さて、本編もクリアしたところで、今回はドラクエソードの装備品のお話である。

そう、ドラクエといえば、それって使えるんですか!!?という装備品がでるのはお約束であります。

ステテコパンツを問答無用に人様のお宅からぶんどって
勇者に装備させた人も少なくないだろう。


そう、もちろんこのドラクエソードにも、ステテコパンツをはじめ、数多くの面白い装備品があるのだ。

まずここで紹介するのは「おなべのふた(盾)」でもなく「たまごのカラ(兜)」でもなく


猫装備一式についてである。


そう、なんとドラクエソードには、「にゃんにゃんクロウ(武器)」をはじめとして「にゃんちゃんこ(鎧)」や
キトンシールド(盾)」といった


猫装備が一式存在するのである。


見かけも可愛いその装備品。さらには、武器にいたっては攻撃をすると

ニャンという効果音がでてしまうのである!!!!!!

さらには盾も同様に防御をするとニャッという効果音が

そう、まさに、ドラクエにおいてのある種のサービス装備が存在するのである。

猫好きでお馴染みの勇者もといプレイヤーが、このにゃんこ装備が気にならないはずがありません!


にゃんこぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜!!!!!!(叫)


鼻息も荒く、装備させましたともぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜!!!!

実はけっこう装備品としてもそこそこ使える代物というのも嬉しいところ。

早速装備してミッションにくりだして、バトルがはじまると

剣をふるごとに、ニャンニャンと惜しみない効果音が!!!!!(鼻血)

しばらくそのほほ笑ましさに心なごんでいた勇者でしたが、すぐにこう思うことになるのです。


ニャンニャンニャンニャン、うるせぇ………(がび〜ん)


そう、ミッションというと剣をふることを主流としているために、何百回以上もこの効果音を
聞き続けなければならない
のである。

さらに盾も防御の要。攻撃を防ぐたびにニャッという効果音。


ちょっとしたニャンニャンプレイである(どんだけ!!??)


可愛いんだけど、こ、これは、戦闘向きじゃねぇ………(ずが〜ん)

でも、そんなの関係ねぇ!!でも、そんなの関係ねぇ!!!!

皆様もぜひ猫装備一式プレイをお試しください。ちなみにキトンシールドの盾の絵柄は

もちろんのことニャンコです。こちら側を向いているニャンコです

さらにこれはプレイヤーが猫装備一式をつけてミッションクリアしたときなのですが、

ボーナス得点が500点ほどつきました。(ニャンコボーナス〜〜〜〜!!!)

さらには「うさぎのしっぽ」装備というサービスっぷりが眩しい勇者☆(+200点)

このときセティアを同行者で連れていったのですが、


「なによ、こいつ」


というセリフを戦闘中に言うときがあるのですが、敵に言っていることはわかってはいても、

確かに「なんだ、こいつは」と思う格好をしていただけに、思わずあやまってしまうプレイヤーですた。

あ、あと猫があるなら、犬があってもいいじゃないか!!!!と思った方もノープロブレム☆


犬装備一式もちゃんとあります(ワンコ〜〜〜〜〜!!!!)


そう「わんこベスト(鎧)」から「ドックシールド(盾)」、その他に武器も入手できます!!!

でもきっと装備してミッションにいったら猫装備同様

ワンワンワンワンうるさいことこのうえないと思われます(笑)

でも、そんなの関係ねぇ!!でも、そんなの関係ねぇ!!!

ドラクエの装備品は奥深いということで今回の話をしめたいと思います!

                                                ('07/12/15)


→戻る



【 ドラクエソードプレイ記:にゃんにゃんプレイ(何事) 】