強面な感じのヤンガスだけど、
実はとてもいいヤツです。
あの「おっさん、いつからそこに!」という
ひょえ〜のポーズが気にいってます(笑)
さらに両手にステテコパンツをもって踊るスキル
「ステテコダンス」も一見の価値あり!!
腕っぷしもいいので、戦闘ではアタッカーとして活躍!!
女盗賊のゲルダとの関係が気になるヤンガス。
最終戦前に一度ゲルダのところを立ち寄るのをオススメします☆
名前:ヤンガス | 装備品(最終装備) |
Level: 45 | はおうのオノ |
HP/MP:450/110 | はぐれメタルのよろい |
攻撃/守備:290/253 | オーガシールド |
賢さ: 119 | アイアンヘッドギア ごうけつのうでわ |
オノ:78 打撃:55 鎌 :26 格闘:10 人情:63 |
【重宝スキル】 かぶとわり くちぶえ 大まじん斬り |
【 ドラクエ8のステテコ担当(!?)ヤンガスについて語る 】
主人公を兄貴と呼んで慕う元山賊出身、ヤンガス!!!
今回は彼をピックUPしたいと思います!!!
さて、ヤンガス。
うちのパーティー内では前半、「ピュ〜と吹くヤンガス」のあだ名で親しまれた、
はぐれメタルお誘い担当役でありました。
そう、走りながらエンカウントを待つよりも、俺からしかける恋の花火(何事)
あたって砕け散る可能性の方が圧倒的に多かったという汗と根性の物語。
トロデーン城で呪いに眠りし住人たちを横目に、
こんなところでくちぶえ吹くなんてめちゃ不謹慎と思いながらも
吹きたい放題でした☆
はぐれメタルのいるところ、ヤンガスのくちぶえありと立て看板たつ勢いの活躍ぶり!
トロデーン城だけでなく、スライムの丘(勝手に命名)でもこのくちぶえは大活躍!!
かなり重宝しました。
でもこのくちぶえ、
間違っても竜骨の迷宮あたりでは吹いてはいけません。
ここではメタルキングの出没があきらかになってますが、メタルキングでてくる前に、
天国の扉見えちゃいます。
ルーラやリレミト唱えてないのに、教会の神父さんあたりが見えてきちゃいます(吐血)
そして後半のヤンガスは
「いい仕事してますね。ナイスグッジョブ☆ヤンガス」のあだ名で親しまれた
メタルキング討伐担当役でした。
そう、彼はお誘いをかける担当もしますが接待する役も担当(笑)
なぜなら、メタルキングを仕留めるのには実はメタル斬りなどをちまちまくらわせているだけじゃ
無理です。
なにせ相手はメタルキング!!
あんな巨体ででてくるわりには脱兎のごとくの逃げ足。
なにせメタルスライムの5倍のお値段……いやいや5倍のHPなのである!!
通常のメタル斬りでくりだせるダメージ1〜2。
こんな調子で10回も斬られちゃうまで戦闘にお付き合いしてくれるメタルキングは
よっぽどのM(マゾ)か、
もっと叩かれ隊の名誉会長である。
もしくは見えない誰かに足つかまれているとか(足ありませんから〜!!)
あのぷよんぷよんのぷるんぷるんの質感は実は砂漠のオアシスかと思わんばかりの
蜃気楼っぷり!!!
そこででてくるは、ヤンガスその人である。
彼の得意技に失敗しやすいが、あたればかいしんの一撃になるという技がある。
その名は【大まじん斬り】。(もしくは【まじん斬り】)
つまり言うなれば、この技をもつヤンガスでなければメタルキングは倒せないといっても
過言ではない。
(うちのパーティーではそういったスキルをもっているのがヤンガスしかいなかったという)
メタルキングをどうやっても倒せないとお困りの人がいたならば、いちかばちかで
この技を使うことをオススメしよう。
大まじん斬りともなるとかなり高い確率で倒すことができますv(管理人の経験上)
そんなこんなのヤンガス。
もちろんメタルキング討伐以外でも戦闘ではもっぱら攻撃を主流としていました!
なかでもオススメスキルは【かぶとわり】(敵の防御力を下げる)。
このスキルは序盤で覚えられるスキルですが、最終戦にいたってもその効力を発揮します。
しかもBOSS戦ではかなり重宝しました!!
とにかくBOSSは防御力が高いと相場が決まっているので、そこで出番たるは
ヤンガス!
彼のおかげでずいぶんと戦闘が楽になっていたと思います。
もちろんBOSS以外でもがたいの良いムキムキマッチョな竜族もこのスキルを使用。
このスキルなくしてうちのパーティーはたちゆかなかったことでしょう(涙)
そんなわけで、戦闘では頼りになり(まわってくるターンは遅いけど)、
パーティー内ではひそかにツッコミ役でもあったヤンガス。
究極のスキル(?)である【おっさんよび】を習得できなかったのが
心残りです(なんでそのスキル!!?)
くっそぉ〜!おっさんたくさん無駄に(笑)呼びたかったのになぁ〜(何故)
→戻る