久しぶりにスクエニ公式サイトにいって、「DISSIDIA FF」のサイトをのぞいてみたのですが、
初代の主人公のかっこよさにびっくりであります!!(鼻血)
え〜〜〜あれです。まずはDISSIDIAの補足をしますと12月18日発売予定のPSP専用ソフトで、
FFシリーズのラスボス・主人公たちが入り混じって戦うゲームでございます。
いわばFFシリーズのコラボというやつです。
と、いえどもどうやら確認できるかぎりだと、全シリーズというわけでなく、
1・2・3・8・9・10のキャラが集合してるみたいです。
私としましては、FFシリーズの3本に入る屈指の作品である4・6・7が
がっつり抜けている惨状でございます(がぽ〜ん)
が、思えば7にいたってはあらゆる作品に出張する大サービスをしてるうえに、4は最近DSで出て、
美麗ムービーを披露してくれた矢先。
ここはあえて、他のシリーズに譲ってあげようでないか(なんで上から目線)
と思ったものの、私の愛するセフィロス参戦が既に判明しております(笑)
え〜〜〜〜一匹狼的な彼が、他のシリーズのラスボスとうまくかみ合ってくれるのか
おっかさん、心配でなりません(セフィロスちゃんとご飯食べたのかしら)
(後日談:ちゃんとFF全シリーズでてくることがあとになって発覚(笑))
で、話は最初に戻りまして、FF初代主人公(どぉ〜ん)ぶっちゃけ、歴代主人公の中で外見的な容姿は
一番好みなのであります!!!(鼻血)
おおおっ、意外なところで、ツボがきたぁぁぁぁ!!!!
え〜〜〜でもその肝心のゲームなのですが、ポーションのあまりの高さにプレイ早々挫折したとか、
そんなことないですよ。まったくもって。(目が泳いでるぞ、己)
だだだだだ、だって!!!始めた途端に、「姫が攫われた。助けてくれ。頼んだぞ。」と
人の話をまったくもって聞かずに一方的に話をすすめてくれた丸投げ万歳な王様って、
どうなのよ。(いや、まるっとハショってくれてウケましたが)
さすがにあのドット絵から主人公を想像するのは、さすがの108の煩悩もちのあたいでも、
無理だった☆(残念)
で、2からはもちろん主人公のフリオニールが参戦であります☆
ミンウ様に託された究極の魔法を丸投げ放置してレベル1の魔法レベルでラスボスに挑んだとか、
そんなこと、まさか、ないですよ。(目が泳ぎっぱなし)
パーティー全員肉体派に育てあげ、ラスボスに勝てずに放棄しました。
そんな懐かしの2!!!相変わらず皇帝が華美ですごいです(キラキラキラ〜☆)
個人的には、PS版のOPの皇帝の方が好みです。
皇帝すごくツメ長いんですよ〜!!鼻も高いんですよ〜〜!!(着目点はそこか)
で、3ですが、実はわたくし3だけ未プレイなのです。
しかしながら、ラスボスのセクシーダイナマイトのお姉様には大興奮であります!!(鼻血)
もぉ〜惜しみない露出に、歴代の主人公たちの目は節穴かと思うくらいです!!
お前ら、きれいなお姉様は好きじゃないのか!!!
あたいは、大好きだ!!(声を高々に宣言し隊)
そして8。リノアと宇宙でぐるぐるしたスコール再び!(何そのキャッチフレーズ)
スコールねぇ〜スコール。キャラとしてはおいしいんだけどなぁ〜。
私はパパの方が好みだったんだよなぁ〜(誰も聞いてない)
でも、スコールは主人公としての華がありますよね!!!
そしてこちらも、ぼきゅんぼんぼんお姉様vv大・歓・迎☆きわどい衣装にどっきりであります!!!
そして9!!!でたよ、クジャ様が(笑)
クジャ様、一言言わせてください。
動くといろいろ危険です。
いや、ね。クジャ様、露出が変なところで高いのであります!!
そのね。もう、戦闘シーンとかね。下からのアングル危険です(吐血)
いうなれば、ミニスカの女子高生が階段をあがるときの危うさというの?
視線のやり場に困ります。同士求む。
クジャ様、下半身はもっと重装備でお願いします。
で、10からはお馴染みの親子が参戦であります!!!
あれ?10のラスボスってあの方じゃなかったでしたっけ?(既にラスボス忘れてる)
あれです。あのユウナちゃんに迫りまくっていた髪型が自由な人です(どういう認識)
そんなわけで、さら〜〜っと感想を述べてみました☆
そして主人公とラスボス共々、豪華声優陣たちが声を担当するみたいです。
それにしても7のセフィロスでてくるならクラウドは隠しですか?(笑)
めちゃんこセフィロスがスコールと剣戟をかわしあってて、ジェラってしまいましたよ(なんで)
さらに6のラスボスもムービーにでてきたような……。
あれ?もしかして全シリーズ出すのかなぁ?これからの情報が気になります!!
('08/9/14:キノコな生活より再録)
(後日談:ちゃんと全シリーズでてきます(笑))
→FFコラボ!!