『 LOSプレイ記:ハンフンハンフン頑張ります! 』

PS3を稼働させて『 キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ 』をプレイを開始しました!

プレイし始めた時は、一番難易度が易しいというのに、主人公ガブリエルが

楽しいくらいにズタボロになりまして(吐血)

こいつは難しくてクリアできんのかと戦慄が走ったものですが、操作に慣れてきたら


楽しいのなんの(笑)


私、ACTプレイ下手くそで、どんなゲームでも難易度は楽しいくらいに初心者モードなのですが、
やっぱりそれでもACTが好きなんだと再確認した!!

ロードオブシャドウはACTが下手なプレイヤーでも、楽しませてくれるそんな操作性の良さ
ありますね!!なんていうか、俺カッコよくね?と思わせてくれるんです!(笑)
俺今めっちゃカッコよく戦ってない?みたいな。


これ大事(力強く)ACTにおいて、これってすごく大事(大事なことなので2回いいます)


それにしても、主人公のガブリエルを操作していて思ったのですが


ガブリエルがハンフンハンフン気合入りまくりでウケます(笑)


というか、ジャンプして着地した時とか、崖とかぶらさがってエルードとかしてる時とか、
ガブリエル、頑張ってっ!!と思わず言ってしまうほど大変さがにじみ出てる、かけ声なんです!!(笑)

思わずファイト1発といいたいくらいのシチュエーションにガブリエルは


エモノひとつでどこでもいっちゃうあたりがスゲぇ


さらにそのエモノはどんどん強化されていき、

敵はなぎ倒すは柱は粉砕するは岩壁をなぎ倒すは、木にひっかかるは、
敵を引き寄せるは叩き潰すはで。



あの武器、いいな(笑)


そしてプレイしていて思った。



奥さんの顔が、怖ぇ(禁句)



いや!いやいやいや、ガブリエルの奥さんがムービーの随所で出てくるのですが、

なんていうか、怖い!!(笑)目が怖い!!目が!!

奥さんが驚くほど目力があるというのに、たいしてガブリエルは


捨てられた子犬のような目をしてるから困ります(そうなの!?)


っていうか、戦っている時は鬼神のごとくの戦いっぷりなのに、普段がなんか心ここにあらず
遠い感じの悲哀に満ちた雰囲気なのが。


でもひとりでずんずんと行きます。ひとりでモリモリ戦います。(ハンフンハンフン)


このギャップがいい感じです(笑)

さらにPS3で甦ったキャッスルヴァニアですが、また映像美がすごいですね!

もうPS3って何がいいかってこの壮大な世界観を表現できるってとこですね!

背景とか綺麗で感動します。空気を感じられるステージとでもいうんでしょうか。

奥行きがありすぎて、よく行けない場所に体当たりすること多々ありますが(笑)

そんな感じで楽しんでいるロードオブシャドウなのであります!


(2012/2/11:モフモフ亭より再録)


目が遠いガブリエル