『 DDプレイ記:4周目へ突入!ようやく覚者魔法職修行へ 』

ドラゴンズドグマ4周目のプレイをしてます!

4周目は4月までボチボチと魔法職の方をどうにかしないといかんのです。

いえ、ズーム撮影には弓が必要でして、撮影中毒ゆえにかたくなに弓を手放さなかったプレイヤー。


魔法職がまったくもって手つかず状態(鼻血)


一応マジックアーチャーは弓職兼なのでそちらは少しかじって魔法をいくつか覚えたのですが、
メイジとソーサラーにいたっては、1回もジョブチェンジしていないという(エヘ☆)


どんだけ脳筋ですか、うちの覚者は(がび〜ん)


なので面白いくらいに魔法職の装備品とか竜血強化が一切されていないデス。


400時間を越えるプレイ時間をいかに撮影に費やしていたのかという(笑)


普通に100時間くらいでレベル200まであげる人がいるというのに。元々、RPGでは
レベルあげやキャラ強化をしないプレイヤーなので、こういうところがプレイ傾向にでます。

そんなわけで撮影封印して…というよりか撮影封印せざるおえない状況なので
オフラインとオンラインを交互に切り替えて、のんびり魔法職を育てようかと思ってます。


で、覚者リュウは魔法職をやりたくないために、その役を兄に丸投げして逃亡(笑)





初めて覚者の兄ファンデインを撮影した時
のSS。
兄さん当初こんな感じでした(笑)懐かしいな!
ちょっと今とは雰囲気が違う感じがします。
若干顔のパーツ調整をかけた記憶が。


兄さん顔が
最初はけっこうゴツかったな(笑)
今は魔法職が定着してますが、
本気になると二刀流になるという
脳内設定の為に当初ファイターとしての
イメージがあった兄です。


4周目の序盤に撮ったSS。
兄がレンディスの覚者をするという
今思えばちょっと不思議な光景。
このまま魔法職熟練度をMAXするまで
この組み合わせの予定でしたが…。

一度はやってみたかった覚者以外
全員ウォリアー(どぉ〜ん)
兄さんが覚者だと妙な迫力がある気が(笑)
この格好今度また兄さんにさせてみたいですv
ジョンクルーラー好きだわ〜v

覚者を兄に変えた途端に何故か心もち
レンディスの覇気がなくなってしまった
気がする不思議。
どこか遠くを見つめてることが多く
心ここにあらず状態がみてとれて
これはどうしたもんかと(笑)
このことが大きな要因でこの後、
覚者をリュウに戻しました(笑)


「俺が覚者だと不服か?レンディス(苦笑)」
byファンデイン
あんなに
好戦的な表情をしてたのに
どうしちゃったの、この子(笑)
UP撮りをしててそう思いましたw
やっぱりレンディスの覚者は
リュウじゃなきゃダメなんだなと
この時思いました。




4周目は覚者変えをしてプレイをしてます!!覚者を変えただけでも、すごい新鮮です(笑)

性別の入替などをしたりしましたが同じキャラでプレイしていたので、まったく違うキャラをもってくると、
また雰囲気が違う気がします。

とりあえず兄を出しましたが、ダークアリズンでは女覚者のリュウでプレイする予定です。
やはり長時間お付き合いしているキャラは愛着も違います(笑)

で、兄はどうかといいますと、めちゃんこいい装備で序盤をプレイしてます(笑)

今回はハードモードでプレイしているのですが、ハードモードだと敵がお金をばんばん落とすこと!!



お金拾うのに忙しいです(どんなプレイだ)



盗賊倒すと「特大の金貨袋」が出たりして、気分はトルネコです(ウハウハ商人)

これはお金貯まりそうだわ〜(笑)といっても、しいて買うものもないのですが。


ただ、魔法職の装備強化があったんだった……(鼻血)


でもメインポーンの本職はファイターだし、覚者はアサシンだから、そう装備品を強化する
必要性もないのですが、とりあえずはお金をウハウハ入手しながら4周目を進めようと思います!

(2013/2/8:モフモフ亭より再録)


魔法修行を頑張るぞ〜!!