『 DDプレイ記:ついに2人目のメインポーンを作成! 』

そんなわけで、サブアカウントを取得し、新しいキャラで新しくドグマを開始しました!!


うはぁ〜懐かしいな、このまっさらな感じ(笑)


地図は埋まってねぇ、装備品もねぇ、お金もねぇ、リムもねぇ。
知識もねぇ、アイテムもねぇ、攻撃力もねぇ、防御力もねぇ
(ヘイヘイヘイ♪)

何があれって楽しいくらいにレベル1だしな☆
うわ〜弱い!!弱いね!!ふふ、うふふふふふふ☆(遠い目)
しかも序章もプレイしなくちゃだしね☆


でも450時間のプレイ時間を経て、この序章を改めてプレイすると、いろいろと感慨深いものがあります。

この序章は本当に1周目でしかプレイできないイベントなのです。

ほんとうに1周目にプレイしたときはいろいろと初めてなことばかりで気づけなかった部分
余裕をもってみれるのが嬉しいところ。


1周目だけど、実質5周目だしな(笑)


そんなわけで、もう一人のキャラを生み出さないといけないことになったわけですが、

しまった……これは体験版でキャラクリを一度検証するべきだった……。

そう、私は気に入らなければ転身の術でつくりなおせばいいかくらいに思ってたのですが、
この技使えるようになるには、リムを消費するうえに、ある程度の期間が必要だったんだ……!!


そう、つまり序盤でつくったキャラはすぐには直せないのである(ずが〜ん)


うわ……忘れてた……。私レンディス作成する時も、体験版で相当作り直してから
製品版をプレイしたことに!!!


案の定、つくったメインポーンが気に入らなくてどうしよう(がび〜ん)





今の面影どこにあるんだ
的な
初期設定のサブアカ君です(笑)
奥は覚者の兄さんです。
しかも当初ピンクの髪の毛でした。
懐かしいです。プレイしたては
本当にこれでプレイしてました。

結局、荒武者修行に出された可哀想な
サブアカ君(笑)メインの方で撮影した
修正前初期の頃のものですが、
顔でかいですね(笑)
しかも美白効果かけすぎてて
若干怖いサブアカ君です。

強力助っ人
招来!
本当に彼がいることでサブアカでのプレイが
楽になってすごい助かりました!!
この頃外見カラーや髪型が
すごいコロコロ変わっていた時期の
レンディスです(笑)

実際の画像より明度をあげてます。

一番最初に呼んだ時のレンディスが
後ろで軽快に跳んでます(笑)
誰コレ状態(爆)
というか、そんじょそこらの
魔物よりかはるかに見かけが
怖いとの噂(がたぶる)




いえ、実は当初兄さんをメインポーンにするはずだったのですが、兄さんは最初は
覚者の役割をしてもらおうかと思いまして。

そのうち、もっとレベルがあがってから入れ替えをしようと思ってるのですが


問題は兄さんの相棒制作の方である。


こちらはメインアカウントの覚者をもってくることも考えたのですが、新鮮な気持ちで
スタートさせたかったので、それは思いとどまりました。

で、まったく新しいキャラをつくることになったのですが、つくればパーツが似たりよったりに(笑)

そう、3人の男キャラをつくっているのですが、この3人と似たりよったりになってしまうと
キャラの個性がかぶってしまうのです。

まぁ、男覚者と兄の場合、兄弟なので似ていても全然いいのですが、レンディスと
かぶってしまってもいけないので、いろいろとパーツを組み合わせてみたのですが


自分の好みのパーツって、やっぱり決まっちゃうもので(笑)


うううう……キャラをつくるときは、いつも難産(ぐふぅ)

自分の中で方向性がしっかり決まってないと、納得がいかなくて困ってしまいます。
しかしながら困ったところで現状つくりなおしができない状況なので、しばらくは

今のままのメインポーンでプレイすることになりそうです。

ああ……そういった意味では兄さん作成は比較的すんなりいったんだけどな〜。
兄さんは覚者の兄だから容姿のベースが出来上がってたっていうのもあるけど。

でも、序盤でほとんどリムがない状態なのに、無理して転身の術(1回分)を買って
つくりなおしを1回しました。それでも気に入らなくて、まだ訂正したいところだらけですが。

あかん……なかなかイメージどおりにいかないもんだなぁ〜。
どこか特徴をもたせないと、印象が薄いしな〜……。


で、覚者は兄ですが、

兄さん、
弱くて笑っちゃったよ(笑)ゴブリン倒すのだって必死!!
あんなに華麗に(?)戦っていた兄さんが必死ですよ!!


でも初期あたりの装備のファイターな兄は実に新鮮です(笑)
しかも自分操作なので、なんだかそれはそれで変な感じです。


そうだった……1周目はとにかくいろんなものが大変だったんだ(戦闘その他もろもろ)


これは……育てるの大変だ……ダークアリズンまで間に合うだろうか(遠い目)

兄さんはレンディスがベースなので、Lv.150以上の強さと装備品がそろっていて強かったのですが、


現在は1ケタのレベル。


これをレベル150まで育てるのは、至難の業だ(汗)

もともとあまりキャラを強化しないタチなので、効率よく育てられるか謎です。

そんな1周目ですが、メインアカウント1周目とは、わけが違います。


そう、メインのポーンであるレンディスを召喚するという技があるのです!!


まぁ、自分のアカウントにフレンド申請するという、何やらおかしなことをやらないといけませんが(笑)

自分にフレンド申請!!で、自分でフレンド許可!!


「はいはい、フレンドOKですよ〜……自分のだけどな!!(独り言でかい)」


そんなわけで早々にレベル150以上のキャラを引き連れてプレイしてます(笑)

というか、客観的に自分のポーンをみれる不思議な感覚。

レンディスをリムで呼び出した時にはある意味感動ものでした(笑)


う〜〜わっ!!こんな感じでよそ様でお世話になってるんだ、うちのメイポ!みたいな。


っていうか、すごい重装備しているから、パーティーで浮くこと浮くこと(鼻血)

でもさすがに彼がきてから戦闘が楽です(笑)脳筋だもんなぁ〜レンディス。

でも兄さんが魔法職をしばらくやっててその間にレベル20くらいあがったので、少しは頭が
良くなっているんじゃないかと思います☆

そしてその逆をしてみようかと思っているのですが、思えばメインアカの方は


ハードモードの崩壊後のエヴァーフォール(笑)


そこにレベル1ケタのポーン連れてくるって、どんな荒武者修行だ?(爆)


レベル150以上のキャラ……というか主に覚者が1発KOするような敵がウロウロしているというのに(汗)

まぁ、装備品をあげてそのまま戻すという手もありますが(笑)
いろいろとまだやることが多そうなプレイ状況です☆


(2013/3/11:モフモフ亭より再録)


新鮮かつ懐かしい1周目であります!!