『 LOAプレイ記:プレイ記1回目にしてプレイ状況は最終章(笑) 』
プレイ中の「 ロード オブ アポカリプス 」(以下LOAで略)
現在、最終章近くまできてます!!
まぁ、いうなればLOAは作業ゲーです。
チャプターごとにクエストがいくつか用意されて、そう広くもないフィールドで
敵を倒して素材を集めて、武器や防具を強化していく。まぁ、一応RPGのくくりになるのかな?
でも実に淡々としております(笑)
これといって劇的な展開があるわけでなく、キャラ同士でイベント発生するわけでもなく
そこんところ、実に味気ない感じになっちゃってます。
ちゃんといい個性的なキャラがいるんだから、もっと突き詰めたエピソードを展開すればいいのに、
立ちキャラに話しかけて、その場で話が終わる仕様。
友好度があるんだから、そこんところもっと濃厚に!!
な〜んて思いながら淡々と進めて淡々と終わりそうな雰囲気です(笑)
でもこの作業的な感じがさほど苦でもなく物語も複雑ではなく、場所移動もワードルマップは
自分で移動せずして、マップで矢印で一瞬移動だし、クエストも特に変わり映えしないし、
一旦プレイを中断しても大丈夫なあたりが安心?
アクションも難しくなく、多用するのはもっぱら攻撃アクションボタン。
右側の4つのボタンでほぼアクションが完結するので、難しい組み合わせは一切なし。
そういった意味では間口がとても広いゲームだと思います。
ただ、物語やキャラとの交流を求めてしまうと、あっさりすぎて「え…?」てなるかなぁ〜。
あと無駄に武器の種類があります(笑)
いろいろと用途別で扱える武器の種類がありまして、主人公は基本どの武器も扱えるという。
私は初めからずっとツインブレードといって、二刀流にもなる武器を愛用し他の武器には
浮気せずにプレイしてます☆
これはどの武器がいいとかでなく純粋に好みで決めて、好きな武器だけ使い続ければいいのかな?
中には素材集めに向いていない武器もありますが。
基本普通にプレイするぶんには、そこまで素材集めしなくても大丈夫だし、その素材の大半は
物語進行にそれほど大きく影響しないです。
ただ、いい武器と防具を生産するための素材のみに絞れば、問題ない感じ。
とまぁ、いろいろと思いつく限り書いてみましたが、すごくハマるゲームではないですが、
この味気ない作業っぷりがなんか懐かしい感じがします(笑)
過度なムービーもないし、複雑な操作もないし、ある程度力押しできるし、自由度も高くないし、
フィールドも地図があるから迷わず、広くもない。
単純さが心地よいゲームです(私にとっては)
なんとなく惜しいなという点がいくつもあるのですが、これはこれでいいかなと。
つくろうと思えば、けっこう濃厚につくれただろう世界観だろうに……。
ちなみに主人公は実に私好みです(笑)
実はこのゲーム、最初から主人公は、
人より、はるかにかけはなれた存在なんです(はい、キタ〜〜!!)
あれです。村人Aでもなければ漁師でも木こりの息子でもないです。
だからといって亡国の皇子ってわけでもないですが(笑)
力なき者が、冒険をとおして仲間と出会い戦う事で強くなっていくのではなく
その逆の立場がこのゲームの主人公なわけです。
主人公は記憶と力を一切失っているのですが、それを取り戻していくことになります。
王(ロード)と呼ばれる存在で強大な力をもっていた主人公。
何故その力と記憶がなくなったのか。
彼に仕えてたというマスターガーディアンと呼ばれる守護者たちの封印を解くことで
物語が進み紐解かれていく感じです。
このマスターガーディアンとの戦いがBOSS戦といっていいのですが、
この戦いが面白いんです!!
マスターガーディアンとの戦闘時のみ、
【シネマティックシーン】なるものが発生することがあるんです。
このシーンに切り替わると、主人公のボタン入力画面になり、その連続入力が成功すると、
それこそ人間離れした技と動きで守護者達を攻撃しトドメを刺してくれます。
俺、やべぇ……マジ、カッコイイ(笑)ってなります。
まぁ、主人公本来の力が覚醒したアクションとでもいうのかな?
まぁ、入力失敗すると、地面とこんにちわして、やり直しになりますが(鼻血)
世界を支える強力な守護者達を「力」にもつ主人公。
まぁ、スライム相手に必死に攻撃してるのが現状ですが(笑)
王に使える守護者達の個性がそれぞれあって、その違いが面白いです。
守護者たちは倒してしまうと、王(主人公)の一部となってしまうために交流は一度っきりで、
そこんところはこれまた味気ないのが残念。
現在は7体のガーディアンの封印を解いたあたりです。
バハムートがだいぶ早い段階での封印解除だったのがちょっと意外です。
それにしてもまだこの段階ででてきていないキャラがいるってことは、最終戦間近だけど、
実は間近じゃないかもしれません(笑)
現在は男2女2のパーティーで参戦してます。女子がパーティーにいると華やぐわ〜v
一緒にいるのは「傭兵王」と「姫」と「殺戮快楽主義者」です(どんなパーティーw)
友好度みんなMAXになりました!キャラ同士の交流がもっと濃厚だったら……っ!
そんなわけで、最後の封印を解くべく頑張ってプレイしております!
(2013/11/11:モッフモフ亭より再録)
→シネマティックシーンはテンションあがります!(戻る)