『 ダークアリズンプレイ記:何かと吐血っぷりが眩しい黒呪島2周目 』
さて、毎日のようにジャンキーぶりが眩しいドグマDAですが、現在亀の歩みで
2周目プレイ中でございます!
本当、新しい黒呪島装備とかジャカジャカと出れば、なんとなくいろんな意味で
進んだ気がするのですが、
「 わぁ〜☆宝箱だ〜〜☆何入ってるかなぁ〜?(*^^)vワクテカ 」
パカリ(宝箱オープン)
覚者、頭からパックリかじられる(マンイーター出現)………☆(吐血)
「 わぁ〜☆宝箱だ〜〜☆何入ってるかなぁ〜?(*^^)vワクテカ 」(テイク2)
パカリ(宝箱オープン)
覚者、頭からパックリかじられる(マンイーター再び)……わぁ〜い☆(吐血)
2周目の宝箱には、一体何を入れていらっしゃるのか(物申す)
さらに、他の宝箱を開けてみた時に、シルクランジェリーが出てちょっとテンションあがって、
隣にあった宝箱をあけた時に、腐りかけたニンジンとか入ってた時の
がっかり加減を誰かに聞かせたい。
誰だ!!!宝箱に腐りかけのニンジンを入れた奴は…っ!!(物申す)
何故だか2周目の宝箱の中身のひきあては、1周目よりもシビアになった気がします。
1周目はわりとエヴァフォとかで出るような貴重な装備品がでたというのに装備品というよりか、
消耗品がでる確率が高くなった気がします。
解呪アイテムとかはわりと出るのですが、ダブるようになってきました!!
でも昨日のプレイで撥水リングが出たのは嬉しいですvv
これは水濡れ状態からすぐに復活できる便利アイテムなのです!!
いやぁ〜本当、前のプレイ記にも書きましたが水場が多い場所にくると
ランタン、きゅっきゅっきゅっきゅっ忙しないのです!
で、その手間をしてる最中に、敵に攻撃されて吐血がとまらなかったことを思えば、
このアイテム入手したことにより、だいぶプレイが楽になるような気がします。
そして2周目で特筆することがあるとしたら敵がグレードアップして出てきます。
そう、まさに覚者のM心を満たそうと意気込んでくる黒呪島の方々が、
さらにSになってます(漢)
最初の広間は、1周目ではゴブリンとか可愛い感じだったのが2周目になると
ゴアキメラとゴブリンとガルム3体が出迎えてくれますた☆(かゆ、うま)
なんですか、この密度の高さは(ぐふぅ)
そう、黒呪島1周目よりかはるかに防御力も攻撃力も高くなってるはずの一行が苦戦する状況に。
しかもガルムとかいって、逃げる覚者の後を執拗に追ってくるんですよ!!!
しかも3体もいるもんだから、1匹になぎ倒されると、獲物に群がるハイエナのように
覚者に群がります(俺、総モテ☆)
相変わらず覚者だけがすれすれっぷりが眩しいYO(鼻血)
黒呪島装備してるのに!!…といっても強化がどれも中途半端ですが(笑)
しかも2周目に、覚者がずっとその熟練度をあげずにしておいたミスティックナイトとかを
やってるもんだから、慣れない操作に余計にダメダメです。
でも、ミスティックナイトはサブアカ覚者でプレイしているので、そういった意味では慣れてる
はずなのですが、熟練度の差が痛いですな(吐血)
そんなわけで、進んでるようで進んでないのは相変わらずです!!!
世のやりこみの覚者様がたは大門マラソンなるものをしてるようです(笑)
大門マラソンとは黒呪島ラスボスを何回も倒しまくるというスゴ技です。
大門さんを倒すと装備品をもらえるのですが、そのひきあてがうまくいかないと
同じ装備品がダブったりするのです。
で、装備品をそろえる為に何度もラスボス討伐をするという(すげぇ)
私は通常プレイで既に魂ぶらぶら状態(遠い)マラソンする気力がないので
コミュなどをみて「すげぇ……!」と驚く日々です。
そして2周目なので、メインポーンをレンディスから覚者の兄ファンデインにバトンタッチをしてます!
いや、けしからん装備を兄にしてみたかったとか
そんなことは、な、ないですよ?(目が泳いでる)
でも兄さんが着ても、ちっともけしからん感じじゃなかったです(笑)
兄さんは基本露出系装備してても違和感ないキャラだからな〜。
でもまた兄さんとの探索はレンディスとは違った意味で楽しいですvv
2周目は心的な余裕もあるので、1周目では気づけなかった点に気づきやすいです。
あと、フレ様と一緒に探索してるんですが、フレ様がレンディスから兄に切り替えた途端に
面白行動をしはじめたのが、またwww
本当、中身ステータスはレンディスなのですが、外見が変わった途端にです。
レジェントメーカー(※)再び(爆)
※ 以前のプレイでは、兄のスカートの中に頭を突っ込んだことのあるフレ様です(笑)
兄とフレ様の組み合わせは、何かしらのレジェントをつくってくれます(笑)
そしてサブアカ君も、のんびり先に進めております!!こっちはこっちで、いろいろと大変です!!!
崖下ロストが、たて続いて(吐血)
サキュバスに落とされたり、エリミネーターに吹き飛ばされて落ちたりで。
こちらものんびり以前に、やっぱり進んでいません。
まぁ、最近のプレイは、仕事疲れで朦朧としている時にやってるので、だいぶプレイ状況も
おぼろげではあるのですが(えええええ!?)
まだまだプレイしていそうなDAであります!!
(2013/5/11:モッフモフ亭より再録)
→マンイーターにもぐもぐされる日々(遠い目)