『 マスエフェクト3プレイ記:ED分岐ネタバレ 』
昨日マスエフェクト3をクリアし、EDの衝撃からなかなか抜けられなかった竜堂デス。

思い出すといろいろと考えてしまいます。

で、今日は録画プレイも兼ねて、もう一度プレイをしてEDをみました!

2回EDをみたことによって、ようやくEDを自分の中で理解して受け止められた感じがします。


1回目は衝撃とクリアした達成感が入り混じり、半ば呆然としてたので(笑)


で、脳内でじっくりかみしめたところで、EDネタバレの解禁しました!!

最期の時に、いろいろと銀河の運命を大きく左右する選択肢がでてきたのですが、


やっぱりこの瞬間にEDが分岐するようです。


もっと途中から分岐するのかと思っていたら、最終的にまとめてきました!

ただ、「実質軍事力」の数値などで、選べたり選べなかったりする分岐が存在するようです。

ストーリー展開にも影響を及ぼすシェパードの性質(パラゴン&レゲネイド)の数値などは、

EDに影響しないのかがいまいち謎です。

仲間の生存数は「実質軍事力」の方で換算されるのかな〜。

まだプレイをするつもりなので、詳しいEDネタバレはしていないのですが、いろいろと気になります。


そして3つのEDベストEDといえるものがあるようです!


まぁ、自分の中ではある意味ベストを尽くすだけ尽くした結果だったので、
迎えたEDが自分のベスト」と自分では思っているのですが、そのベストEDをみてみたいです!

しかし、このベストEDは「実質軍事力」の数値が関係しているようなので、後半データからの
やり直しをしたとしても、なんとかできるようなものではないのが(汗)

2での重要イベントでシェパードがくだした選択によって3での重要イベントが左右されるので、
ベストEDを見る為には、攻略をみながら2と3において一番良い選択をする必要がありそうです。


あとED前に不思議に思った点。


とあるシーンで、シェパードの脳裏に特定の仲間の姿がフラッシュバックするのですが、
恋人のギャレスが出てくるのはわかるのですが、

セインがでてきたのは何故なんだろうと。

セインの並びでいくとモーディン先生とかリュージョンとかがでてきてもよさそうなものですが、

出てきたのは、セインとギャレスの2人だったんです。

これはセインは固定で、あとはロマンス相手が出てくる仕様?それともシェパードの好感度の高い順?

でも恋人までとはいかなくても、セインとも2の時点でかなり仲が近かったのです。
彼から「シーハー」と呼ばれるくらい(その意味を知る前にギャレスと恋人になってしまったのですが)

う〜〜ん、途中のデータからなんとかベストEDに持っていけないかな〜。
やっぱりラクナイクイーンを生かしておいたのは失敗だったわ〜。

途中からプレイするか、それともまったく新しく2周目にはいるか悩むところです。


(2012/9/2:モッフモフ亭より再録)


EDは実に衝撃的で……衝撃的だったなぁ……。