『 DDプレイ記:周回ごとに発見する面白さ!! 』


現在3周目プレイ中のドラゴンズドグマ。

1周目は必死になってプレイし、2周目は1周目にできなかったことを冒険し
3周目は心境的にいろんな余裕があってこその発見があるわけです。

装備もレベルもお金もアイテムも充実していて、隅々までフィールドを冒険して、他に何を発見するのか。

それは、ポーンたちの動きでございます。

プレイヤーである覚者以外、自分の専属従者もサポートする2人もAIで動いているわけです。

しかもポーンたちは覚者の行動などに影響され、様々な性格に移り変わるのです。
もちろんポーンの性格を強制的に変える方法も存在するのですが(笑)

まぁ、小難しいことはおいといて、何の観察が楽しいかって、

戦闘中のポーンたちの協力体制でございます。

自分が戦うことに必死だった時は、他のことまで気が回らないのですが撮影する余裕ができ、
かつメインポーンを撮るのにも余裕ができると、このポーンたちがどんな動きをするのか
観察できるようになると。

たとえば、うちの現在のメンバーでいうと、3周目で仲間にした男メイジのLokiさんという
ポーンがいるのですが、うちのメインポーンであるレンディスと仲がいいんです!(笑)

いえ、最初は普段行動してる時も、一緒に歩いたりしている姿をみたりしましたが、
性格パターンが似てるせいかと思ってたんです。

が、戦闘中面白いことに気づいてしまったのです。





L
okiさんはすごくお気に入りのポーンさんで
無印ではほぼずっと一緒に旅をしていましたv
私がプレイをしているときには既にプレイが
とまってたようでDAもプレイされてないのが
残念(/_;)とても思い出深いポーンさんですv


よくレンディスの背後に位置することが
多かったLokiさん(笑)
黒づくめのコーデでミステリアスな
雰囲気がまたたまらないのですv
コミュ参加されていないオーナー様ですが
勝手に撮りまくってしまいました(鼻血)


Lokiさんが黒のコーデだったので、
それにあわせてレンディスを白のコーデに
してみたりして、楽しんでましたv
ちなみに画像のレンディスのコーデは
レンディスには珍しく軽装に近いのですが、
とてもお気に入りでしたv


クリスマスの時期だけ限定で
金髪っぽくなってたレンディス。
この時もレンディスの背後にいたLokiさん(笑)
仲が良いなぁ〜うふふ☆(*´艸`*)


Lokiさんの佇まいが好きすぎでたまらん!
サンダーウィップとかしてる時とか
もうたまらん!!(*´艸`*)(笑)
Lokiさんは本当私のツボなポーンさんでしたv
ああ、また一緒に冒険したいよ〜!



レンディス、Lokiさんをアークハイドラの
口に向かって投げるの図(笑)
うぉおおおおい!Σ\(゜ロ゜;)/
でもそれでもレンディスが空舞の盾を
発動すると走っていくLokiさん(笑)
好きすぎる(*´艸`*)





その1】:空舞の盾という、盾を足場に高く放り投げる技があるのですが、その技をレンディスが
      発動すると8割がたLokiさんが走っていきます。


いやいやいや、放り投げるならファイターにしてYO!(笑)


と思うのですが、レンディスが構えるとLokiさん、


自分の体力ゲージが赤でも走っていきますからぁぁ!!



どんだけうちのレンディスに投げられたいか(爆)



いやいやいや、それより先に回復アイテム使用するとか、回復呪文唱えるとかそっちの方優先しないと、


やばいと違いますかぁぁぁぁぁ!!!?(笑)


で、たまには私も投げてもらうかと構えているレンディスの元へ走っていけば、


何故かいつの間にかLokiさんに先をこされていたりして(笑)


ちょっと笑ってしまう行動をポーンたちがしてます。

さらにちゃんとレンディスは方向を考えて投げればいいのに、


明後日の方向とかに投げたりしていること多々(おほぉ〜い!)

しかもアークハイドラという背丈が高い敵を相手にやるならともかく

ドラゴン相手にも放り投げ技を連発するうちのレンディス(鼻血)


普通にジャンプすれば掴まれる高さですからぁぁぁぁぁぁ!!!!(ツッコミ)


それでもLokiさんはレンディスが構えると走っていきます(笑)

Lokiさんメイジなのに……魔法詠唱が常なメイジなのに……。


アークハイドラを、魔法の杖で一所懸命殴ってたよ(笑)直接攻撃力そんなにないだろうに。


全米が泣いた。でも私はおかしくてある意味泣いた(笑)


さらにレンディス、投げるタイミングとか考えないから、口をあけているアークハイドラに
放り投げたりして、食われそうになっているLokiさん、何回か見てたりします。


………本当、もう……どうしてやろうか、うちのメインポーンは(鼻血)


その2】:Lokiさんが瀕死になるとレンディスが高い確率で助けにいきます。

実はドラゴン戦などになると、ポーンたちを一瞬に瀕死にさせる技を使ってきて、それをやられると、
覚者がポーンを時間内に助け起こさないと、ロストしてしまうのです。

で、瀕死になると身動きがとれなくなるポーンたち。

こうなると覚者が倒れている場所まで走って助けにいくことになるのですが、時々ポーンが
瀕死のポーンを担いで、覚者の近くまで持ってきてくれるのです。

私はてっきり性格の違いによってはこれをやらないものばかりだと思っていたのですが…。

で、試しに3人瀕死になった時にレンディスだけ助け起こしてどんな行動をとるかちょっと見てみたのです。

覚者と倒れたポーンの距離にもよりますが、Lokiさんを助けにいきます(笑)

がっつり肩に担いで、こっちまで持ってきてくれます。




レンディス、Lokiさんを担ぐの図(笑)
力強い担ぎっぷり!!
いやぁ〜本当によくLokiさんを担いできて
面白かったですv

実際の画像より明度をあげてます。


これは空舞の盾でLokiさんを投げる時に
技が発動した瞬間の時のSSです。
はりきり万歳だな、レンディス(笑)
Lokiさん投げたり担いだりでw

実際の画像より明度をあげてます。




あらあらまぁまぁ、この子たちったら(笑)と思いましたが

多分メイジは回復魔法のできる唯一のジョブだから優先順位が一番高いせいだと思います☆

とまぁ、まだ語りたいのですが、真夜中過ぎなので続きはまた今度にします(笑)


(2013/1/26:モフモフ亭より再録)


やればやるほどハマるドグマ(鼻血)


追記


うわぁぁぁぁvv昔の……というか、1年前のSSを見返すと、本当楽しいです(笑)

いや、本当にLokiさん大好きでして、今回画像をいろいろと追加しましたが、旅の思い出と共に
Lokiさんが写っているので、Lokiさんをピックアップしただけでもまだかなりの枚数がありますv


懐かしさと共にもう一度一緒に旅したい思いが……っ!!


今こそいろんなポーンさんをお借りしていますが、基本同じポーンさんと長く旅をするスタイルなので
この頃はLokiさんが定番メンバーとして、ずっと一緒でしたv

特にLokiさんがパーティーに必須なメイジだったということもあるのですが、

私の好みに、こうズボっと I N したポーンさんで(鼻血)

今思えば、覚者の兄ファンデインが仮面をしてるのも、Lokiさんの影響があるのかも!!?(笑)

それだけじゃなくレンディスもLokiさんが大好きだったのも嬉しくて(*´艸`*)

ポーンたちにも相性みたいなのがどうもあるみたいなので、そこのところがまた面白いのです!

オンラインで見つけた素敵なポーンのLokiさんでしたv また今度Lokiさん呼んで旅したいなぁ〜。

でも無印のみのポーンさんをDAで雇って返すとどうなるんだろう……。

(2014/1/10 記述)