『 LOAプレイ記:前作プレイしてないとわからない展開に、ぽか〜ん(笑) 』
さて、昨日書いた時より、ちょっと物語が進んだのですがポっカ〜ンな感じの竜堂です☆

いやぁ〜まさに物語はクライマックスだと思います。クライマックスだと思ったけど、


なんだろう。このポカ〜ン感(笑)


まぁ、平たく言うと、このクライマックスをより楽しむには実のところ


前作をやってた人にしかわからないオチが待っていました!


あれ?すごくこれ、衝撃なシーンなんだろうけど、別な意味で衝撃(笑)

いやいやいや、というよりも憶測にすぎない部分もあるのですが、たぶん


前作やっておいた方がいいわ、これ(ええええ!?)


でもアポカリプスからの新規ユーザーにとっては、


誰だい、コイツ(爆)


っていう話になりますな!うわ〜なんだろう。このモヤモヤ感(笑)

こう前作やってない人は雰囲気でこの人が誰だか察してね的な展開は。

うん。察した。察したからこそ、前作やってないのが悔しい気が。


しかも「俺はこれでいいんだ…」って、 よく ない YO (笑)


ちょっと待て待て。自己完結するのは私だけで充分(ええええ!!?)

とツッコミいれたかったところでしたが、きっと感動なシーンで実にポカ〜ンとしてしまったのは、


深夜にプレイしていたからじゃないと思います(笑)


そして普通のRPGの展開でいくと、ここでEDスタッフロールが流れそうですが


やっぱり終わりませんでした。うん。わかってた。


実はマスターガーディアンが解放されると同時に、そのマスターガーディアンが支えていた世界が
同時に解放される仕組みになってるのですが、こう終わりそうな雰囲気なのに、

まだ未開の地がいくつか残っていたのです。

あれ〜……もしや1回クリアしたら解放されるとかそういうオチ?

と思っていたのですが、まだ先がありました。


え〜…ここにきて先の展開が初めて見えないです(笑)


う〜〜ん。一体何が……。でもPVで出てきているキャラが1名と、これまたPVでみられる
マスターガーディアンと思わしき存在がまだでてきてないのです。

う〜〜む。どんどんと桁外れに敵が一気にここにきて強くなったので、

淡々とレベル上げに励もうと思います(笑)

そして、LOAの主人公ですが、実はある程度エディットができる仕様になってて、
装備品によって外見もちゃんと変わるようになっているのです。

例の如くRPGの主人公は「リュウ」と名付けて、男主人公でプレイ中です☆

やっぱり主人公は男なのよね〜。で、エディットでは鉄則の銀髪です(笑)

なかなかカッコ良さげな主人公をつくったはいいのですが、ポリゴンがそう細かくないので、


わりとぼんやり加減なのが、いい感じです(そうなの!?)


しかし兜と鎧をシリーズ一式揃えれば見目的に統一感があっていいのですが、
このゲーム、いかんせん武器防具の生産には特定の素材が必要で、

しかも素材の取得は運任せなところもあったりするわけです。

まぁ、シリーズを揃えるには同じ稀少な素材を部位ごとにそろえなきゃいけない事が多く、
シリーズ全部そろえられないことが多いのです。

つい最近までの主人公は顔は黒と赤のヘルメットに鎧が白銀という

実にチグハグな格好してました(笑)

もう作れる防具と防御力優先になるので、もうコーデがどうのこうのいってられないっw

でも見るたんびに笑ってました。うわ〜コードギアスのゼロのような仮面してるけど、
首から下の全身は白銀の聖騎士ですからぁぁぁぁ!!


上と下がまぁまぁ別物過ぎてどうしよう(ププゥ〜)


今はまた顔を出したいがために、頭の露出が高いターバンみたいな装備だけど、
下装備はめっちゃ厳重装備です(笑)


露出一切なし!だけど顔狙われたら終わりだわ、この子(笑)


鎧と武器は同じシリーズで黒と赤のカッコイイシリーズなのですが、頭だけまたヘルメットに
なっちゃうので、違うものになってます。

序盤で主人公が力と記憶を失う前にしてた装備カッコ良かったのですが、頭装備が
どんなんだったか思い出せないです。というわけで、淡々とプレイ中のLOAでした☆


(2013/11/12:モッフモフ亭より再録)


→ぽか〜んとしすぎてむしろウケたw(戻る