進行はのんびりながらも「メタルギアTTS」を楽しんでおりますv
いやぁ〜、本当懐かしい。何回かPSの時にプレイしているのにこのドキドキ感は変わらずです。

さて、今回は愛すべき変態。オセロット・サイボーグ忍者に引き続くツワモノ

サイコ・マンティス」について語りたいと思います☆

いやぁ〜〜〜本当いいキャラしてますよね!サイコ・マンティス!!

忘れもしないPS版。「ブラックアウト」攻撃に、心底ダマされた甘酸っぱい記憶があります。



ブラックアウト!!ぴぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヒデオ



いえ、本気で私、うっかりリモコンでもいじってしまったのかと思って、画面切り替えしちゃった
くらいですから(笑)それで切り替えている間に元に戻っていてほどよくボコられていたとか(吐血)

姉に教えてもらうまで、本気でビデオ画面と信じて疑わなかったという。

だって、ヒデオ。大きく表示されたら、ちゃんと小さくなるんですよ!!!(芸細っ!!)


ビデオじゃなくてヒデオじゃん!!!


今なら声を大にして突っ込めます(きらめく汗)

ヒデオにしてやられたわ。でもヒデオだから許す!(ええ!!?)

さて、そんなサイコマンティスにGC版で再びガチンコでございます!!!

はぁ〜もぉ〜ドキドキしちゃいました☆

ブラックアウト攻撃をやられてしまうかと思うと!!しかもあれです!!サイコマンティスの18番!


コントローラを床に置け。なるべく平らなところがいい


最高(鼻血)


ブルっているコントローラを見ながら、ビバ!!!ビバァ〜〜〜〜!!!と叫ぶ女子(おなご)

何度やってもおもしろい(笑)

さすがはサイコマンティス先生。サイコの技が冴え渡っております!!

しかも、サイコマンティスは今までのプレイスタイルから、性格診断をしてくれるのですが
こんなことを言われました☆


戦闘は得意なようだ。潜入に向いているな



嘘だ。それは(鼻血)



なぜって、会う敵兵ごとに見つかってるから☆(わぁ〜ダメダメ☆)

戦闘は得意っていったって、「会ったら逃げろ」を鉄則としているうえに、何回も敵兵に
殴り飛ばされてます☆(吐血)ああ、ママン。拳がBIGに痛いよ(涙)

そんなサイコマンティス先生とのガチンコ勝負!!!
もちろん、PS版制覇の私にとってはちょろいものです!!

潔くコントローラーを引っこ抜きまして、2へさしこみサイコマンティス先生にパンチ蹴りを☆


……が、こともあろうに、ほとんど攻撃をしない間に「無駄だ」と言われ、
全然攻撃があたらなくなってしまったのです!!

なん です とぉ !!???

慌てて、コントローラーを1に戻してみるが、攻撃はすかるばっかり。
その間にもグルグルと回りっぷりがいい筋肉隆々の石像の青年にほどよく殴打され、

血が止まらないスネーク(吐血)俺、そろそろイッちゃうかも☆(どこへ)

あんな石像があたった日にはそりゃ、スネークといえども天国垣間見えちゃうわけです

ちなみにメリゴーランド椅子ともランデブーしまして、やっぱり流血沙汰になる始末。


むしろ、その回っている椅子の上に座ってしまえ。と思ったプレイヤー多し。


椅子とりゲーム、一人でやっちゃうぞ(やけくそ)

あまりにも攻撃が当たらないので、いろいろと模索しはじめるスネークもといプレイヤー。

「サイコマンティスの裏をかくんだ!!!」といわれれば、奇抜な行動をとってみたりしました。


とにかくランニング!!走る!!蛇行運転もとい蛇行歩行!!
行ったと思ったら急停止!そして
ほふく前進!!(力強く!!)
ほふく前進の格好のまま360℃回転!!


やだよ、こんな挙動不審なスネークは(吐血)


しかも全然裏かくどころか、何も出来ていないとの噂(禁句〜〜〜〜〜〜!!!)

まるで、夜中にやる怪談のごとく部屋の四隅をぐるぐると踏んで歩くスネーク。
立ったり座ったりしてみたりして落ち着きのないことっていったらありません

実のところ、根本的に裏をかく方法間違ってったりしませんか?、私(吐血)

やけっぱちになったスネークもといプレイヤーの奇行はまだまだ続きます。

                                           (2004・5・23)
戻ります