『 プリメ5プレイ記:やってきたるは娘の反抗期(笑) 』

さきほど、ファルコム作品の一部のラインナップを見てて、イースシリーズは

敵に美形が多いの、どうにかならんのか(鼻血)と思っていた管理人です。

美形を倒したくない乙女心がわからないのかしらっ!

と思ったのですが、美形の方が何かと盛り上がるという傾向もなくもあらず(笑)

いっそのことラスボスだけど、最後の最後で主人公に寝返るというどんでん返しの展開とかどうですか?

で、そのまま新しい物語がスタート!!いきなりそこからはRPGからAVGにジャンル変更☆

いつこの物語は終わるんだ(がび〜ん)

と、一人脳内会議でどんづまりながら、あっちゃこっちゃ考えているうちに、

プリメ5のうちの娘は13歳になり、ついに娘は難しい年頃に突入しました!!


きたきた!思春期だ!!!(笑)


もう思春期の娘はしょっちゅうキューブに

あれほどお父さんのものと洗濯しないでって言ったでしょ!と言っております。

しかし、このシーンで思ったのですが、実はうちの家族は3姉妹ですが、

思春期にこういった事は一切ありませんでした。

何故なら我が家では、中学になる前に一人ずつに洗濯かごを与えられ、

自分の洗濯は各自それぞれに自分でやること

と母から言い渡され、洗濯をためようが何をしようが自分でやらなくてはいけなかったので、
そういうやりとりが一切ありませんでした。

年頃の娘さんにお父さんのと一緒に洗わないでよ!と言われたら、

暖かい笑顔で洗濯かごを渡すことをオススメします(笑)

お父さんも娘の言葉に傷つくことを避けられますし、娘さんの自立心をうながすためにも
良いかと思います。

さて、話が脱線しましたが思春期な娘は、パパの質問にも
それは答えなくちゃいけないこと?と言ってそっぽを向いてしまったり、しゃべる以前に
親とは話したくないようだ』と表示されてしまったりと、パパはややへこみながらも、頑張っております。

でも思春期でも、日曜はパパと一緒におでかけしてくれたり、記念日には忘れずに
ちゃんとプレゼントしてくれたりします。

さて、13歳の交友関係としまして、娘の八方美人な性格があわない友人との関係は
冷えていく一方で、現在2人の友人と絶交直前であります。

博子ちゃんだけかと思いきや、みちるちゃんとの間もピンチに!!!


全員仲良くは思ったよりも難しいことが判明。


そして、娘にはエミりん以外に、もう一人親友ができました。

それは、朝倉 ケンイチであります!!

娘といい感じの男の子なのですが、どうやらすぐに恋に発展するわけではなく、
異性間での友情が成立している状態でございます。

ま、まぁ、お友達っていうなら、ぱ、パパは、いいと思うぞ。

と言いながらも、朝倉君から電話がかかってくると、思わず居留守を使いたくなります(笑)

その他の子たちとも交友を築いているのですが、中学に進学してから出会った
カリスマ生徒会長大友 龍之介という人物がいるのですが、まぁ、またこの彼が、

文武両道でイケメンで大友グループの御曹司で居合道に通っちゃったりしている

キラキラな人なわけです!!!

うちを訪ねりゃ執事が出てくるし、下駄箱開ければラブレターが雪崩れるし、
学園マドンナの頬を赤く染め、バレンタインデーには山のようなチョコをもらってる


面白い人です(面白いの!?)


さて、娘の手帳にも記載される人物なので、交流できるようなのですが、

この王子レベルの人とどうやって仲良くしろとのお達しか(鼻血)

が、うちの娘はだいぶ肝っ玉がすわっているようで、大友先輩に話しかけられても普通に対応し、
バレンタインデーには本命チョコを山ほどもらってそうな先輩に

義理チョコです☆

と堂々宣言をして渡してました(笑)

本当、他の子からの視線がパパは痛くて仕方ないよ(吐血)

でもそんな媚びることのない娘の姿勢にパパは清々しさを感じるよ。GJ娘☆

そして、うちの娘はカリスマ値が高いこともあってか、大友先輩ともいつのまにか仲良くなってます(笑)

しかも最近大友先輩からメールがきて、

教室で君をみかけたけど、友達と楽しそうにしゃべっていて、声がかけられなかったよ

とか、書いてあって、思わず内容に吹き出しました(ぶふぅ)


何、このいじらしいメールは!!(爆)


しかし当の娘はそんなの、気にしなくていいのにとさらりと応対。

この娘は間違いなくプリンセス候補だと思った出来事でした☆

(2010/5/31:キノコな生活より再録)


→声がかけられなかったよ(遠い目)