ついに、ついにプレイする日がやってまいりました!!!

その名も「メタルギアソリッド ツインスネーク」であります!!!!(叫)

限定版GCを予約してまで買ったのに、素晴らしいほどそのことに満足して、今の今まで


神棚に飾ってありました(笑)


限定版の箱のスネークのイラストを眺めながら「(ステキよ、スネークvvv)」と思い
今日に至ります☆なんだかGCを買ったというよりも、メタルギアを買ったという感じで、
いまだにGCを買った実感がわかないところが、なんともいえません。

さて、何せ初めて自分の手で起動させるGC。

新鮮どころを通り越して、何やら一抹の不安が(汗)

PS2のコントローラーになれきっているものだから、どうも指の位置が落ち着かない


だ、だだだだだ、大丈夫か!!?私(焦)


といってるわりには、説明書の「せ」の字も見ようとしないところ、


どうかと思われる(がぽ〜ん)


この方、新しいゲームを始めるにあたって、説明書を読むいうことをしない不届き者である。

とにかく体当たりプレイである。

「やってみてわからなければ読めばいいさ〜」と、かなり行き当たりばったりなのだ。

しかし、この「操作してみればなんとかなるさ〜☆」と安易に考えていたことを後悔したのは


ゲームが始まって3分もたたないころだった


どのボタンがどの操作にあたるのか、当たり前だが、ちんぷんかんぷんなのだ。

海から潜入したスネーク。とりあえず、潜ってきた場所を探索したのはいいのだが、


水からあがれなくなってしまったのだ(がぽ〜ん)


なぜか潜入早々、階段昇降訓練を繰り返すスネーク(笑)


なんとかそれでも自力でアクションボタンを探し当て、ようやくゲームがスタートしたかと
思いきや、彼には休む暇なく次の試練が待っていたのである。



STARTボタンが使えない(鼻血)



そう、STARTボタンが使えないのだ!!!このゲームは無線連絡は全てSTARTボタンを使用するのに、無線連絡がきて、STARTボタンを押しても

うんともすんともいわないのだ。

もしや、これは不良品か……(吐血)

コール音が鳴っているのに出れないスネークもといプレイヤー。あわわわわわわ。

焦りと動揺に、がちゃがちゃといろんなところを押してみるが、やっぱり使えない

無線にでれないだけでなく、このゲームは、「セーブ」も無線なのだ。


致命傷だよ、ママン……(鼻血)


して、ここでようやく説明書を見てみることに。そうするとこんなことが書いてあるじゃないですか。

コントローラーのニュートラルポジションと再設定機能


なんですか?それは(チンプンカンプン)


読むと、どうやらGCは「電源をONにするときにコントローラーのボタンを触ってはいけない」との
注意があるのです。電源をONにした時のボタンの位置を「ニュートラルポジション」というらしくて、
この時にボタンが押されていたりすると、位置がずれた状態になり、正常な操作ができなくなるという。

うはぁ〜〜〜……GCって繊細なのねぇ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

なんとなく起動時にボタンをいじってしまっていたような気がしたので、気を取り直して起動。


今度こそノープロブレム☆と、思いきや、やっぱり使えないSTARTボタン(吐血)


あ〜ん、ママン……ダメダメだわ、このGC(涙)

むしろこれはノーセーブでクリアしろとのお達しのなのか(がぽ〜ん)

口の端から何かナマモノをぶらさげながら、説明書の「操作説明」を見てみる。ふむふむ、何々?



「START:Aボタンと同時押し:無線機モード」



……………。




ああ、ああああああ、あああああああああ!!!!!

うおぉ〜〜〜!!!!!
(雄たけび)うにゃぁ〜〜〜〜!!!!!(ちゃぶ台返し)


撃沈


その時、あの星に誓いました。


説明書はちゃんと読もうと(こりずに)


しかもよく見れば、無線コールが表示される下におもいきり書いてあるじゃないですか!


いや、お姉さん、英語読めないんだよ(吐血)


……クッ(涙の握りこぶし)そんな日もあるわ!!!そんな日も!!!!

そうして、スネークの潜入が始まったのであります(前置き長っ!!)

戻る