物語は駆け足も駆け足で急展開する風雲幕末伝「佐幕派」シナリオでございます!

今回はタイトルからみるとおり、幕末伝ですので、風雲新撰組をプレイしていると、
その展開の早さにちょっと驚いてしまうかもしれません

なにせ1章の長さが10日ほど。(もちろん特命任務を選択しなければもっと長くできます)

芹沢鴨の天誅をくだすのだって、早いものでした


え?もう?(がび〜ん)


新撰組サイドのお話をじっくりプレイしたい方には、前作がオススメです☆

さて、今回新たにできるアクションでふすまを手であけしめできるようになったのですが、
芹沢鴨討伐任務の際にも、このアクションは重宝しました。

なぜなら、刀でふすまを斬り捨てると中に不逞浪士がいた場合、戦闘になってしまうのですが、
手で静かにふすまをあければ中に不逞浪士がいても、そのまま静かに閉めれば
戦闘回避ができるのです。

そういうわけで、早速試してみることに☆

ふすま越しの部屋は中が見えないだけでなく無防備のままでのアクションだけに、

ドキドキのご開帳

中に静かに踏み込むとそこには


部屋の隅にこじんまり正座している不逞浪士の姿がありました。


正座〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!(叫)っていうかいがいに
礼儀正しい〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!(叫)


しかもめっちゃ近場でふすまあけてるというのに、微動だしない不逞浪士(笑)

かなり、ぼんやり加減がナイスグッジョブ☆(力強い親指)


っていうか気づけよ(笑)ここでそう思うプレイヤー8割。


きっと、今日のメシどうしよう……とか腹へったなぁ〜とか考えちゃってるんです!!
まるで管理人のようなぼんやりっぷりの良い浪人に、心からエールをおくり隊

負けるな浪人!!頑張れ浪人!!(涙)

皆一様に正座をしていたわけですが、これでこっそりふすまあけてみたら、浪士がさぼってたりしたら
おもしろかったかもしれません☆

あとふすまをあけるのはリスクがあるので、ふすまに穴をあけてそこから中がのぞけるアクションとか
あってもおもしろそうです。(己は忍者か)

でも思えば人様の家のふすまにいちいち穴をあけて歩く主人公も、どうかと思われる(吐血)

そうして不逞浪士たちの正座姿を「おっかさん、応援してるから、あんた頑張るんだよ(誰)」と
暖かく見守りつつ、いびきをかいて寝ている芹沢鴨の部屋を発見。


っていうか、主人公、おもいきりとどめさしてるねん!(笑)


いや、あきらかにそれは仕留めちまっただろというほどの、ずっぽり感(何)

あまりの主人公の刺しっぷりの良さに、思わず

「いや、それやったら普通は死んでるねん」

と片手でツッコミをいれたのはいうまでもありません。

しかし、寝込みを襲われジャストミートしてしまったずっぽり感を味わいながらも、元気な芹沢鴨。


さすがだ(笑)


そして戦闘に突入。ずっぽりと芹沢鴨の寝込みを襲って手柄万歳な主人公と思いきや、見れば、

土方さんと総司が2人がかりでぼこってました☆(あ〜ん)

あれやというまに芹沢鴨は召されていったので、側にいたスレンダーウエスト(違)平山を


必死で斬りました

心境的には周りに比べ主人公のモーションは3倍速必死であります

さて、話は変わり、次なるお題はスバリ、総司と主人公の関係であります!!!!!むしろ


これに尽きる


私は、企画出したゲンキのスタッフの枕元にうっかり立ってしまったかと思いました


いや、立った!!!間違いなく立ちました!!!(ええ!!?)


そして人差し指をくるくると回しながら洗脳


「総司と主人公の関係はナイスグットベリーモア〜で(力強く)ぼんごれぼんごれ」←意味不明


こんなことをぼそぼそと吹き込んでいる女子(おなご)は一体どうなのか(がぽ〜ん)

その甲斐あってか(あったのか!!?)もう総司と主人公との関係は


ナイス萌えベリーモア〜でございました!!!(鼻血)
(あれ?なんか一文字違うものが……)


それは某任務終了時の主人公と総司のやりとりでございます。

主人公:「……私はこれで―」(主人公退場)

そんな主人公を去った方を見る総司と近藤先生。

総司:「そっけないなぁ〜」
近藤先生:「その割りには嬉しそうだな」

総司:「気に入ってるんですよ、彼のこと。彼は迷惑そうですけどね〜」

(注意:うろ覚えにてかなり正確なセリフじゃありません)

はい。もう一度。


気に入ってるんですよ。彼のこと


お、思わず恋文ペン字仕様にしてしまうほどの衝撃であります!!(落ち着け、私)


総司ぃぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!(心の雄たけび)


思わず脳内乙女妄想設定がうっかり☆明るみでちゃったかと思いました(額に汗)

それだけでなく、何かと主人公とコミュニケーションをとる役どころは総司なのです。


お気に入り感がひしひしと迫り酔ってきます(鼻血)


どうしよう。(あわわわがたがたがたがたがた)


その後にもいろいろといろいろといろいろです(何)

時折、項目選択画面で、犬と戯れる総司とその側に立ってる主人公と、縁側の部屋からそれを
見ている土方さんの構図が見れます。

まだ一緒に任務ができる章にいたっていないのですが、一緒に任務ができるようになったら


総司マブダチ計画発動します(またか)


乙女の電波が何やらすごくなってきたので、今回はこれにて完。

戻る

【 風雲幕末伝プレイ記: なんだか総司がおもろくて鼻血とまりません(しっかりしろ) 】