『 ドラゴンズドグマDAプレイ記:燃え尽きていながら新しいキャラづくり(笑) 』
相変わらずちょこちょこプレイしているドラゴンズドグマでございます!
1ヶ月位前からずっとハロウィン祭りをしてたので、さすがに燃え尽きました(笑)
今年は本当にいろいろとやりすぎて、つめこみすぎたハロウィンだったのですが
自分の中では、やりきったという満足感が(笑)設定考えるのがとにかく楽しかったですvv
…っていう話は前のプレイ記で脳内ダダ漏れで語らせていただいたので、省略☆
あと最近頑張って撮影していたのが、「主従ツーショットSS」。
これを撮るのに闘魂し、やっとこさ満足のいくSSが1枚撮れたことで燃え尽き(笑)
しかし本当、やめどきがわからないです、このゲーム(いや〜ん☆)
あとはサブアカの方で新しいキャラを作成してしまいました☆
本当、こりてませんNA(吐血)
でもだいぶ錯綜してます。だいたいキャラをつくる場合は、ある程度の設定をつくることが
多いのですが、自分の内にないキャラをつくりだすと、どん詰まります。
まぁ、今いるキャラも大概、自分の内にないキャラばっかりですが(笑)
新しいキャラは、自分の創作小説にでてきているキャラをモデルにしてるのですが、
なかなかキャラクリでイメージどおりに再現できず。
「楽しむ」ことを信条にし、その為なら残酷なことも平気でやる、どこかつかみどころのない
少年がモデルなのですが、どうしたもんかなと(笑)
わりと年齢がいったキャラならつくれるのですが、少年キャラは苦手分野。
無邪気さとどこか暗い部分が見え隠れするようなキャラのはずが……。
っていうか、私のつくるキャラは大概、暗いな!!(笑)
前から知ってたけど、本当暗いな!!ちょっと試験的にプレイしようと思います。
う〜〜〜〜ん、顔、顔をもうちょっといじってみるかなぁ〜。真面目顔になっちゃったんだよな〜。
しかもキャラが他と若干かぶってる気がします(鼻血)
(2013/11/3:モッフモフ亭より再録)
→そしてどんどん持ちキャラが増える罠