『 ドラゴンズドグマプレイ記:サブアカプレイも面白いです♪ 』

新人っぷりが眩しいかなと思いきや、

レベル2桁でハードモードのエヴァフォで戦ってたりするサブアカのラディです(笑)

でもワイト相手に「 これでどうだ! 」と言いながら小石を投げたのには、思わずツッコミが(笑)


いやいやいや、その攻撃、効いてませんからぁぁぁぁぁぁ!!!


で、うちのレンディスもいっしょになって ダァ〜イ!(倒れろ) と言って


人様の頭蓋骨(ドクロ)を投げてました。


いや、いやいやいや、お前、何をやっとるか(笑)


ラディはしょうがないのですが、レンディスはワイト相手にするの数え切れないほどじゃないの!!

闇の眷族相手に、呪い効果あるわけないっちゅ〜の!


面白いです。


でもそんなところがしょうがなくもあり微笑ましいっていうのもありますが(笑)

そんなわけで、画像は我が家のサブアカのラディファスでございます!!



  



ストライダーだった時の画像で、現在はメイジです。

最初顔の大きさがでかすぎて、直したいとずっと思っていたのですが、キャラクリエイトできる
「転身の術」が手に入っていない事もあり、そのまんまです。

その顔のでかさにも馴れてきちゃったというから不思議(笑)

ステータス画面でみると違和感があったのですが、こうしてアップ撮影するとさほど自分が思っているほど
顔の大きさがおかしくもないのかなと。

ラディの性格はいまだに決めかねていますが、レンディスとは違ったキャラにしたかったので、
口調を気取り屋にしてます。

気取り屋にすると、いろんなシーンにおいて言う事が面白いです。

ハードモードのエヴァフォでラデイを戦わせると、しょっちゅう瀕死になり助け起こしにいくことに
なるのですが、そのたびに


「 危機ほど、燃えてくるものでしょう? 」


的なことを言ったりして面白いです。存分に燃えたぎってくれ(笑)

現在の方向性としては、腹黒いキャラにしようかと思ってます(笑)

レンディスは基本天然入ってて普段はおっとりとしたキャラにしてるので、もっと攻撃的な感じにしてみようかと。

ただラディは、のちのち「転身の術」が使えるようになったら、現在覚者をしているファンデインと
交代するつもりでプレイしてます。

元々兄さんと、どうしても一緒に旅がしたくて、もうひとつアカウントを取得したのです。

でもサブアカ君をせっかく創りだしたので、交代制にしようかなとも思ってます。

そんなわけでサブアカプレイも楽しんでいる今日この頃です☆

(2013/4/4:もっふもふ亭より再録)


【 後日談 】

うわぁ( *´艸`)懐かしい!!ラディの初期の頃のSS!!!いや〜んv初々しい( *´艸`)
結局髪の毛が長いヘアスタイルにしたけどこのヘアスタイルも良いなぁ〜vvv
今度この髪型にしてみようかな〜♪
そうそう、この頃は腹黒いキャラにしようとしてたんだっけw
でも最終的には腹黒くなくなっちゃって腹黒キャラは違うキャラにしたんです。
で、覚者の兄さんと交代しようかと思ってたけど、結局はラディがポーンとして定着しましたv


→ 危機ほど、燃えてくるものでしょう?