☆ キャラのポジション ☆
八葉の中で一番最後に仲間になるのがこのヒノエ。神出鬼没な登場の仕方が特徴。
なんとなく秘密を匂わせる行動が多いのだが、それはヒノエとの絆の関を越えなければ知ることが出来ない。
ヒノエというのはどうやら本名ではないらしいのだが……。
一番仲間になるのが遅いため、すすめ方によってはほとんどノータッチの場合が多い。
だが、その登場の仕方のインパクトや主人公に対する熱意(?)は他の八葉にひけをとらない。
その徹底されたプレイボーイぶりに一度は熊野にいきたいという乙女たち多し。
綺麗な景色を見るのが好きらしいが綺麗なものを愛でるのも好きらしいヒノエ。
本人の口からすらすらでる出る美辞麗句は研究のしどころあり(ええ!!?)
☆ このセリフで鼻血をたらそう ☆
「可愛いね。勝利に輝く姿、独り占めしたいくらいだ」
すごいよ、ヒノエ(笑)このくらいのセリフを譲に言えるように指導してあげて下さい。
とにかく愛の3大用語フル活用のヒノエ。まだまだこれは序の口です。
「そんなにぞろぞろオマケつきで逢引が楽しめるかよ」
さらりとこういってしまうヒノエは面白い(笑)確かにそのとおりだ。
そんなにぞろぞろいられてはできるもんもできません(何がだ)
「お前が下ばっかり見てたら、オレが目の保養できないだろ」
あはははははは(笑)こそばゆいのとおりこして面白いです。
落ち込んでいる主人公にヒノエがいうセリフなんですが、ちょっと元気でちゃいます(笑)
「オレの姫君になれよ」
確かこんなセリフ。毎度毎度いってることがすごいので免疫ができそうなのですが、
いがいに直球なセリフが多くて面食らいます(鼻血)
「女の子を助けるのは、男の義務だろ」
ヒノエのポリシーを垣間見れるセリフ。ここでうんうんと頷いてしまう乙女多数。
☆ 管理人のお気に入りっぷり ☆
実は八葉のEDの中では一番最後だったヒノエ。
彼に関して言えば、出会うのが遅すぎるのが難点。
が、一度彼のシナリオに進むと、そいつはすごいよおっかさん(落ち着け)
ネタばれになるので詳しいことが書けないのですが、ヒノエはいろいろすごかった……(衝撃)
実は主人公とうっかり同じ年齢だったりするのだが、あの百戦錬磨の美辞麗句はどこで鍛えたのか。
恐ろしきは熊野。でも行ってみたいぞ、熊野(笑)
実は八葉の中のあるキャラと接点があるヒノエ。でもなんとなくつうじるところがあるので妙に納得。
何にせよ、アクティブ直球オールクリア☆なヒノエなので、一緒になってアクティブ直球オールクリアで
いきたくなってしまう(熱い)
ヒノエの一押しはやはり悩殺一枚絵でしょうか(笑)
私はその一枚絵がでてきた日にはジャンルをうっかり間違えたかと思いました(本気で)
これって年齢制限あったっけか!!??いやいやいやいや(動揺しすぎ)
まさかあんな格好であんなことに!!!!!(叫)
いいのか!!?ルビーパーティ!お姉さん驚いちゃったぞっていうかふいちゃったぞ(落ち着け)
大層血圧あがらさせていただきました☆
これは………ある意味そちら側の乙女へのサービスショットなのだという結論に相成りました。
そんなこんなのヒノエ。シリーズとおして見ると一番好きな天の朱雀かもしれません☆
→戻る
【 天の朱雀 ヒノエ 】