『 氷の墓標プレイ記:究明ルートをクリア!! 』

またもやどん詰まりプレイ実施中です☆(吐血)

ルートが……うまくいきたいルートに辿り着かないのであります!

現在2つのルートをクリアしているのですが、残りの2つのルートに入りたいのに

同じルートを辿ってしまう罠(ぐるぐるぐるぐる)


回る〜ま〜わる〜よ、時代〜は、回る〜♪

さすがのこのループっぷりに、キシャァァァァ(叫)という雄たけびをあげたい心境です。

でもあげたところで、新しいルートに突入できるかといえば、そういうこともなく


悶々しております。


どこか前回のルートと似通った選択肢をとっているからそうなるんだとは思うのですが、

さっぱりわけワカメ揺れるってもんです(久しぶりにこの表現使った)

あああああああ(頭抱えたい)
いろんなルートを通らなければ真実がわからないのよぉぉぉぉぉ!!!

で、選択肢を変えてみるものの、いきつくは、館崩壊(がび〜ん)

またかYO!!!股かYO!!

はぁ〜……ディルクルートにいきたいのになぁ〜……(しょぼ〜ん)

何がいけないんだぁ〜〜〜!!!
しかもフローを見れるようになったのに、フローどおりにキャラがいないってどういうことじゃぁぁぁ!!!

バグってことは多分ないと思うのですが……。

と悶々してますが、良いこともありました!!

前に通ったルートで自力で作成したアリバイ表が認定されました!
認定というか正確に表がつくれたようです(笑)

シリーズ初の快挙だ……(感動)

そんなわけで、またこれから脱ループ目指して頑張りたいと思います!!

(2010/3/10:キノコな生活より再録)

↓ ↓ ↓

そんなこんなで、氷の墓標、クリア致しました!!(いきなり)

あれです。全てのルートを通り真実を解明しました!!


今回は、まぁ、なんというか、いろいろしんどかった(吐血)


なんていうか謎解きでつまるのではなく、ルート分岐条件

プレイの仕方が偏ると、とことん当て余らなくて強制終了するあたりが。


何十回とやり直しをしなくてはいけなかった道程が厳しかった(目から汗)


謎解きでつまるぶんにはいいんです。考えようがあるので。

しかしながら謎解き以前につまってしまっていたものですから、


釈然としないことこのうえない(笑)


物語のボリュームとしては、やはり物足りなさを感じました。

とにもかくにも、いろんなことがぎゅうぎゅうに切羽詰まってるうえに、展開を急がなければいけない
印象があり、楽しんでプレイするというよりか、頑張ってプレイしなくちゃいけないという
思いに駆られました(必死)

トイレを調べているうちに、館が崩壊する…っ(笑)

あと登場人物が少なかったことも物足りなさの一因をかっていると思います。

まぁ、前2作のキャラたちがけっこう濃かったというのもあるのですが、関わり合いが少々希薄で、
寂しいというかなんというか。

あと繰り返し同じような強制終了のみちをプレイしていたからかもしれないのですが、
メリハリがなかったように思います。

きっと、ルートにすんなりと入れたらそんな風には感じなかったと思いますが(笑)


あと、日織が普通だった…(衝撃)


まぁ、出会い編が強烈で2度目はいろいろとやらかしてくれて、

3度目にして落ち着いてしまったのか、この人は(笑)

というか日織のポジション的に今回はそこまで絡んでこなかったように思います。


気の使い方がいたって普通でした(笑)


気の使い方が普通だなんて、そんなの日織じゃないよ!(by和)


お前大丈夫か?(ポフポフ←肩をたたく音)

と思わず誰もが心の中でつぶやいてしまうくらいの、とんでもハップンなことをやらかすのが日織なのにっ!!


この点が今回一番惜しかった(惜しいところはそこなの!?)


私としては本気で和を抱えて寒中水泳するくらいの気概が欲しかったよ、ヒオリン!!

そんな感じで今回は苦戦したわりには、事件を解決したという達成感は希薄ですが、
ぜひとも続編をつくってほしいのであります!!

海外での事件が2作品続いたので、続編は国内で!
そして和の大学の先輩やらクラスメイトやらがでてきてほしいです!!

2作目では3作目を思わせるキーワードがでてきたのですが、今回はそういった次回作を
思わせるものがなかったので、がらっと舞台を変えて学園舞台とか

むしろ冬休みにアルバイトしにいったペンションで事件に…(かまいたちの夜か)

そんなこんなでクリア感想でした!!!最後に一言!

アルの男前UPっぷりが良かったです☆


(2010/3/6:キノコな生活より再録)


やっぱりじっくりプレイしたいです