【 奈落の城プレイ記:2日目に進めない罠にずっぽり☆ 】

ということで、奈落の城絶賛プレイ中であります!!

そして見事、通算3回目のBADEDを迎えました☆

わぁ〜☆わぁ〜〜〜〜☆あはははははぁ〜☆(小指たてながら走りたい)


そもそもいっこうに2日目の事件へと進まない罠(がび〜ん)


あんなに伏線はるだけはって、これから見立て殺人を阻止するぞぉ〜!!
という段階になるかと思いきや、寝て目が覚めたら

どうして日織の運転する車に乗っているのかがわかりません(笑)

え〜〜〜〜〜日織、貴方


行方知れずになってませんでしたっけ?


それともなにか。

城の部屋で寝ていた和を、そもそもどうやって連れ出したのか


鍵かかっていたよ?あの部屋。


あれですか?キーピングしちゃいましたか?(笑)


こんな危険なところに俺の和さん置いてけねぇとか言って。


寝ている和を起こさずに車に乗せるあたりも、常人じゃありません。

っていうか既に私の中で日織は黒いの通り越して変態になりつつあります
(いや、好きですよ、日織)

いうなれば、まったくもって中途半端に終わってしまうルートに


3回も行きついちゃったわけです(吐血)


日織〜〜〜〜もう僕、日織がいないと、何もできないよぉぉぉぉ(泣)

とか可愛いこと主人公に言わせてみたいけど、本当先に進める方法教えてよ、日織

たぶん先に進めるための重要な何かがぬけているせいだと思うのですが―。

アリバイ表を編集して埋めてないのが問題なのかなぁ〜……。
けっこう時間が細かく区切られているのですが。時間がわかるセリフを言う人がいないから
埋めようにも埋められないんですよね。

そもそもこのアリバイ編集って「ワイン事件」のアリバイ表なのかさえも


よくわかっていません(えええええ!!??)


え〜〜〜最近推理ゲームにどっぷりで、忘れているようですが


推理ものはてんでダメだったんだ、私…(吐血)


雨格子も何周しても結局わからず一部ネット攻略を活用したし、さらに雨格子よりも難易度が
高いと噂の奈落の城を自力でやろうっていう意気込みは、我ながら漢(おとこ)だけど、


無理ですた☆


あ〜〜〜〜〜〜悔しい〜〜〜〜〜〜。何がいけないのかしら〜。

1日目が終わる前に行方不明になった日織の手がかりを見つけないとダメなのかなぁ〜。


っていうか、私に見立て殺人の阻止させてよ〜!!


そこまで話が進まずして強制終了するもんだから、不完全燃焼もいいところです。
っていうか燃焼する以前の問題ですが(笑)

そんなわけで推理がてんでダメな私の現段階のフライング推理はちゃめちゃ第1回〜☆


制御室がうつしだしている映像は、嘘かもしれない?

なぜなら誰一人現段階で、モニター越しではなく実際に吊り橋が落ちているのを見ていない。
それを確認しにいった日織が行方不明になったことを考えると、

犯人は今吊り橋がどうなっているのか見られたくなかった……?

モニターにうつるはずの日織がまったくうつらなかったのも嘘の映像をうつしていた可能性も考えられる。
っていうか、本当に吊り橋落ちてたらどうしよう(笑)


ティーロと日織が2人で芝居をうっている可能性がある?

すごいとんだ推理ですね(笑)

アルの事情を知っている人間で犯人をあぶりだすための作戦をとっているのでは……?
つまり日織は行方不明になっていると思わせといて実際は裏で事件解決のために
独自に動いているとか(笑)

って、真実がどうであれ、先に進むための解決策にはなってませんね(吐血)


あ〜〜〜〜う〜〜〜ん。いろんな謎が一気に序盤ででてきてるからなぁ〜。


ドイツ語のメモとかも、わけわからないしジョージさんの残したメモも、わけわからないし
ジョージさんのメモはたぶん最初のアルファベットは階を表していると思うのですが、そのあとがいまいち
わからないんですよね〜。【B2C】かぁ〜。部屋の頭文字かなんかかなぁ〜。

絵画の怪奇現象のトリック全然わからないし

城にある時計も何かありそうなんですが、そこまでたどりつけてないし(笑)

日織の部屋にある鍵のかかっているキャビネットも、気になるし。


中に日織入ってたら、やだなぁ〜(笑)

っていうか、むしろ、かゆ、うま?(ショットガンの弾と一緒に(@バイオネタ))

雨格子の時もそうだったのですが、殺人が起こる以前の序盤から既に事件が起こっている可能性
考えられるので、そこのあたりにも攻略の鍵がありそうです。

そうなると、和が風呂場で聞いたありえない場所からの足音とか攻略のポイントになりそうだなぁ〜。
っていうかなるのかなぁ〜?(笑)


【 怪奇現象と思われているものにはすべて裏がある。 】


流行り神だったら両方のパターンでルートがあるからなんともいえないのですが☆

果たして、和は犯人あて以前に、2日目にすすめるのか!?  ('08/4/25:キノコな生活より再録)


【 追記 】


本当、最初、まったくもって2日目にいかなくて、まいりました(笑)

おおおおおおお、私に推理をさせてくれ〜〜〜〜みたいな。

でもこうしてクリア後にプレイ記を読みなおすと、フライングかと思われていたものが

けっこういい線いってたみたいですね(びっくり)

そのことを証明できるものを調べ忘れていたので、先に進まなかったみたいですね。

さすがにキャビネットに中に、かゆ、うまな日織は入ってませんでしたが(笑)

このキャビネット、プレイ数の偶数と奇数で違う展開になっているという違いがあるようです。

1日目に効率よく動いておくとあとが楽なような気がします。

1日目を無事のりきるためのカギは【モニター室】と【風呂場】と館の各所にちらばっているメモでしょうか?
【風呂場】は後でもいいのかな?

とにかく先に進めるには

部屋にあるものを小姑のごとくの念入りにチェックすることがポイントになるようです☆
                                            ('08/8/18)

あ、こんなところにホコリが…!