【 戦闘の醍醐味!!連携技で不逞浪士をバッサバサ☆ 】

さて、少し我に返って(笑)今回は連携技の話。

この「風雲 新撰組」は他の隊士と連携して技をだすシステムがあります☆

いやぁ〜この連携技がまた楽しいのであります!!!

特に決まったコマンド入力等があるわけでなく、初心者にも簡単な発動条件で
連携をすることが可能なのです!

隊士ごとにある『友好度』は何が反映しているのかとおもいきや、この連携するために必要な
連携ゲージのたまり方が、友好度が高ければ高いほど早いというわけです。

このゲージが満タンになると、いざ連携発動!!!△ボタン


めちゃばりバッサリ!!!


ただし、いつでも発動というわけでなく、左上の陣構成のマークが黄色く光ったとき
タイミングよく押さなければいけないのです!!

ゲージ満タンなのに、なかなかマークが光らないとお困りの奥様がいらしたなら、
その連携する相手との間合いをいろいろと試しでみるのが
その間合いによって、でる連携技が異なったりするのでいろいろ試してみるとおもしろいですv

また、多人数で行動している場合、多人数での連携も可能です☆(〜4人)

多人数の連携も発動条件は一緒。ただし、左下の各隊士のマークが全部光った時に
連携発動をしないと、多人数連携はできないので要注意です。

多人数だけに迫力が違うので、成功したときの爽快感はまた格別です!

ここであまり知ってもしょうもない(笑)管理人が大好きな連携技をご紹介☆


 山攻撃破剣 火車 


この連携技は3人連携技。これが決まったときの爽快感が一番であります!!!

この連携技は、プレイヤー以外の2人が抜剣攻撃で敵を両サイドから斬り、
とどめにプレイヤーが斬り捨てるスタイル。

勢いがあるというのと、両サイドからの抜剣というのがまたカッコイイのです!!
そして最後の潔いほどの斬りっぷり!!見事であります!


刹那流麗


これも3人連携技。その名のとおり流麗な剣さばきの連携でございます!!
3方向から一人ずつ敵を斬るスタイルのもの。敵を3方向から翻弄する技に胸が躍ります!

また、幹部クラスのキャラにはそれぞれ連携技が用意され、そのどれもがステキですv

中でも必見なのは土方さんとの連携技である 他力本願主義 

ネーミングもかなりナイスグッドな連携技であります(笑)

偉そうに相手方に命令をする土方さんがこのうえなく男前で笑えます(笑えるんかい!)

しかもけっこう土方さん、エグいことやってるとの噂(鼻血)

普通に斬るならまだしも、敵の肩の関節を潔くはずしています(笑)

かなりいい音がゴリっと聞こえ、その後問答無用で斬り捨てるあたり、敵に同情するばかり。

近藤さんとの連携 臥牛断ち もなかなか喝の入れ具合が違います。
とりあえず、パワフルな近藤さんの斬りっぷりが見れます。

土方さんの連携もさることながら総司との連携もなかなか敵に同情が……(笑)

彼との連携は 滅多突き散華 

敵をプレイヤーがおいこらしょっと担ぎ投げて、よろめいている敵を総司の突きが炸裂!!

これでもか〜〜〜〜!!!といわんばかりに滅多突き(涙)

そんな刺さなくても……(ホロリ)と不逞浪士から苦情の声も。

そんな苦情の声が最たるものは、この連携技ではなかろうか。


その名も 仁王立ち !!!


これは4人連携技なのですが、

4人で仁王立ちして敵を囲んで威嚇する技じゃありません☆(威嚇してどうするねん)

そんな笑える連携技だったら新撰組もなごやかなのですが、この技は4人で1人を囲み


4人で滅多突きにする技です


ひでぇ……(吐血)


そう、敵を滅多突きにして仁王立ちさせてしまう技なのです。

これをくらいたくなければ、うかつに4人に囲まれることを避けねばならないのですが、
不逞浪士はそこまで賢くないのです(涙)

そんなわけで、他にもたくさんの連携技が用意されていて、1周目で全種類見るのは至難の業!

管理人は2周目にして初めて見た連携技が4つもあります(がび〜ん)
そのどれもが、あまり発動する機会に恵まれないものでして、

無情突き(4人)』『砂塵(4人)』『乱月(3人)』『鼠廻二匹(字が間違っている可能性大)』などなど。

かなり連携技は頻繁に発動させているのですが、この4つはまだ1回しか見ていません
なので漢字もうろ覚え☆(鼻血)

それにしても4人技はやっぱり名前からいって非道さが伺えるとの噂☆なんていっても


砂の塵ですから。(塵〜〜〜〜〜!!!)


不逞浪士には容赦のない新撰組の皆様です(きらめく汗)

ちなみに、連携技は大抵敵1体に対しての攻撃が大半ですが、八相系の連携になると
それぞれに対峙している敵を斬ります。

まだ1回しか見ていない『鼠廻二匹』はかなり息もそろってそれぞれにステキな斬りっぷりでしたv
(もう1回見てみたいです)

そんなこんなで今回は連携技のお話でした☆

任務が大半の風雲 新撰組なので、戦闘にこういった見せ場があると、やりがいがあります!!

いやぁ〜楽しいなぁ〜vvv

幕末伝ではどういった連携があるのか今から楽しみですvv

                                          (2004・10・4)
いきます!!(どこへ!?)