【
九龍妖魔学園紀プレイ記
3
: 戦闘難易度の高さに吐血 】
そんなわけで、遺跡調査をどんどん進めている主人公ですが、
けっこう
難易度高め
だと思います。
どういうわけだか、すれすれっぷりが眩しい戦闘を毎回しているのは
何故だろう
(がび〜ん)
魔人學園のようにサクサクと敵が倒せれば話が早いのですが、九龍は
3Dダンジョン内
を
謎を解きながら罠を回避し、遺跡内の敵とドンパチやりつつ、同時にクエストまでこなさないと
いけないものですがら、1話にかける時間が
けっこう長かったりする罠。
なのでアドベンチャーターンはあっという間に終わるものの、
いつまでも遺跡にこもりっぱなしのうちのトレジャーハンター
(出れない)
総時間16時間プレイしていて
5話しか進んでいない
不思議。
かなり時間がかかっているのか、それともこれが普通なのか、
さっぱりんこです
(笑)
クエストの任務に時間がとられるんですよね〜。
何せ筋金入りの方向音痴。
MAPはあれども、
MAPをほとんど使用せずに己の感と記憶で突き進む
無謀極まりないプレイっぷり☆(あ〜ん)
因みに補足をすると、九龍では
遺跡内の敵はお金をもっていない
のです(笑)
アイテムを落とすことはあっても、お金をもっていないものですから、銃弾や火器類、回復アイテムと
いったものを購入するお金は、ハンター協会に依頼されている任務を引受け、それを成功させないと
お金が稼げないんです。
とまぁ、そんなわけで、
苦戦しております
。
先ほどもボスにいい感じにビシバシとやられまして、召されたばかりでございます(遠い目)
そのまえには遺跡内の罠を作動させてしまい、止め方がわからずにダメージを受け
昇天
。
そのまえには遺跡内の罠を作動させてしまい、岩が背後から転がってきて
一発KO
。
夢でお〜わ〜らせな〜い♪ちぃ〜ぽけな〜願いで〜もぉ〜♪
(@バイオ)
思わずこの岩のトラップを見て頭の中を
バイオ初代の名曲がよぎっちゃいました
(笑)
っていうか、
心底、夢で終わってほしいんですが、ダメですか?
(ええええ!?)
また遺跡内では主人公の特殊能力を使う場面が多く、『歴史』スキルが低いと遺跡内の石碑に
書かれている文字が判読できず、トラップの解除の仕方がわからなかったり、また貴重品が入っている
宝箱も、主人公のスキルが低いと解錠できなかったりと、何かとうまく進めないとつまずきやすいです。
はぁ〜もぉ〜なんか、
最後までクリアできるのかな、コレ
(鼻血)
いやいやいや、頑張りますよ!!!まだ序盤の序盤!!!
生徒会のメンバーにもお会いしていないというのに!!(笑)アロマな彼に名前呼んでもらってないし(そこ!?)
('08/8/2:キノコな生活より再録)
→
夢で終わってください。