『
プリメ5プレイ記
:ようやく娘に親友がっ……!!(涙) 』
現在、娘は
12歳
になりました!!!黙々と育成をする日々です。
10歳から育成を始めて2年。
ようやく物語に変化が
(笑)娘の外見も変わり、学年も中学へ進学。
そして12歳になった
娘とキューブとの絆にひび
がっ!!
いやぁ〜娘の交友関係を、マメにチェックしてしまい、
そのとばっちりをキューブが受けたと
(すまん!キューブ!!)
だだだだ、だって!!!パパは、パパは!!友達が少ない娘が心配で!!
しかし娘の教育方針を変えたことにより、
娘にもようやく
親友
が(涙)
良かったよ!!!ちゃんと一緒に遊びに行ってメールしあって、花火大会を一緒に見に行って
クリスマスを一緒に過ごす友達ができて。
パパ、ちょっぴり寂しいけどな
(おほ〜い!)
いや、
友達は人生の財産
だからな。ちゃんと大事にするんだぞ。
そんなわけで今川エミリちゃんと現在他人が入る余地がないくらいに親しい間柄になり、
その他の子たちとも親交を深め、パパは一安心であります!!!
だけど12歳になった娘が
「
親切にしてくれる男の子いるの
」
とか照れながら言った日には、
パパは気が気じゃないよ
(ええええ!?)
そいつはアレか!!???
朝倉
って奴か!!!???
ケンイチ
だな?
キューブ!!
闇討ち
してこい!!!
(落ち着け)
くっそぉ〜
ゲームが好きな秀才
か……しかも特に
RPGが好き
だと?
娘よりパパ(プレイヤー)と話があうんじゃないか?朝倉君は(笑)
そういうプレイヤーは娘には
一切TVゲームなるものを買い与えてない
です。
パパはな。ゲーム好きだけど小さい頃からゲーム三昧はな、あまり良くないと思うんだ。
パパが言っても全然説得力ないけどな☆
(鼻血)(まったくもってそのとおりだ)
それにしても娘の教育の流れが、自分の過去を辿っているようでちょっと笑ってしまいます。
辿るというか願望が入りまくっているというか。小さい頃はピアノとバレエと空手を習わせ、
部活は陸上部。(プレイヤーはピアノとバレエを小学校の時に習ってたうえに、部活は陸上部でした)
中学になったら新体操を選択科目でやらせ、居合道や茶道を習わせてます。
(プレイヤーは中学まで新体操をやってました)
そしてついに…というか、
ようやく「
冒険
」ができるようになりました!!
いやぁ〜冒険したくてしょうがなかったんですよ!!!
しかしながら、冒険に出したら
思いのほか
娘が弱かった
(吐血)
そう!!格闘スキルを幼い頃からあげていたので、そこそこ戦えちゃうだろ!
と思いきや、そうは問屋がおろさなかったのであります!!
出てくる敵がスライム級ならまだしも、
攻撃されると
けっこう痛い
(吐血)
思えば娘はまだ12歳。片手にアーミーナイフを握らせて戦えっていうのが
そもそも無謀ですね
(汗)
何回か冒険に出しましたが、ほとんど敵を倒せず倒れ伏し、
カリスマ値が減る一方です
(ぐはぁ)
むむぅ…これがジェネラルメーカーだったら、娘を鍛え上げるんですが、いかんせん
そうもいかないのが、このプリンセスメーカー。
とにもかくにも
スキルの数が多い
!!!
平均的に全スキルをあげていたら、とてもとても強くすることができません。
気品と魅力をあげながらも学力は維持し、その他のスキルもあげつつ、ストレスをためすぎず、
だからといって無駄なく行動して下がるスキルがないようにする。
そんなこんなで娘のパラメーターとにらみ合う日々でございます!!
それにしても笑ってしまったのですが、12歳での重要イベント発生の際に、
敵とプレイヤーが遭遇する場面
があるのですが、
パパの強さに思わずウケました(笑)
そういえば、忘れてたけど
プレイヤーって
元勇者
だったっけ
(ええええ!?)
いかにも強そうな敵だったのに、
一撃で地面に沈めてた展開
に
超、痺れました
(笑)
子煩悩なおっさんかと思いきや、こういうギャップは実に美味しいですな!!
そんなわけで、
俺より弱い奴には娘はやらんからなっ!!
(えええええ!?)
(2010/5/24:キノコな生活より再録)
→
パパは強いんだぞぉ〜!!