『 ME2プレイ記:ようやく前作とのつながりがわかりました!! 』

せっせと魂でながらも進めているマスエフェクト2であります!!

実はイベント録画するのに、随所にとってあったセーブデータを元に編集録画をしているのですが、
やはりある程度進めてから再度プレイすると、だいぶ新しい発見がありますね!!

最初は本当何が何だかさっぱりといった感じだったので。

ぽか〜ん率高くて衝撃だったのですが、最初からプレイしてみたら、途中でダウンロードした
前作のストーリーダイジェストのようなものが見れるようになっていて、1での人物相関図が
ある程度知ることができました!

で、主人公のいい人っぽかった人は、やっぱりそうでした(笑)

1ではだいぶヒーローポジションにいた人っぽいですね。
もちろん主人公の選択次第のところもあるのですが。

で、ギャレスもどういう関わりを1でしていたのかも出てきました!!
だいぶ1のキャラを2に持ち越しているんですね!

重要人物だった方々のその後がちゃんと2でわかるようになってるみたいです。

あと1のストーリーダイジェストをみて思ったのですが、ドラゴンエイジ同様、


あまり性別の壁は関係ないようです(爆)


正確にいうならば性別と種族の壁。性別はともかく、種族が違うと、


いろいろと、いろいろで、いろいろじゃないか?(お前、落ち着け)

ええと、まぁ、そこらへんは、そこらへんで、きっとあれだ(自己完結した〜!!)


まぁ、中には精神融合という形で愛を成就する形もあるらしいのですが、


宇宙は広いってことで(まとめた〜〜〜!!!)


とりあえず、現在は仲間の信頼度をあげるために、個別イベントをこなしております!!

が、マスエフェクト2は、そういったイベントにはさむようにして、強制的にメインストーリーが
入ってくるので、なかなか進まないです(笑)

最近は、ギャレスの個別イベントを終わらせました!!

再会時に私の力がいたらなかったせいで、顔にすごい傷を負わせてしまいましたが(汗)

主人公も顔に裂傷が残っていて、そのあたりは最新医療テクノロジーで治療できましたが
ギャレスは無理なのかな?(皮膚組織とか違いそうだもんな〜)

ギャレスの外見は爬虫類系な感じなのです。(トカゲというか恐竜に近い?)

いやぁ〜ギャレスの個別イベントは面白かったな〜。1でも主人公の大事な仲間だったので、
そういったやりとりが会話の中から感じ取れるところが良い。

主人公が2年間眠っていた間に、いろいろあったようで。

で、イベントをこなした後、話をしにいったら


でたよ、でたでた。ロマンスフラグが!(きたぁぁぁぁぁぁぁ!!)


っていうか、この会話の流れからして、それもどうなのよ(笑)

と思わず片手ツッコミをいれそうになりましたが。っていうか


ギャレス……あんたって奴は(笑)


っていうか、少佐も少佐だな!!!すごい誘い方だよ!!

ドラゴンエイジでも思ったのですが、本当ストレートですよね。
とにかく相手に好意が伝わるように、言うこともだいぶストレート(笑)

しかもギャレスも「いいでしょう」って、面白いな!!!

でも、この時点では、なんだか面白い会話のやりとりだけで終了でした。


……ええと、これは言葉のあやとか、冗談とかに思われたのか?


まぁ、ともあれ面白い会話だったことは間違いないです(笑)

そもそもロマンスフラグがたつ相手なのかさえ、よくわからないので。
(ドラゴンエイジは1と2でも仲間全員とフラグがたつわけではなかった)

まだまだ仲間との個別イベントが山のように残っているので、いろいろと楽しみがあって嬉しいですvv

次はモーディンの個別イベントをやるぞぉぉ!

あれです。この方もサラリアンという異種族の仲間ですが、特殊部隊にいた戦闘もこなす
ドクター&研究者でございます。

若干、軟体動物を何かで2で割ってたしたような方ですが、喋り方が面白いです。


本当どのキャラも個性的です。宇宙は広いです。


そんなわけで、今日も暑さの中、少佐がゆきます!!

髪の色も金から黒になり、私の好みで狙撃率があがるスナイパーゴーグルっぽいのを装備させてます。

で、アーマーは黒メインで紅のラインが入ってる仕様です。マスエフェクトは鎧とかの見かけが
あまり頻繁に変わらないかわりに、アーマーのカラーコーディネートができるようになっているのです。

極端な大差はないのですが、時々色を変えると雰囲気が変わって楽しいです☆

(2012/7/11:モッフモフ亭より再録)


→性別の壁はありません!!