さて、始まった「風雲 新撰組」!!
まずは、キャラづくりから始まります。どんな名前にするか、どんなモデルにするか!!
主人公が好みか否かによってゲームの萌え度も違います。(これ大事)
もっちろん、管理人は、こんな名前のヤツいないだろ!とツッコミ加減最高潮な名前を
つけたうえに、モデルは若さピッチピチの男前を選びました☆(基本)
そう!ゲームショーの体験版プレイの時は友人の手前、説明員のお姉さんの手前!
いかにもな青年モデルを選択するのがこっぱずかしくて
オッサンを選択した覚えがあります(鼻血)
「やっぱここはオヤジっしょ!!!オヤジしかいない!」とか力強く叫び!
あの挙動不審なまでの選択ぶりを思い返すと、甘じょっぱいです(遠い目)
オヤジっぷり炸裂だった体験版(笑)
そんな経緯もありましたが、もちろん製品版では、わが道をいかさせていただきました(きらめく汗)
顔の造形から髪の長さまで、入念にチェックしていざ開始でございます!!
おっと、その前にOPの叫びをおひとつ。
土方さんのほつれ髪をポマードでまとめ隊!!
沖田総司、かなりいいとこどりで笑えてナイスGOOD☆以上。(簡潔〜)
そしてはじまる序章。
私、思いました。
新人隊士が、なんで先陣に立たされているのだろう(素朴な疑問)
そう、いきなり始まった途端に、近藤勇や土方、沖田とそうそうたるメンバーに囲まれ、なぜか、
ぼんやり先頭に立たされている主人公。(がぽ〜ん)
そう、剣の振り方のおぼつかない、新米一丁な主人公であります!!
入りたても入りたて!!!新米どころかまだ精米もされてないだろくらいの勢い!(なんの話だ)
オトコは度胸だといわんばかりの容赦のなさに、思わず新米主人公、心に汗。
しかし、剣を抜いたら、人が変わったように振り回す歩く危険人物主人公。
そして、一生懸命に相手の体力をへらしている主人公を横目に、
なぜかおいしいどころをもっていく皆様はお約束か(笑)
そんな初任務にして、何やら幹部の皆様にねぎらいの言葉などをかけてもらいつつ、
新米隊士、今日も修行にあけくれております☆
やはり新米は、黙々と実績をつみあげ、鍛錬するのが常なのか、それ以来、
それらしい大きなイベントもなく、見回りが主な任務。
一見、あきがきそうな感じもしますが、なかなかにおもしろいものでございます。
抜剣して、逃げ回る町民を追い掛け回したり(ひでぇ)障子を無駄に斬ってみたり、
「刀受け攻撃」をしたくて、なぜか、相手の攻撃をなぜか無駄に受けて瀕死になったり、
同行願いそうろうの同行人がいつも若さピチピチの隊員だったり(腐)
それにしても、何気な〜く気になることがあるんです。
あの主人公の後ろにいつもいる可愛いワンコは、主人公のお連れ様でしょうか(笑)
それとも修行にあけくれる主人公を哀れに思って誰かそっとおいていってくれたのか。
ともあれ、何回か除名になりながらも、なんとかすすめています☆
目指すは、沖田総司のマブダチでございます。(間違っている目標設定)
(2004・9・15)
→戻る