『 ダークアリズンプレイ記:ようやく黒呪島1周目クリア!! 』
プレイ記10にして、ようやく黒呪島1周目クリアしました!!
………え?遅すぎるって?(笑)
いやぁ〜もぉ〜吐血率高くて、途中何度も魂ブラブラしましたが、1周目終わりました!!
とりあえずクリアした感想。
大門さん(違)が強くて、ゾクドキ(※)しました!!
※ ワクテカの親戚のゾクドキです(意味不明)
いやぁ〜ゾクゾクドキドキしちゃった☆
なんていうか、ラスボスに挑む時の、こう、なんともいえない高揚感っていうの?
やだvvこの人、強そうvv YA・BA・I☆(鼻血)
大門さんは圧倒的ビックでラージな存在感と、みなぎる強者のオーラ全開でした!
だけどちまちまといやらしい攻撃とかしてくるわけじゃなくて、清々しいまでの強攻撃の数々。
途中に待ち構えている数々のモンスターは、こう精神力がガリガリ削られるような
しんどい強さだったのですが、戦う場所も広くて攻撃を避けやすいし、
変にステータス異常にされるわけじゃないし、普通に攻撃が通じるところに安心感が(笑)
でも戦っていて思った。大門さんのHP、ほとんど俺一人で削ってた気が(笑)
とにかく暴れまわり壊しまくる破壊王大門さんなので、ファイターは近づいて攻撃するのも
ままならなかったようです。
レンディス、しょんぼりんこだ!!(うちのメイポはファイター)
いや、いいんだ、レンディス。私は美麗ムービーで覚者を守ろうと一歩前に出て構えている姿
見れただけで満足だよ(鼻血)
あのシーンは覚者がメイポに守られている感が目に見えてわかるので、萌えましたvv
ちなみに大門さん、初アタック時には強烈バキューム攻撃にて、
全員異界へとバキュームされました(意味不明)
最初構えたと思ったら淡い光が渦巻きながら、近くにいたレンディスを捕獲。
「助けてください!!」とレンディスが叫んでいるので、慌てて救出に飛びこんだら
それはもう、大門さんの手中で洗濯もみくちゃ万歳でした(意味不明)
で、全員バキュームされちゃいまして、覚者は竜の鼓動で復活しましたが
気づけば他のポーンたちは全員ロスト(ぎゃぁぁぁぁぁ)
そっとスタート画面に戻った次第です(リトライ)
そして初戦という名のセカンドトライの大門戦!!!
今度はバキュームを始めたら、速攻距離をとりポーンたちを呼び寄せ回避しました!
で、それ以外は特に瀕死になることもなく、回復薬も思ったよりも使わず大門さんを倒した次第です!!
いやぁ〜大門戦、撮影的にも楽しかったなぁ〜vv
え?よくそんな余裕があったかって?(笑)
いや、ラスボス戦こそ、良いSSを撮るシャッターチャンスが溢れているのです!
こう、強敵に挑む意気込みみなぎってるし、背景も綺麗だし、攻撃モーション多才だし。
もう、じゃかじゃか撮りまくって、5月に入って間もないのに既に100枚以上撮ってます☆
今はコミュは休止しているので、投稿する場所ないのに撮りたい放題!!
はわぁ〜vvvvダークアリズンのカメラも楽しくて良いわ〜〜〜〜vvv
そして大門さんを倒した後のご褒美に、胸をドキドキさせながら解呪を行ったら
見事に覚者専用ジョブの装備品が出てくれましたorz(吐血)
せ、せめて、ファイターの装備品の一個くらいは、欲しかったよぉぉぉぉ!!!
ミスティックナイトやマジックアーチャーのアイテムや装備品がこれみよがしにでまくって、
唯一レンディスに装備させてあげられるのがデーモンマントのみだったという。
いや、デーモンマント、黒呪装備のなかでも稀少らしいのですが
武器……武器が欲しかったよ……(泣)
まぁ、とりあえず2周目をやってね☆というお達しなのですね。そうですね。
そんなわけで1周目クリアしたので、一段落つきました!!!
フレ様たちのところに出向いていたレンディスも今日戻ってきました!!
60万と30万のリムを持ち帰ってきました(驚)
黒呪島……半端ないですね(笑)ご一緒させてもらえて光栄ですvv
で、1周目ずっと一緒だったフレ様の装備は、ダークアリズン始めた当初のままだったのですが、
クリアを機にお返しして再度リムで召喚したら、
これまた素敵過ぎる黒呪装備コーデになってました!!(鼻血)似合う!!似合うわ!!
そしてレンディスもずっと重厚装備に身を固めて最終戦に挑んだので、2周目は
流行りのエンハンスドジャケットなるものを着せてみました!ww
どんな装備かといいますと、女性が着ると実にいいチラリズム万歳な服で
男性が着るとこれまたセクシーになるというすごい装備品です(笑)
で、レンディスは露出の多い格好は基本似合わないので、どうかと思ったのですが
予想外に、似合ってました(笑)
いや、似合っているというか違和感そんなになくて驚いたww
もっと、こう、ぶっふぅ〜!やっぱり似合わなかったYO!
とのけぞるようなそんな反応になるかと自分では思ってたのですが。
2周目は覚者の兄をまた招来しようと思っているのですが、しばらくこのまま新鮮な格好を
しているレンディスと黒呪島でまったりするのもいいかなと思う今日この頃です☆
(2013/5/7:モッフモフ亭より再録)
→1周目の大門さんは優しかったなぁ(笑)