反応はといいますと

相変わらず真顔でくさいセリフ言うんだから……うれしいけど。

って、ちょっとときめいてるようでした(鼻血)


ときめいたというより、ちょっぴりこっ恥ずかしいというのが本当のところか(笑)


さらに翌日は大友グループ主催のクリスマスパーティー。

パパはいつかこんな日があろうかとパーティードレスを購入していたのだよ。
(俺にぬかりはない)まぁ、こんなに早く着る日がくるとは思わなかったけど(笑)

そしてクリスマスパーティーに出席した娘。

そしたら大友先輩が「紹介したい人がいるんだ」とか言い出したもんだから、


パパの心中はどっきん☆どきどき☆だ!!


え、ちょ、まさか、うちの娘、まだ中学3年ですからぁぁぁ!!!(焦)

しかも大友先輩が娘と手をつないじゃうもんだから、周りの女の視線と悪口がまぁまぁ、ひどいこと!!!

もっとマシな相手を選べとか安っぽいドレスだとか。

しかし、そんな悪口を浴びている娘に相手にしないほうがいいと大友先輩に言われ、
ひきあわされた人物が大友グループ会長(大物きたぁぁぁ!)


娘よりもパパが緊張しちゃったよ(滝汗)


なんと、大友先輩の祖父ということで、一代で今の大友グループの地位を築き上げた人物との
思わぬ接触。大友先輩の両親じゃなかったのを安心すべきか、それともそれ以上なのか。

しかしここで尻込みするほど、うちの娘は、やわくないわよ。


どこへ行っても恥ずかしくないよう育ててますから〜!!!!(漢)


娘自身にも「お父さんの娘として恥ずかしくない成長ぶりだと自分でも思うわ」と言われたので、
胸をはって媚びることなくいきなさいとGOサインを出した結果、


娘は大友祖父に気に入られたようです(笑)


しかしこのイベントシーンで思ったのですが、大友先輩と仲良くなるというのは
大友グループの御曹司だという背景がついてきちゃうんだなぁ〜と実感。

ちょっとパパはふと心配になってしまいました。

いわば権力の渦のような場所に果たして娘をほおりこんでよいものかと。

将来の苦労は目に見えてわかるだけになぁ〜………。

沢山の生徒に囲まれる教職について、普通の人と結婚した方が幸せなのかな〜なんて。

いや、でも娘はまだ中3。このあとどのように交友関係が変わっていくかわからないので、
とりあえずは娘と共に頑張ろうと思います!

(2010/6/1:キノコな生活より再録)


君はおとぎの国の妖精かな☆